mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ヨーデルパーティ第二弾

詳細

2007年09月07日 14:54 更新

 ヨーデル好きの人って実は結構いるということで、みなで集まって一緒にヨーデルを歌ったりしてみませんか?

日時:2007年9月16日(日) 18:00〜20:30
会費:3000円(飲食付き)
会場:登録文化財『島薗邸』 文京区千駄木3-3-3 千代田線「千駄木」徒歩5分
http://www.toshima.ne.jp/~tatemono/page007.html

 ドイツ風の雰囲気が素敵な島薗(しまぞの)邸で、北川桜さんをメインにヨーデルホームパーティを開きます。 桜さんが、いつもはやらないヨーデルなどを披露してくださるそうです。

 あとは飲んだり食べたりしながら、左右に揺れたり(シュンケル!)、ドイツの乾杯をやったり(アインプロージット!)、皆でヨーデルを歌ったり、 もちろん個人で歌ったり、あと手品?などそれぞれが披露したり、という感じのものになります。

 あと、2曲くらい楽譜も用意して、国立のヨーデル講座でまだやってない新しい曲を皆で歌うなどを予定してます。

 飲食および椅子などの手配のため、ご参加の際は前もってご連絡をお願いします。

 皆さんのご参加をお待ちしてます。

幹事:りゅうさん&にゃん

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月08日 00:45

    待ってましたー!
    前回も楽しむことが出来ましたので、今回は一層騒いじゃおうと思います。
    楽しみにしてますので、よろしく・・・
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月08日 02:49

    どもども。マコッチャン先生。お久しぶりです。
    前回は幹事が不慣れでいろいろ不手際をさらしてしまいまして、すみませんでした。
    今回はもっとマシな会にしたいと思っております。なんせ島薗邸だし。
    でも、ヨーデルに関しては今回はより充実したものになるかと思います。
    ※前回は北川桜さんは、ほんとにお招きしただけでしたが、今回は桜さんのバックアップを頂いております。楽しんでいただけること請け合いです。
  • [3] mixiユーザー

    2007年09月08日 17:43

    うらやましい・・・皆大いに楽しんでください!くそーこの日に限って予定が3つも重なっているのです!
    もう一個の飲み会もそちらに引き入れたいくらいですが、さすがに強引過ぎるのでやめときます。笑
  • [4] mixiユーザー

    2007年09月08日 23:35

    おいでおいでぇ皆引き連れて、とポッチーさんを手招きしてみるテストw
    月に一度くらいヨーデルパーティをやりたいなとか思ってるんですが、なかなか。
    来月できるかどうかは判らないですが、また近いうちにやるつもりなのでそのときはよろしくです(^^)/
  • [5] mixiユーザー

    2007年09月10日 17:17

    目がハートうわぁ 行きたい〜 のですが…

    三日連休の中日泣き顔

    留守してます。残念ですもうやだ〜(悲しい顔)

    また企画楽しみにしてますハート達(複数ハート)
  • [6] mixiユーザー

    2007年09月11日 00:31

    ちょっと気になりますが、別件先約有でまた次回!牡牛座
  • [7] mixiユーザー

    2007年09月11日 17:52

    みるきぃさん、Goさん、また次回よろしくです(^^)/
  • [8] mixiユーザー

    2007年09月17日 01:53

    ご参加頂いた方。今日はどうもありがとうございました。
    おかげさまで大盛況のパーティとなりました。
    さすが北川桜さんといった感じです。
    珍しい楽器を持ってきてくれた人もいて、聞かせてもらって大変楽しかったです。
    ヨーデルミニ講座みたいのもやって皆で歌ったりとか。

    またそのうち企画します(^^)/
    ※え?次はヨーデルハロウィーン?(^^;
  • [9] mixiユーザー

    2007年09月18日 00:25

    昨晩は本当に楽しかったです。
    あっという間に予定の時間を過ぎてしまいましたね。それでもまだ物足りない感じでした。
    ヨーデル講座もしていただいて、良かったです。あの楽譜と歌詞ほしかったなー。

    また次の企画を楽しみにしています。
  • [10] mixiユーザー

    2007年09月19日 00:22

    マコッチャン先生もいらしていただいてありがとうございました。
    ちなみに、みなで歌った「Bergvagabunden」(山のさすらい人)は、佐藤憲男さんという仙台のヨーデル歌手の人の訳詞です。なかなかいい感じでしたよね。
    ※参加してない人には何のことかわからない話題ですみません(^^;
  • [11] mixiユーザー

    2007年09月19日 01:56

    夏にミュンヘンのHBハウスショーに行ったときのBergvagabundenを私のページの動画に貼ってありますのでよければどうぞ。
    ほんの一部ですが。あっかんべー

  • [12] mixiユーザー

    2007年09月19日 11:47

    見ました(^^)/
    ホフブロイハウスですか?
    ベロニカレンツとTop4plusの女の子二人が歌ってるのとそっくりの感じですね。

    今日から三日間、日比谷でオクトーバーフェストです♪
    Bergvagabundenも多分やりますよ。
    わたしも仕事さっさと片付けて行く予定♪
    http://www.oktoberfest.jp/
  • [13] mixiユーザー

    2007年09月19日 14:15

    すいません。勘違いしてました。
    パーティで歌ったBergvagabundenの歌詞は、佐藤さんのものではなかったです。
    いままでBergvagabundenの日本語の歌詞なんて存在を知らなかったので、てっきり先日聞いた佐藤さんのものだと思い込んでました。
    関係者の方すみませんm(_ _;m
  • [14] mixiユーザー

    2007年09月19日 19:20

    にゃんさん来てますか?
    いまベロニカの二回目のステージが終わりました。
    ドモアリガトゴザイマシタと日本語も喋ってました。クーグロッケンの腕はいまいちですね。      ちなみにハライコの近くで黄色のポロシャツきて座っているのが私です。
  • [15] mixiユーザー

    2007年09月19日 20:50

    うぅぅ。仕事が片付かなくていけません泣き顔
    明日こそ、とか思っているけどどうなることやらふらふら
  • [16] mixiユーザー

    2007年09月20日 00:49

    帰ってきました。
    段々有名になってきたのかサラリーマンで混み混みで大変でした。ビールすらも15分待ち状態。

    やはりBergvagabunden歌っていましたよexclamation ×2
    ほかにはKufsteinliedとか、歌は知っているものの名前は分からないもの沢山。

    また金曜に行こう行くつもりで、金曜にはRosamundeもやってとバンドの人にリクエストしてきましたうれしい顔。ヨーデルじゃ無いけど。。。




  • [17] mixiユーザー

    2007年09月20日 01:57

    北川桜さんも日比谷にプライベートで行くそうです。
    偶然北川桜さんの隣に座ったら、ベロニカレンツの歌と一緒に歌うところを目撃できるかも!?

    明日行けるかどうかまだ判らないんですが、偶然わたしの隣に座った人も、わたしのダミ声ヨーデルを聞かせられる羽目になるかもしれません。
    ・・・両刃の剣ですな(^^;
  • [18] mixiユーザー

    2007年09月20日 02:24

    おかえりなさい(^^)/ >Goさん

    毎年思うんだけど日比谷のオクトーバーフェストの屋台って、もう少しお客を上手に捌いてほしいと思います。
    ※今年のはまだ見てない上で言ってますが(^^;

    ビールお替りーって思ったときに、15分はちょっと気持ちがなえちゃいますよね(^^;
    ↑のんべのたわごと(^^;

    ところで、Rosamundeってシューベルトの?
  • [19] mixiユーザー

    2007年09月20日 19:21

    これから日比谷に向かいます(^^)/
    エーデルワイスのワンポイントの真っ赤なTシャツが目印(^^;
  • [20] mixiユーザー

    2007年09月20日 23:37

    お、今日行かれてたのですね。いまごろビールヘロヘロビールですか?わーい(嬉しい顔)

    シューベルトではないと思いますが、ビア樽ポルカとして有名なやつです。
    http://www.youtube.com/watch?v=X-aeuUbQiz8
    Jodelliedは無いのですが、やはりOktoberfestはこれがないと始まらないでしょう。指でOK

  • [21] mixiユーザー

    2007年09月21日 00:23

    なるほろ。あれってRosamundeって曲だったのね。
    ん?今日やってた気がする。ビールの行列に並びながら、ステージでやってるの聴いて一緒に口ずさんでましたw
    リクエストがあったからやったのかもですねw

    今日はマコッチャン先生をはじめ、いろんな人と合流できたのでよかったです(^^)/
    みるきぃさんとは合流できなかったですが(^^;

    明日は仙台の佐藤憲男さんとか八月真澄さんとかが来るらしいですよ。もちろんプライベートなので、歌が聴けるってわけじゃないでしょうが(^^;
  • [22] mixiユーザー

    2007年09月22日 01:17

    今日も日比谷に行ってきました。

    他の人と何の約束もないままに行ったんだけど、まずはビールを2杯買い込んで、誰か知り合いいないかなーと探しつつうろついてたら、某S田さんを発見。「ドイツ語で歌う会」の人とご一緒のようでした。わたしもあつかましくも、同席させていただきました(^^)/

    一人で行動しがちなわたしですが、ああいう所では乾杯の相手が欲しいですよね。隣の見ず知らずの人と「プロージット!」ってやったりもするけど。
    今日はS田さんがいてくれてよかったです(^^)/

    ところでそこで聞いた話だけど「Rosamunde」って「ビア樽ポルカ」ではない、と聞いたんだけど、YouTube見るとみんなビア樽ポルカですよね。うーんどっちが正しいのやら。わたしの聞き方がまずかったのかなぁ。「ロザムンデ」って発音であってますよね?
  • [23] mixiユーザー

    2007年09月22日 14:11

    うわー、ニアミス、にゃんさんもいらしてたんですね。
    僕は会社の先輩とステージ正面の一番前のテーブルに居ましたよ。

    Rosamunde(ロザムンデ)ですが、ビア樽ポルカでいいと思いますよ。
    http://en.wikipedia.org/wiki/Beer_Barrel_Polka
    #一番下に各国語の名前があります。

    ちあみに手元に昔、HB in 新宿か、池袋のどっかでかったと思われる歌集があるのですが、タイトルがBeer Barrel Polka(ビア樽ポルカ)で楽譜はRosamundeそのままですから。

  • [24] mixiユーザー

    2007年09月22日 19:28

    おや。わたしもステージに向かって左よりのステージ前のテーブルでした。BergvagabundenやKufsteinLiedなど、一緒になってヨーデル歌いまくってました(^^;/

    Rosamundeでいいようですね。変なこと言って済みません(^^;
  • [25] mixiユーザー

    2007年09月22日 23:57

    >にゃんさんー!
    すごい人でしたね!
    私は木曜日最初のステージの時に到着し、2、3ステージともステージ1番前の席で見てました指でOK
    というか、ステージ前で踊ってました〜ほっとした顔
    ヤーの時、 マイクるんるん向けられました手(チョキ)
  • [26] mixiユーザー

    2007年09月23日 04:06

    ヤー!ヤー!ヤー!ですね♪
    木曜は8時過ぎに会場に着いて、ステージから1段離れたところで見てました。
    踊ってましたかw 日比谷のオクトーバーフェストはいつもあんな感じですごく盛り上がるので楽しいですうれしい顔

    ビールの行列も一昨年や去年と比べればずっと上手に捌いてて、割とストレスなく買えたかも。でもすごい行列だったけど(^^;
    アサヒもスーパードライに対するこだわりをもうちょっと控えめにすれば、行列をもっと短くできるのにねぇ(^^;
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月16日 (日) 午後6時〜8時位を予定
  • 東京都 文京区千駄木
  • 2007年09月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人