mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【3と30の付く真夜中だけ、アホになります!ナイト】〜「ポップコーンナイト」バカ受け傑作選〜

詳細

2008年03月26日 10:38 更新

京都みなみ会館 3月29日(土)のオススメ企画ナイト上映、迫る!

京都みなみ会館の名物と言えば、お馴染みのオールナイト上映。
今回は、その特別オールナイト上映の看板企画とも呼ぶべき、日本唯一の全作品覆面特集上映《ポップコーンナイト》で、爆笑の大絶賛を浴びた空前の傑作と怪作3本に、そのものズバリ、アメリカの“アホ”を真正面から描いた京都未公開の最新作を加えた、チョー贅沢な入替えなしの一挙4本立て!
桜咲く3月末,春休みの夜は、思いっきりアホになって真夜中を笑いまくって、早朝のまだ空いている京都でお花見散策へとお出掛け下さい!

<3と30の付く真夜中だけ、アホになります! ナイト>
上映開始直後、午前零時になって30日に成るや否や、映画も観客も全員、すべてがアホになります。

23:45開場
23:59〜☆1本目
『ダーウィン・アワード』2006年/アメリカ/95分
http://darwin-award.jp/
東京・大阪ほかで、お正月映画として公開されたものの、あんまり話題になりませんでしたけれど,コレが見事にポップコーン・クラスの“アホ、バカ、ファンキー、ポップでキッチュでブラボーな映画!
アンジェリーナ・ジョリーに喰われて以来、自暴自棄に成ってまさに自信もダーウィン・アワードにエントリー寸前だったウィノナ・ライダーが、全てを脱ぎ捨て再び頑張っております。みんなでノニーを応援しましょう!
新作でメインタイムの上映なのですが、配給会社のご好意でコレを豪快に4本立ナイトに加えちゃいました。超おトクでラッキーなトップバッターです!

1:50〜☆2本目
『奇人たちの晩餐会』1988年/フランス/80分
文句なし!!!世界コメディ映画史上の10本に入る大傑作。
監督・脚本のフランシス・ヴェベール監督生誕企画で昨年も上映しましたが、亡くなった名優ジャック・ヴィルレに愛を込めて、今年も当然やりますよ!
明石家さんま主演で舞台化もされてしまいました。
脇役のカトリーヌ・フロも、いまやフランス・トップ女優になってます。


3:30〜☆3本目
『直撃地獄拳  大逆転』1974年/日本/86分/東映
亡くなってから全く追悼上映が出来なかった名監督:石井輝男への敬意を込めてナイトのキモである3本目上映!娯楽映画の極意を,この作品から汲み取って大巨匠になった監督がジョン・ウーである事は云うまでもない。また,この作品を見事にそのまんまパクって無断でリメイクしちゃったのがツイ・ハーク。(そっちの香港映画を先に見ちゃったから本家の石井作品を見て腰を抜かしたぞ!)

5:10〜☆4本目
『2番目のキス』2005年/アメリカ/103分
http://www.theatres.co.jp/nibanmenokiss/
ボビー・ファレリー/ピーター・ファレリーの兄弟監督作品に,先ずハズレなし。
ポップコーン・ナイトでのレギュラーにして人気もトップで、『メリーに首ったけ』以来、新世紀のコメディ映画に新たな地平を切り開いたパイオニア。常に弱者に対しての愛を忘れず、ブラックでもセンスのあるユーモアに脱帽。
今回は製作にドリュー・バリモアが1枚かんだ事で、ジミー・ファロン扮する野球バカのボンクラ度が、見事にスイートなる変化を遂げ、第一級の野球映画にして最高級のラヴ・ロマンスに結実。舞台となるボストンとレッド・ソックス、その日本開幕戦に合わせてのアンコール上映はもちろん意図的。タイガース・ファンもナミダ無くして観られない最高の映画で朝を迎えてくれ〜!!!!!

前売(整理No.付)\2,300 当日\2,500
*前売券は京都みなみ会館とチケットぴあ(Pコード:554-132)にて発売中
http://t.pia.co.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月29日 (土) 開場 スタート
  • 京都府 京都みなみ会館(九条大宮・JR京都駅から一駅・近鉄東寺駅西へ150m) 
  • 2008年03月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人