mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マクロビオティックと子育て 実践編

詳細

2007年10月27日 10:18 更新

コンビニ食やインスタント、市販の甘いお菓子・・・
このままでこどもの体は大丈夫?

〜マクロビオティックと子育て 実践編!〜

こどもの体質改善あるいは健康管理にと穀物菜食への関心が高まっています。
でも実際に毎日の子育てに取り入れようとするとよく分からなかったり、
難しかったり・・・マクロビオティックで現在3人のお子様を子育て中の講師によるすぐ実践に役立つ講座 第二弾です!!

開催日:2007年11月22日(木)10時〜  (1回完結の約2時間講座です)

講師: マクロビオティック料理教室主宰 永井邑なか

場所: 品川区大井3丁目(主宰者自宅につきお申込み時に詳細をご連絡致します)
 −大井町駅・西大井駅より徒歩10分。近隣にコインパークあり。

内容:陰陽の考え方について、体の部位と臓器の関係、病時の応急処置など

受講料:2,500円 (当日払い・資料・お茶・玄米おにぎり付き)

定員:各回 8名 (お子様同伴OKです)

お問合・お申込先: home@takatakako.sakura.ne.jp (関心空間R411主宰者 石井まで)


お申込みの場合は、以下の内容をメールでご連絡下さい。
(1)お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス
(2)希望日時・お子様連れの有無

※資料や食材の用意があります。キャンセルのご連絡は3日前までにお願い致します。
※物販・斡旋・押売・勧誘など一切扱っておりません。



〜講師プロフィール〜

永井邑なか

KIJ認定クシマクロビオティックインストラクター
大森一慧師範科修了

20年ほど前にマクロビオティックと出会う。
6年前の長女出産を機にマクロビオティックを本格的に実践。
今年1月に次男を自宅出産し、益々パワーアップ!
3人の子供をマクロビオティックで育てながら、その世界では権威の大森先生・久司先生のもとで勉強を重ねている。2005年より田園調布の自宅にて、子育てを意識したマクロビオティックのお料理教室 LA COCINA DE MINAKA主宰。




〜主宰者より〜

食材の組み合わせや、不調な体の部位・症状別ケアに役立つ陰陽の考え方について初心者にも判り易く学べる講座です。マクロビオティックを実践したいけど本を手にしてもよくわからない・・・という方に特にオススメ!
今回も「本当に美味しい玄米」の試食もかねて玄米おにぎり付きです。
モチモチの玄米をお楽しみに♪また、お子様の急な発熱に効き目抜群の“大根おろし汁入り玄米スープ”のレシピと試食も予定しております。

※今回の実践編がはじめて・・・という方もお申込み頂けます
※玄米おにぎりは当日の昼食に相当する量ではありません。ご了承下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月22日 (木)
  • 東京都 品川区
  • 2007年11月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人