mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新春菓特別講習会

詳細

2008年11月09日 15:53 更新

光陰矢如。一年の歳月が流れ去ろうとしております。
陰陽の陽の極みとなる13日から正月の準備にとりかかる『事始』。
この一年、お世話になった方への感謝のご挨拶も忘れずに、
無事に一年を過ごせたことに感謝し、新たなる年の一陽来復を願います。
------------------------------------------
■淡紅(淡紅色外郎製、備中白小豆小倉餡)
平成21年は、『平成己丑歳』になります。そして歌会始御題は『生』。
牛(丑)と言えば、学問の神様、菅原道真ゆかりの京都北野天満宮。
所謂、天神様の遣いといわれ境内に牛石のあるところが少なくありません。
その北野天満宮に因んで、新春慶祝菓『淡紅』に新年の目出度さを祝います。

■松上の鶴(白上用饅頭製、布巾絞り仕上げ。小豆漉し餡)
宮中歌会始平成21年御題『生』(せい、いきる、うまれる等)。
新年干支『丑』という漢字は、手の指先に力を入れて捻る形の象形文字です。
芽生えたものが種の中に生じて、まだ充分に伸びないことも示しているといわれています。
『鶴は千年、亀は万年』といわれるように鶴と亀は長寿の象徴として尊ばれてきました。
常盤木『松』の上にたたずむ千年の鶴『松上の鶴』に長生を願います。

■菱はなびら餅(外郎生地仕立て、西京白味噌餡、花びら牛蒡添え。)
ご存知、裏千家初釜菓子『菱はなびら餅』。
和菓子のあとりえ謹製『菱はなびら餅』は、白外郎丸餅に淡紅菱餅を配し、
和菓子のあとりえ特製花びら牛蒡と、西京白味噌餡添え仕立てになっております。
------------------------------------------
■日時 : 平成20年12月13日(土)、14日(日)
(1)13日(土)午前の部:10:00〜13:00 満席
(2)13日(土)午後の部:14:30〜17:30 ▲
(3)14日(日)午前の部:10:00〜13:00 ▲
(4)14日(日)午後の部:14:30〜17:30 ▲
※残席が3以下の場合は▲で表記します。

■講習内容 : (1)13日(土)午前の部:『松上の鶴』と『淡紅』
(2)13日(土)午後の部:『松上の鶴』と『菱花びら餅』
(3)14日(日)午前の部:『松上の鶴』と『淡紅』
(4)14日(日)午後の部:『松上の鶴』と『菱花びら餅』

■会場 : 和菓子のあとりえ・世田谷本部教室
■募集人数 : 各部とも10名
■受講料 : 各部とも10,500円
■申込み方法 : ホームページより申込み。
http://www.wagashi-atelier.com/class/event/0812.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月14日 (日) 13日もあり。(午前、午後)
  • 東京都 世田谷区野毛・東急等々力駅徒歩15分
  • 2008年12月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人