mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『知って得する借家法 第2回勉強会 ―具体的な事例から見てみよう―』

詳細

2008年11月05日 02:39 更新

9月に行われた借家法勉強会の2回目を開催いたします。
どうぞお気軽にご来場ください。

-----------------------------
『知って得する借家法 第2回勉強会 ―具体的な事例から見てみよう―』

非正規雇用や不安定な収入でローンなんて組めるはずもなく、持ち家なんて望むべくもない。
おそらく、このまま一生借家人で生きていく。

何事もなければいうことはないけれども、賃貸生活にトラブルはつきもの。
これまでの平穏な生活を懐かしむ間もなく、火の粉は構わず降りかかる。

そんなときに知っておくと得をするのが借地借家法です。
借家人は意外に法により守られています。

「いきなり賃料増額をふっかけられた」、「立ち退きを迫られた」、「敷金が返ってこない」などなどトラブルに遭遇しても、
なにも大家や不動産業者のいいなりになる必要はありません。

住まいの安定が奪われる不安は他には代えがたいほどつらいものです。
ひとりひとりが借家人としての権利に気付き、共に学び、協力すれば、いいアイデアも生まれてうまくいくはず。

9月28日に行われ好評だった『知って得する借家法 第1回勉強会』では主に基礎的な法令を学びました。
シリーズ第2回である今回も弁護士を講師にお招きし、具体的な事例をみながらさらに法への理解を深めます。

勉強会の後は、交流会を行います。
弁護士を交えてみんなで相談しながら問題解決へのヒントを見つけましょう。

※相談はすべてがその場で解決に至るわけではありませんので悪しからず。

主催:借家人権利向上委員会
http://ameblo.jp/syakuyanin-kenrikojoi/
連絡先:syakuyanin@gmail.com
講師:スマイルサービス被害対策弁護団 並木陽介弁護士(旬報法律事務所)
日時:11月22日(土)14:00〜16:30
場所:素人の乱12号店
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目8-12 フデノビル2F 奥の部屋
http://kosmile.lar.jp/map/map_12_s.gif
(JR中央線高円寺駅下車徒歩7分 北中通り商店街アヤマ接骨院脇の階段を昇って奥)
入場料:500円+1Drink(余ったお金はスマイルサービス裁判支援のカンパに回します)

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月22日 (土) 14:00〜16:30
  • 東京都 高円寺
  • 2008年11月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人