mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中国

詳細

2009年09月26日 20:16 更新

皆様へ
ダイレクトマーケティングのアテナ、吉村です。
上海:現地法人を立ち上げて、早3年
この金融危機ももろともせず、成長し続ける中国・個人消費マーケットです。
(しかしながら、日本企業様は、なかなかお足が遅いようで、)

また、2009年のWEBマーケティングの関心テーマ(研究)といえば
中国人マーケットの戦略です。
TVでも、中国富裕層マーケティングの話題にはこと欠かないですが。
実際は? を解決したいと思っております。

以前、TCAのセミナーでお知り合いになりました。日本人でありながら、中国でベンチャービジネスを
立ち上げ、日系の主だった会社の中国サイトの製作などを実施している

講師:
氏名:Andy JK Wang(ワンジーテクノロジーズ(上海)有限公司CEO)

1976年1月生まれ、長崎出身。1999年3月東京工業大学卒業後、2000年9月同大学院を中退。
モバイル系学生ベンチャー企業などを経て、2005年上海で日本企業の中国市場向けコーポレート、ショッピング、コミュニティなど各種ウェブサイトの構築、運営を手掛けるワンジーテクノロジーを設立。08年には北京事務所を新設し、中国ローカル事情に精通した「中国市場で戦える」ソリューションを提供。

ワンジーテクノロジーズコーポレートサイト: http://www.wangji.jp

のセミナーがあるとのことです。
交流会もあるようですので、生の体験談もあわせて情報交換の場としてお役立てください。

詳細は、こちらです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

http://www.wisenet.org/event/ts1.html

「協同組合ワイズネットワーク(代表 岩佐 豊氏 元週刊ダイヤモンド編集局長 元ダイヤモンド社社長)」主催のセミナー


建国60周年を迎え消費拡大を続ける中国のマーケット。日本企業も注目している中国市場マーケットに向けたEC・ポータルサイト制作の実践セミナーを開催します。日本国内メーカー・販売会社様が特に気を付けなければいけないノウハウを「中国消費マーケットをウェブ×モバイル×リアルで開拓!」と題してワンジーテクノロジーズ CEO Andy JK Wang氏に講演していただきます。

タイトル:
 中国消費マーケットをウェブ×モバイル×リアルで開拓!

内容:
1. 上海マーケットの魅力
  世界最大のインターネット人口(約3億人)の中国では、オンラインショッピング市場が急激に伸びています。
日本企業も、リアル&オンラインショッピングへの進出、中国消費者へ直接自社の製品を売る動きが、連日報道されています。
これらの情報を精査するとともに、最大市場の上海からの参入についてレクチャーします。
  
 2.中国オンラインショッピング事情
  中国のインターネットユーザーの傾向分析
(利用時間、セグメントごとの活用状況、カテゴリー別購入経験など)
代表的な、ポータルサイトと、検索エンジンを使ったマーケティングノウハウ について

 3.中国市場進出におけるスキーム、戦略について
中国でのオンラインショッピングサイト進出パターンと、成功戦略について

 4.在上海日系デパートを活用したテストマーケティング
   ICPライセンスや、モール出店とのクロスマーケティングについて


◎日時 : 平成21年10月7日(水) 18:00〜20:45(受付開始17:45〜)

◎場所 : 佐川印刷 東京支店 8F会議室
         東京都中央区築地2-11-10 佐川印刷東京ビル8階
         ●地下鉄日比谷線「築地駅」3・4番出口徒歩1分
         ●地下鉄有楽町線「新富町駅」4番出口徒歩5分
         ※新大橋通り沿いの「森田酒店」と「つきじ中央歯科」の路地を入った所にございます。
            隣に居酒屋「笑笑」があります。
        
◎内容 : 第一部 セミナー
             『中国消費マーケットをウェブ×モバイル×リアルで開拓』
             講師 Andy Jk Wang/ワンジーテクノロジーズ有限公司(上海)CEO 
          
        第二部 交流会


◎会費 : ¥3,000− 当日申し受けいたします。
        ※但しワイズネットワークBM会員は2名まで無料と致します。
        ※ユビキタスカフェ会員の方も今回3,000円でご入場いただけます。

◎申込 : 申込フォーム ⇒ http://www.wisenet.org/input/koryu/t_wise/input.html 
       

【お問合せ】
協同組合ワイズネットワーク 
東京都港区港南4-1-6 BUREAU品川
TEL:03-5769-0431 FAX:03-5769-0435

Mail: info@wisenet.org

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月02日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2009年10月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人