mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了親子で楽しくBBQ&自然遊び教室!カニやお魚を捕まえてみよう!【9/28開催ときがわ町エコツアー】

詳細

2013年08月18日 13:04 更新

管理人様 貴重な場を借りて失礼します。不適切でしたら削除のご連絡頂きますようお願い致します。

都心から90分!美しい日本の原風景が残る埼玉ときがわ町で「親子BBQ&自然教室 日帰りエコツアー」を開催します!
Webサイト https://ecotokigawa.wordpress.com/

exclamation ×2こんなにいろいろ体験できちゃう!?ときがわ町日帰りエコツアーexclamation ×2

位置情報親子で炭焼き窯から窯出し体験   
位置情報林業のプロから木や森についてのお話   
位置情報「木のむらキャンプ場」で鹿肉バーベキューとカレーで昼食! 
位置情報鹿肉にぴったりのワインのテイスティング 
位置情報地元ハンターさんによる猟の話&鹿のお話ミニ講座 
位置情報鹿ツノで作るクラフトワーク教室 
位置情報地元ときがわ産の杉・ひのきの”ペイント焼き板作り” 
位置情報枝肉解体体験(希望者のみ) 
位置情報手ぬぐいで魚がすくえる!?いろんな川あそびにチャレンジ! 
位置情報地元温泉「玉川温泉」「都幾川四季彩館」いい気分(温泉)で入浴付き 

右斜め下お申し込みはこちらから左斜め下
http://ecotokigawa.wordpress.com/form/


かわいい子供を取り巻く現代社会の問題かわいい

子供達を取り巻く環境は、都会化や情報化の進行により、生活空間の中で切り離せないインターネット、テレビゲームなどを使った室内の遊びが断然増えてきています。 またこれらの体験は実際に目で「見て」手で「触れて」そして心で「感じる」ものとは異なる疑似体験なんです。 子供時代にこのようなゲームや映像の架空世界の体験のみで育つと、将来どこかにひずみが出てきてしまうのです。

クローバー雄大な大自然のパワークローバー

ヒトが自然を前にしたときー。自然の偉大さを目の前にしたときー。 そのダイナミックな自然に比べると、「わたしたち人間て、なんてちっぽけで無力なんだろう。」ということに気づかされるものです。 子供達がこのときがわ町を舞台に人と出会い、自然と触れ合う。 これは、かけがえのない体験になることは間違いありません。 自然のなかに足を踏み入れたら、まず人間は自分の頭で考え、判断を下し、そして行動に移さなければなりません。 それは、都会での生活、日常生活ではあまり発揮できない個人の適応力、柔軟性、創造性が現れる場面でもあるのです。

ぴかぴか(新しい)子供の潜在能力を引き出し、育む野外エコツアーぴかぴか(新しい)
日常生活のパターン、家庭と学校からすこし離れてみましょう。 新たな場所で人間関係を築いたり、自分の親や先生以外の大人と交流する。 何気ないと思えるこのような機会も、実は子供にとって素晴らしい体験となります。 創造性、自主性、社会性、コミュニケーション能力―。 私たち大人の想像以上に、子供達は自分の体験から「より良く生きるための術」を養っていくものなのです。






■スケジュール
9:50「どんぐり山」現地集合  
     最寄り駅東武東上線「武蔵嵐山」よりバスバスもしくは
     自家用車車(RV)(関越 東松山ICから25分)
http://ecotokigawa.wordpress.com/access/

10:00 プチ森林ウォークでウォーミングアップ
10:30 親子で炭焼き窯出し体験
     林業のプロから森のお話、竹割り体験
12:30 木のむらキャンプ場へ移動
     BBQ大会 自然遊び教室
15:00 地元天然温泉「玉川温泉」「都幾川四季彩館」入浴

     解散

■参加費 大人4500円 小人(6〜12歳)3000円
    ※小学生未満は無料
    大人2名以上セットお申込の場合は1名あたり4000円 
    親子割=小人お二人以上はひとり2000円
    (昼食、ドリンク、現地特産竹炭セットおみやげ付)
    入浴は各自ご負担(もれなく割引券をプレゼント)
    

■主催 日本メンタルタフネスファーム
■共催 木のむらキャンプ場 都幾川四季彩館 (株)温泉道場
■技術協力 週末冒険会 どんぐり山を守る実行委員会
■後援 埼玉ときがわ町 ときがわ猟友会 NPO法人伝統肉協会

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年09月28日 (土)
  • 埼玉県 ときがわ町「どんぐり山」現地集合 詳細はWebサイトをご覧下さい。
  • 2013年09月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人