mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Shoka Okubo Blues Project (vol.1吾妻光良篇&vol.2:打田十紀夫篇)

詳細

2013年01月02日 02:59 更新

はじめまして。ライブの宣伝をさせていただきたくお邪魔しました。
管理人さま、もしご迷惑でしたら削除してくださいm(_ _)m


BLUES SISTERS from RESPECTという名で、妹と一緒にブルーズ・バンドをしています。当然、前世は黒人だった・・・と信じたい、姉の私、初夏(Shoka)が、西麻布のアメリカンでオトナな雰囲気のライブ・バーワイングラスで、楽しいイベントを主催することになりました。毎回、ミュージシャンとしても、エンターテイナーとしてもめちゃくちゃ素晴らしいゲストを迎え、ブルース通の方に満足して頂くのはもちろん、私自身も、まだよく知らない領域のコラボも予定していて、あまり詳しくない方でも、このイベントをきっかけに一緒に新しい音楽との出逢いを楽しんで頂けると思います。精いっぱい演奏して、晴れハッピーな気分でお帰り頂くことを保証します!お時間ゆるされるようでしたら、ぜひ遊びにいらしてください!!


るんるん1月19日(土)Shoka Okubo Blues Project with 吾妻光良トリオ
 → 指でOKイベント詳細 http://ticket-0119.peatix.com/
”Jive Folks meets Blues Gal” at 西麻布The Juke Joint
前売:¥2,500 / 当日:\3,000 with 1drink(¥500)


あのスィンギング・バッパーズの創始者にしてフロントマンの吾妻光良さんは、B.B.KingやGatemouth Brownなど,数々のホンモノとの共演を重ねてきた実力あるギタリストでありながら、マニアックなだけじゃなく、誰もを楽しませてしまう素晴らしいエンターテイナーです。ユーモアとペーソスに溢れる歌心と、ハッピーかつ熱いギタープレイが持ち味!ブルース界の最若手(?)大久保初夏が、日本ジャンプ・ブルーズ界のパイオニアにして、偉大な巨人・吾妻光良さんとひらく、ゴキゲンなパーティーです!


るんるん2月21日(木)with 打田十紀夫 → 手(チョキ)イベント詳細 http://ticket-0221.peatix.com/
"Country Blues, Ragtime & Beyond" at 西麻布The Juke Joint
前売:¥2,500 / 当日:\3,000 with 1drink(¥500)

アコースティック・ギター界のマエストロ、打田十紀夫さんは、エリック・クラプトンも師と仰ぐステファン・グロスマンと共作CDをリリースしているという超実力者。日本のファンには、数々の著作や連載、凄腕来日アーティストとのジョイントツアー等で知られていて、横で見ても何をやってんのかわかんない程のテクニック。そして、なんというタイム感!カントリー・ブルーズはもちろん、ラグタイムや、ケルティック、そしてオリジナル楽曲でも世界的に高い評価を得ています。同時に、ジャイアント馬場フリークとしても有名な(?)打田さんは、ライブ中のマイク・パフォーマンスも最高で、、、もう、必見!ハート達(複数ハート)私は、エレキがメインで、ほとんどアコーステックギターを触ったことがありませんが、ここは少し新しい挑戦をしてみたいと・・・考えています。


以上、精いっぱい演奏ます!どうぞよろしくお願いします!



BLUES SISTERS from RESPECT
大久保初夏

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月22日 07:09

    "Jive Folks meets Blues Gal" with 吾妻光良トリオにいらしてくださった皆さまハート達(複数ハート)


    早くから、遠くから、寒いお休みの日に、ほんとうにありがとうございました!
    たくさんの方にいらしていただいて、とても楽しく盛り上がる事ができました。
    皆さんにも同じくらい楽しんで頂けていたらうれしいです!


    吾妻さんとは数年前に雑誌の取材でご一緒させて頂いただけで、ステージを踏ませて頂くのは初めてでしたが、楽しく、暖かく、すばらしいプレイで・・・また色んな事を教えて頂きました! 岡地さんはニコニコ楽しそうに叩いてて、時々いいタイミングで盛り上がる声をかけてくださって!牧さんもしゃべらないけど・・・。


    それぞれの持ち時間1時間と、ご一緒に演奏させて頂いたのは、なんと計7曲。
    吾妻光良トリオにギターで参加して、Joe Lutcherの"I Want A Little Girl"と、Big John Greerの"Long Tall Girl"を、逆に私たちのセットの、Louis Jordanの"Caldonia", LaVern Bakerの"Tweedle Dee", Cecil Gantの"I Wonder", Big Joe Turnerの"Flip, Flop and Fly", Joe Williams、B.B.Kingの"Everyday I Have The Blues"に、吾妻さんのギターとフラッシュ金子さん(米米クラブのリハーサル終わりから急遽飛び入り)のピアノ参加があって、豪華でとても楽しかったです!



    ★次回のShoka Okubo Blues Projectは、vol.2 with 内田十紀夫さん!
    "Country Blues, Ragtime & Beyond"と称して、初のアコースティックにも挑戦します! 打田さんは日本屈指のスーパー・アコースティック・ギタリスト!
    大のプロレスファンで、吾妻さんと同じ匂いが・・・(吾妻さんは、お相撲か。)
    がんばります。ご期待にこたえます!ぜひ遊びにいらしてくださいっ!!!



    Shoka Okubo Blues Project vol.2
    "Country Blues, Ragtime & Beyond"

    2月21日(木) 西麻布The Juke Joint
    開場19:00 / 開演19:30 
    前売¥2,500 / 当日\3,000 +Drk
    チケット⇒ http://ticket-0221.peatix.com/

    *ファンクラブ、上記サイトで整理番号が発番されます。
     お席が50席程ですので、どうぞお早めにご購入ください。
    *立ち見・当日券も予定しています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月19日 (土) 19:00〜
  • 東京都 西麻布The Juke Joint
  • 2013年01月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人