mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【汚された私】@渋谷オルガンバー

詳細

2011年06月10日 22:31 更新


皆さん、デモの準備お疲れ様です。さて、わたしとぺぺさんも出る原発トークイベントを渋谷のオルガンバーで明日、デモ終了後8時−10時で行います。少し新宿から遠いですが30分あれば移動できます。ぜひいらしてみてください。このイベントから参加するとその後のオルガンのパーティが入場無料になるというたいへんお得なイベントです(オルガンバーさんの御厚意には御礼申し上げます)。原発事故以後、皆さんが抱えている内的問題、実害などを話しましょう。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1735027476&owner_id=8117

--------------

原発ディスカッション@渋谷オルガンバー


6月11日土曜日のデモ終了後20時から




『脱原発100万人アクション』登録済イベント

http://nonukes.jp/wordpress/?page_id=87




基調提起:鴻英良(おおとり・ひでなが)

1948年生まれ。演劇批評家。東京工業大学理工学部(制御工学科)卒。東京大学大学院修士課程(ロシア文学専攻)修了。国際演劇祭ラオコオン(ハンブルグ)芸術監督、ウォーカー・アート・センター(ミネアポリス)グローバル委員などを歴任。福島原発事故に関する東電・政府発表、また報道の在り方などに大いなる疑問を感じている。事故をめぐる事態の何が問題なのかについて、演劇批評家としての立場から(つまり斜めの視線から)発言する。







パネリスト:




竹内一晴(ジャーナリスト)

1970年生まれ。週刊フライデー、週刊金曜日を経てフリーに。03年に電力自由化問題で東電等に取材。11年震災関連、浜岡原発、原発代替電源などの記事を執筆。




ペペ長谷川(だめ連/かくめい生活研究所)

言わずと知れた運動圏有名人。その稀有なキャラクターで人種、思想、セクトを超えて全般交流中。




麻生リョウ (靴職人)
これまではデモなどとは無縁だったが、あまりの事態に突如自主決起。twitter上を主戦場に、「良識派」と過激な舌戦を展開中。




Ikkyuu(主婦・DJ)
かつてのヤンジャン表紙モデルも今や主婦。放射能を死ぬ程恐るあまり西日本を長期放浪していたものの、ゲルトが尽きてついに帰還。







時間:20時〜22時・入場料:無料
ただし、入場時に、おひとり1杯分(5百円)のドリンクチケットをお店からご購入いただきます。すんません。椅子に限りがあるため、敷物を持参して頂けると助かります。あと、申し訳ありませんが、店内は禁煙ではありません。







そして、ディスカッション終了後22時から朝5時まで
アフターパーティー「WHEELS」で総括交流会




オルガンバーのご厚意により、ディスカッションにご参加の方は、そのままチャージフリーで、オルガンバー随一の人気パーティー「WHEELS」に居残ってお楽しみいただけます。なお、22時以降、パーティー開始後にご来店された場合は、2000円のチャージが掛かりますのでご注意ください。




DJ : 高宮永徹 (Flower Records),S-Smoove (Wearwax Dept), M-Diddy (Macdaddy)
Mitaka(FFC), YMD, IWATA YUKINARI(Specta), Cota, Tomoya, Maxim




Organ Bar 東京都渋谷区宇田川町4-9 クレタケビル3F 03-5489-5460



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月11日 (土)
  • 東京都 渋谷区
  • 2011年06月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人