mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【3/25】国連地域開発センター主催シンポジウム

詳細

2012年03月14日 22:45 更新

国連地域開発センター主催シンポジウム
●日時
2012年3月25日(日)14:30〜17:00
● 場 所: 名古屋国際センター 別棟ホール
名古屋市中村区那古野一丁目47番1号
(JR名古屋駅から徒歩7分、又は地下鉄桜通線国際センター下車)
● 定 員: 200名
● 参加費: 無料
● 申し込み方法: 氏名・性別を明記しメール、または電話にて(先着順)
申込先: 国連防災セミナー受付事務局
TEL:052-231-3340(平日10:00-17:00)
メール: bousai@cub.jtb.jp
問合せ: 国際連合地域開発センター
経済社会開発部 秋田
TEL:052-561-9505
【プログラム】
■基調講演
テーマ「途上国に学ぶコミュニティの防災」
コミュニティ防災の概念について、国内外の事例を交え紹介します。
講師 京都大学地球環境学堂教授 小林正美
■名古屋市の陸前高田市行政機能回復“丸ごと支援”報告
職員派遣を通じて見た被災地の現状と、名古屋市の支援活動について報告します。
講師 名古屋市 総務局総合調整部 主幹 加藤誠司
■UNCRDの東日本復興支援活動報告
講師 UNCRD所長 高瀬 千賀子
■パネルディスカッション
「災害に強い地域づくりを考える〜長洞地区の事例から〜」
陸前高田市長洞地区の事例を学び、災害に備えるコミュニティの有り方を考えます。
モデレーター 関西学院大学総合政策研究科 室崎益輝
パネリスト 長洞元気村 自治会副会長 村上誠二
京都大学地球環境学堂教授 小林正美
NPOレスキューストックヤード 代表理事 栗田 暢之
■webサイト
http://www.uncrd.or.jp/ja/event/others/120325.htm

主催:国際連合地域開発センター
共催:国連センター協力会、(公財)名古屋国際センター







コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月25日 (日)
  • 愛知県 名古屋国際センター
  • 2012年03月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人