mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第一回 R1100系限定ツーリング(箱根、裾野)

詳細

2006年08月25日 15:47 更新

 大変申し訳ありませんが、26日夕方から断れない仕事がはいってしまたたため、近場に変更させていただきます。今回は、ツーリングよりも、顔見せ重視ということで。

 集合場所:西湘バイパスPA(箱根方面)
 集合時間:午前9時

 行き先小田原、裾野、箱根と走って、午後3時頃には解散とさせていただきたいと思っています。もちろん、そのあとで有志で走るのは自由です。

 信州は遠すぎると思っていた方、ぜひ一度ご一緒しましょう。 

コメント(43)

  • [4] mixiユーザー

    2006年05月02日 11:39

    なんか、参加を期待していた方からの不参加表明が続いたので、アンケートを実施します。今回は締切日を設けました。5/9(火)です。

     http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=6446519&comm_id=682745
  • [5] mixiユーザー

    2006年05月10日 00:18


    アンケートの結果、8月実施にしました。でも、先に日曜ツーリングを募集するかもしれません、急に。
  • [6] mixiユーザー

    2006年05月10日 01:25

    キューブのたろうさん

    セッティングご苦労様です。
    スケジュールが合い次第参加させていただきます。
    今のところ問題ありません。
    日曜のゲリラツーリングも大歓迎です。
    ただし、5月14日から25日までは出張に出てしまいますが・・・
    よろしくです。

    ケント
  • [7] mixiユーザー

    2006年05月10日 09:20

    いろいろバタバタしており意思表明ができませんでした、
    すみません。
    5月末から半年ほど、仕事で日本を離れることになりました。
    残念ながらバイクは日本でお留守番です。
    帰国後、改めて参加したいと思います。
  • [8] mixiユーザー

    2006年07月12日 12:58

     8月26日に初ツーリングを企画しておりますが、参加できそうな方はいらっしゃいますでしょうか? 今のところ、ケントさんからは参加できそうなコメントをいただいておりますが。
     先日行なったアンケートでは、土曜希望者が7人いらっしゃるので、半分くらい集まるのかな?

     
  • [9] mixiユーザー

    2006年07月13日 13:14

    キューブのたろうさん こんにちは、
    いよいよ、初ツーリングですね。
    私も参加をしたいのですが微妙です。
    理由は、足の膝、前十字靭帯と半月板を損傷し9月に手術となりました。今のところバイクには乗れます、片足で車体を支えることが困難なときがありますが。8月に膝の状態がよければ参加できます。
  • [10] mixiユーザー

    2006年07月13日 23:18

    キューブのたろうさん
    8月26日現時点でもOKそうです。
    近くなった時点で再度情報をお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2006年07月14日 01:20

    gegenさん>
    膝が・・・、事故でもやったんですか? ご無理なさらずに。

    ケントさん>
    晴れるといいですね。一応行き先決めました。長野方面です。詳細は後日。 
  • [12] mixiユーザー

    2006年07月14日 02:56

    今のところ参加表明します。
    岐阜と聞いて少々びびってますが・・・
    でも1100RS,R,RT,GSが終結して走ったら楽しいでしょうねえ。
  • [13] mixiユーザー

    2006年07月14日 10:36

    万吉さん>
    「終結?」なんかラストツーリングみたいですね。もちろん「集結」の変換違いでしょうけど、絶版車はある意味「終わっている」のでいいかも。
     多くても5台くらいかな、と予想してますが、小さな集結でもはりきっていきましょう!
  • [14] mixiユーザー

    2006年07月14日 12:18

    皆さんこんにちは。土曜日希望者の一人です。
    が、残念ながら、
    先日の北海道単行の見返りとして、26日は同じ長野の軽井沢方面へ家族サービスが入っています。
    またよろしくお願い致します。
  • [15] mixiユーザー

    2006年07月14日 13:23

    ビーマーさん、了解しました。家族サービスがんばってください。
  • [16] mixiユーザー

    2006年07月22日 07:41

    一昨年の台風災害と、今年の雨の影響で、権兵衛峠は無理なようです。権兵衛トンネルというのができたようなので、そちらを走ってみたいと思います。浮いた時間で寄り道できそうですし。
  • [17] mixiユーザー

    2006年08月14日 21:01

    大変申し訳ありませんが、26日夕方から断れない仕事がはいってしまったたため、近場に変更させていただきます。今回は、ツーリングよりも、顔見せ重視ということで。

     集合場所:西湘バイパスPA(箱根方面)
     集合時間:午前9時

     行き先小田原、裾野、箱根と走って、午後3時頃には解散とさせていただきたいと思っています。もちろん、そのあとで有志の方々で走るのは自由です。

     信州は遠すぎると思っていた方、ぜひ一度ご一緒しましょう。
  • [18] mixiユーザー

    2006年08月14日 23:04

    天気次第というところですが、OKです。
    近場の変更ありがたいです。
    23−25日で箱根に家族サービスで出かけているので、レスが出来ないかもしれませんが、よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2006年08月14日 23:09

    ケントさん、こんばんは。

    家族サービスとダブるところもあるかもしれませんが、お許しを。

    お会いできるのを楽しみにしています!
  • [20] mixiユーザー

    2006年08月15日 23:57

    26日、箱根オッケーです。
    信州、岐阜はビビリモードでした。

    今日北海道から帰ってきました。
    とはいえ嫁さんとレンタカーでしたけどね。
    道東をぐるり。開陽台ではライダーに混じってキャンプしてきました。
    とにかくライダーが多かった!そしてすべてのライダー同士がすれ違いざまに挨拶をしてましたよ。

    多かったバイク順。1位ハーレー、2位BMW、3位HONDA。
    ハーレーの祭典かと思いましたよ。
  • [21] mixiユーザー

    2006年08月16日 11:45

     万吉さん、こんにちは。


     北海道、いいですねー! 私は今のRSを買った98年以来行っていないので、うらやましいです。

     26日のツーリング、今のところ、RSが2台でRTが1台です。GSとロードスターも1台ずつ参加していただけると嬉しいのですが…。GSは遠方の方が多いので無理かな? もちろん、他のRS,RTの方もお会いできるのを楽しみにしていますので、短いコースですがぜひぜひご一緒しましょう!
  • [22] mixiユーザー

    2006年08月22日 12:39

     いよいよ今週の土曜日です。

     都合のつく方は、ぜひぜひ参加してください。


     晴れまりといいなあ。楽しみ!
  • [23] mixiユーザー

    2006年08月23日 23:27

    昨日今日と、車で箱根に行ってきました。まだ、私にはバイクでは無理デスだ。天気が変わりやすいので雨具をお忘れ無く。特に今日の昼頃は突然の雷と豪雨がやってきました。濡れると寒さでカゼをひくかもしれないですヨ。
  • [25] mixiユーザー

    2006年08月24日 00:05

    おおっ、書き込みが! 


    isikatuさん>
    情報ありがとうございます。カッパをもって備えます。ゆっくり走りますので、気が変わったら参加してください。距離も短いし。

    ジャック・アマノさん>
    山を満喫してきてください。次回は11月23日(祝)を予定しています。
  • [26] mixiユーザー

    2006年08月25日 13:53

    万吉です。

    明日ですがどうやって落ち合いますか。
    もし遅れそうなときはなど対処を決めときませんか。

    またお天気も少々気になりますね。現在50%ですね。
    その決断をどの時間でどうするかも決めませんか。
  • [27] mixiユーザー

    2006年08月25日 15:58

    万吉さん、こんにちは。

     せっかく店を休みにしたのに、降水確立50%なんて!

     集合時間は、予定通り午前9時に西湘バイパスPAで。混んでいて屋根つき駐輪場にとめられないようなら、その周辺にいてください。万吉さんの愛車は特徴がありそうなので見つけたら声をかけます。私のは現在コミュのTOP画像のRSです。遅れそうな時は、先日メッセ−ジで送った携帯番号へ連絡ください。

     実施については、「小雨決行」としていますが、明日の午前6時現在の天気予報(yahoo)で降水確率40%なら実施します。50%なら中止。次回は11月です。
     最近天気予報がはずれて、前日に中止にしたら晴れたなんてことがよくあるので、今回はギリギリまで待たせてください。

     晴れろ! 晴れろ!
  • [29] mixiユーザー

    2006年08月25日 22:36

    微妙な天気ですねぇ。
    朝方から集合時間辺りは1mm程度ですが、降水確率50%。
    その後は、なんとか雨は止みそうな感じですが、・・・。
    箱根は山だから、天気はあてになりませんがね。

    今現在、仙台です。実家は近所なので、経験的には日付が変わった辺りに出ても、朝5〜6時には湘南海岸に着いて居る筈ですが。
    いつでも良いんだけど、一寸用事も有るし。
    プロフィールのとおり、初期型の深紅のRSです。

    ちなみに、「西湘BPのSA」って国府津のですよね。箱根方面に向かうのですからね。屋根つきのパーキングもあるし。
    橘のは、上り側で逆方向だし、屋根付きのパーキングは無いよね。

    まぁ、居ても居なくても、決行なら集合時間に出発してください。
  • [30] mixiユーザー

    2006年08月25日 23:57

     おおっ、仙台から!

     そういうことなら、一応降水確率を問わず待ち合わせ場所には行っておきますね!


    「西湘BPのPA」は箱根へ向かう方です。以前は「国府津PA」でしたが、今は「西湘PA」らしいです。


     雨がひどかったら、ファミレスでバイク談義でもしましょう!

     では!
  • [31] mixiユーザー

    2006年08月26日 00:12

    先週の箱根情報パート2です。私たちは強羅に泊まったので、R1をひたすら登りましたが、途中おバカな車が衝突事故を起こしていて大渋滞でした。ホントあったまにきました。バイクは通行料金が安いからターンパイクや箱根新道で一気に登った方が楽しいかもしれません。帰りは、仙石原から乙女峠のトンネルを通って東名御殿場ICへ出ましたが、ゆっくり走っても強羅からは20分ほどでした。
  • [32] mixiユーザー

    2006年08月26日 06:58

    ごめんなさ〜い
    出発予定時点で、50%でしたし、そちらに行くまでと帰ってくるときには、確実に雨に降られそうなので、取りやめました。
    近場のツーリングだけなら走っちゃいますが、往復だけでも約千キロあって、雨では一寸辛いので。

    朝になってみれば、降水確率は20〜30%くらいでしたね。
    降水量も1〜0mmに変わっており、小雨の範囲で収まるのかな?

    11月には、そちらに行っている予定なので、お逢いできると思います。

    みなさん、今日は楽しんできて下さいね。
  • [33] mixiユーザー

    2006年08月26日 07:26

    おはようございます!

    本日のツーリングは実施しますので、宜しくお願いします!

    kazuさん>
    浜名湖ツーリング、気をつけて行っていらしてください! ツーレポ待ってます。

    isikatuさん>
    またまた情報ありがとうございます。次回はごいっしょしましょう。

    旬さん>
    茨城や栃木あたりの企画の時はぜひ参加してください。

    万吉さん、ケントさん>
    降水確率は30%、20%まで落ち着いてきましたが、行き先の変更も含めて臨機応変にいこうと思っています。気をつけて集合場所にいらしてください。

    時間ができた方>
    集合場所でお待ちしております(笑)。
  • [34] mixiユーザー

    2006年08月27日 00:25

     26日、第一回ツーリング行ってきました。今回の参加は、ケントさん、万吉さん、ワタクシの3名でした。
     集合場所にたどり着くまでに少し降られた他は雨もなく、かえって走りやすいくらいでした。今回は、距離も短いので、色々と寄り道をしました。

    今回のルート:
    西湘バイパス→R1→南足柄広域農道→大雄山最乗寺(奥の院までの階段がきつくて汗ダラダラ)→足柄峠→富士山の見える(はずの)スポットで記念撮影→県道394→「まんぷく寿司」で昼食(寿司とラーメンのセット900円が有名だったのに、なくなってました)、→駒門風穴(一年通して13度の風穴)→県道337→芦ノ湖スカイライン→R1→旧道→甘酒茶屋(万吉さんとお別れ)→箱根新道→解散。

    ケントさん、万吉さん、お疲れ様でした。何とかお天気の方ももったのでよかったですね。また一緒にはしりましょう! 



        
  • [35] mixiユーザー

    2006年08月27日 00:32

    寄り道?大雄山最乗寺の画像

    奥の院までの階段下から見上げた画像と上から見下ろした画像

    天狗の下駄の説明書き

  • [36] mixiユーザー

    2006年08月27日 00:38

    寄り道?富士山が見える(はずの)スポット

    万吉さんの愛車のリアタイヤにクギが!!

    記念撮影(すんません、デジカメのセルフタイマーの使い方がどうしてもわかりませんでした)
  • [37] mixiユーザー

    2006年08月27日 00:41

    寄り道?まんぷく寿司
    寄り道?駒門風穴の駐車場入り口横の家のクルマ(タイヤに注目。落ちそう…こんなんで車庫証明とれたのかな?)
  • [38] mixiユーザー

    2006年08月27日 20:39

    栄えある第1回ツーリングに参加しました万吉です。

    いやーキューブのたろうさんの通なコース選定に感服いたしました。あの辺は間違いなく普段うろちょろしていたのに知らないルート、そしてスポット。

    特筆は開創600年の歴史を持つ曹洞宗最乗寺。それは見事な伽藍堂。その荘厳さには思わずウットリでした。
    その本堂に至る石段には足がガクガクでしたが。

    爽快な広域農道、寒いくらいの駒形風穴など、楽しいスポットをありがとうございました。また行きましょうねえ。

    ハラハラし通しだった釘は本日抜いて穴を埋めてきました。ぜんぜん影響なかったですけどね。

    ところで、キューブのたろうさんのおみくじは大吉でしたが、「大吉」の次の位は「中吉」なのか、はたまた「吉」かの答えはいずこに!?
  • [39] mixiユーザー

    2006年08月27日 23:24

    おかえりなさーい。富士山こそ見えなかったものの、涼しくて走りやすい天気だったのではないかと思います。自分も、早く皆さんと一緒に走れるように、練習しまーす。今回のルートは参考にさせてもらいます。
    ところで、質問があります。箱根湯本からのR1の登りはR1100RTでは、ギヤは何速で登られましたか??ついでに下りも教えて下さい。ずっと、スクーターに乗っていたので、ギヤの感覚がいまひとつわかっていません。カーブひとつひとつや乗る人によって違いはあるでしょうけれど、目安として知っておきたいです。
  • [40] mixiユーザー

    2006年08月28日 01:03

    万吉さん>
    パンク大事に至らなくて良かったです。
    それからオミクジ調べていただいてありがとうございます。

    大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶

    が、正しい順序で、大吉を持ち帰ってきたのは正解だったようですね。


    isikatuさん>
    今回は県道中心に走ったので、R1はほとんど走っていません。でもおっしゃる道は何度も走ったことがあります。私の愛車はRTではありませんが、基本的に3速に入れておけば走りとおせるのではないでしょうか。今回の峠などは2速に入れっぱなしの道もありましたが。トピやアンケートをたててみるのもいいかも。
  • [42] mixiユーザー

    2006年08月28日 22:30

    kazuさん、お疲れ様でした。

    11月は23日の祝日(木)です。ぜひご一緒しましょう!
  • [43] mixiユーザー

    2006年08月29日 00:14

    コメントが遅くなってしまいました。

    ishikatsuさん
    1100RTでは今回のツーリングで2速、3速を使い分けて走りきりました。
    土曜日ということもあり渋滞を覚悟していたのですがキューブのたろうさんの絶妙なルート選びでほとんど渋滞のない快適な走行を楽しむことが出来ました。
    11月にお会いできることを楽しみにしています。

    今回参加できなかった皆様もお気軽に参加してください。
    楽しみにしています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月26日 (土) 午前6時の天気予報で降水確率40%なら実施
  • 神奈川県 小田原、富士裾野、箱根
  • 2006年08月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人