mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了倍音渦中

詳細

2007年05月12日 23:56 更新

管理人様、告知失礼致します。

口琴奏者、幕内純平企画のライヴイベント、
『倍音渦中』のお知らせです。

倍音楽家達が集い、3つのステージを披露します。
一夜限りの渦巻く倍音の宴に、どうぞ皆様お集まりくださいませ!


5月31日(木)
カフェ・フライングティーポット http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html
料金:\1500+1Drinkオーダー

時間:19:00オープン 19:30スタート

出演:

〇幕内純平(口琴)&久野隆昭(ガタム)(19:30〜)

2003年、西インド、ジャイサルメールで口琴の奏法を学んできた幕内純平と、2006初頭〜2007春まで南インドのチェンナイにて、Ernakram S Ramakrishnan氏、及び Vaidyanathan Suresh 氏にガタム(南インドの壺型太鼓)師事していた久野隆昭のデュオ。


〇マーキー・ジョモラ(イダキ)(20:20〜)

2000年にオーストラリア北部のアボリジニの大地、北東
アーネムランドの部落オニャガラにてヨォルゴ族伝説の
イダキマスターから、イダキの伝統奏法を学ぶ。
日本人にまつわる詩や数々の伝統曲を教えられ、人前で
伝統曲を吹くことを許される。また13日間に及ぶ儀式に
ダンサーとして参加し、一族の血を表す赤オーカー(儀式の際体に付ける顔料)を受け、家族としての3つの名
前、秘密の名前、守護霊を授かる。村のリーダーと長老
達から村の出入りの自由を許され、以後通いつづけている。


〇William,NG&KAKA
=徳久ウィリアム(Vo),ナカジマショウ(Gt),
カカ(Dr)(21:10〜)

声の拡張と新たな可能性を目指すボイスパフォーマー、ホーメイ(一度に二つの音を出す、特殊な歌唱法)、モンゴルのオルティンドー、イラン(ペルシャ)のタハリール唱法、独自の「ノイズ声」など、を操る、徳久ウィリアム幸太郎と、若手ブルーズ・ギタリスト、ナカジマショウによって結成された超実験的ブルーズユニット。今回からドラマーの『カカ』が加わってWilliam,NG&KAKAとなる。


ご来場をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月31日 (木)
  • 東京都 練馬区
  • 2007年05月31日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人