mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了子育てママによるホメオパシー入門講座

詳細

2007年09月20日 08:09 更新

子育てママによるホメオパシー入門講座


ホメオパシーという言葉を聞いたことがありますか?自然な子育てをしていると、いろんなところでホメオパシーと出会うのではないかと思います。ホメオパシーは症状を薬で押さえ込む現代医療と違い、似たものが似たものを治すという原則に従って、症状を全うさせることによって心と体を丸ごと癒すものです。今回、特に子育て中のママのために、基本的な考え方や子育てママがぶつかるであろう様々な問題に役立つレメディーとその
使い方を紹介する講座を企画しました。
子どもが病気のとき、ママ自身がつらいとき、ホメオパシーは優しく助けてくれます。
レメディーキットを購入したけど、使い方がよくわからない方もいるのではないでしょうか?せっかく持っているのに使えないのではもったいない!

これからホメオパシーを取り入れてみたい方も、すでに使っている方も、この機会にぜひホメオパシーについて一緒に学んでみませんか?

今回は6回シリーズで月一のペースで講座を企画しました。日程は下記の通りです。

       

10月25日(1回目) ホメオパシーとは?&ABCレメディー
11月22日(2回目) レメディーの使い方&ケガ
12月20日(3回目) 風邪・インフルエンザ・花粉症
1月24日(4回目)  子どもに役立つ6つのレメディー
2月21日(5回目)  子どもの流行病、下痢、嘔吐
3月13日(6回目)  ママを助けてくれるレメディー
(テーマは進行により、若干の予定変更あり、場所、時間はほとんど同じところを予定しています。)



       


【講師】 築島 栄里子 ハーネマンアカデミー在校 9期生(4年生)
    友人の病気をきっかけに、ホメオパシーを勉強することに。飛び込んだハーネマンアカデミーでクラシカルホメオパシーを学ぶ。在学中に出産を経験、育児中のママからの信頼もおけるホメオパスの卵。




☆日程:10月25日 木曜日 
    10:00〜12:30 


☆場所: 産業商工会館 展示室 
(JR阿佐ヶ谷駅から徒歩5分。東京メトロ南阿佐ヶ谷駅から徒歩3分) http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H04880
JR阿佐ヶ谷駅からは南口をでて、中杉通りの右側を歩き、フレッシュネスバーガーを通り過ぎた次の角を右折。角にはペッパーランチというステーキや。右折して50メートルくらい行くと左に大きな曙杉が生えていて、そこが会館です。展示室は入ってすぐ左です。スロープがあります。



☆対象: 0歳児〜3歳児の親子



☆定員:先着15名(定員になり次第締め切ります。)



☆ 参加費用:1回2100円(当日払い、保険100円を含む、杉並子育て応援券での支払の場合、保険代のみ現金でお願いします。)



☆ 応募締め切り:10月20日


★ 6回シリーズ全てに参加されることが理想ですが、もちろん単発でも可能です。
シリーズ6回予約された方は最後の会をフリーとします。

★★杉並子育て応援券が使えます。講座の2000円のみ応援券が使えます。残りは現金でお願いします。 お持ちでない方たちは現金のみの扱いです。


★ ★★ キャンセルポリシー: キャンセルする場合はすみやかにご連絡ください。
当日キャンセルの場合は保険代金と半額の費用をいただくこともあります。よって、お申し込みは必ず、個人でそれぞれお願いします。友人の分もとまとめてご連絡される場合がありますが、キャンセルになった場合、連絡方法が途絶えてしまうこともあります。


☆ 持ち物: 筆記用具、赤ちゃんのおむつなど。


☆ 注意点: 託児はありません。自己保育となります。また、和室ではなく、椅子席となります。おむつがえなどは、床に敷物を用意しますので、そちらをご利用ください。


希望者にはアフターランチを開催します。もうちょっと話しをしたい、またいろいろ聞きたいという方には、講師と一緒にランチで盛り上がりましょう。

☆ 応募方法: 連絡先 メールアドレス 築島栄里子 erikotsukijima@yahoo.co.jp


「氏名、住所、連絡先電話番号、お子様の名前と月齢、Mixiハンドル名、アフターランチ参加有無」


主催:子育てサロン ナチュラーレ

共催:杉並区教育委員会

協力:ファン助産院OG会

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月20日 08:08

    追記しました。

    1回の参加費用が2100円です。
    6回だと12600円ですが、6回続けて参加すると最後の会がフリーになりますから実質10500円です。

  • [2] mixiユーザー

    2007年10月09日 00:15

    多数の方からのお申し込み、お問い合わせ、ありがとうございました。
    お申し込みが定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月25日 (木)
  • 東京都 杉並区 阿佐ヶ谷
  • 2007年10月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人