mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了空から日本を見てみよう (情報番組)

詳細

2011年07月09日 11:20 更新

今月末28日(木)夜7:58から「清里高原の歴史」の紹介TVが放映されます。 わーい(嬉しい顔)

どういう編集になっているかは分かりませんが、

清里を理解する上で参考になれば・・・とご案内申し上げます。

リアルタイムが無理ならぜひ録画して下さい。ウインク

http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月27日 21:01

    絶対に見ます。お知らせ頂き有難うございました。
  • [2] mixiユーザー

    2011年07月27日 22:27

    空からの清里が見れるなんて目がハート今からワクワクですわーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2011年07月28日 12:17

    いつも、見ている番組でしたが・・今週の内容把握していませんでしたたらーっ(汗)
    楽しみです・・・情報ありがとうございまするんるん
  • [5] mixiユーザー

    2011年07月28日 21:11

    観ました〜!
    知らなかったこともあり、面白かったです。
  • [7] mixiユーザー

    2011年07月28日 21:23

    知ってたつもりの清里のこと、実は初めて知ることがあまりにも多く大変勉強になりました。

    安池さんという方が居られなかったら、清里は今とは大いに違った村のままだったことでしょうね。

    1959年にここを自動車で通過したときは何の特徴もない村でしたね。完成した141号線はなく今は旧道として残ってる曲がりくねった砂利道でした。

    小海線も蒸気機関車が二連で喘ぎながら線路最高地点へ登ってましたね。

    この番組をご案内くださったむっしゅ☆☆☆さん有難うございました。
  • [8] mixiユーザー

    2011年07月28日 21:41

    知らなかった歴史もありました。
    今度、清里に行ったら見方や楽しみ方が変わりそうですわーい(嬉しい顔)
    見終わって…
    時代が変わっても清里大好きですグッド(上向き矢印)
  • [9] mixiユーザー

    2011年07月28日 21:53

    みなさん、ご覧頂きありがとうございました。乙女座

    テレビ東京はマジメな番組を作ってくれると信じていましたが、よかったです。
    私が清里に引っ越してきたばかりの頃、安池さんがまだご存命で
    開拓の頃のお話を萌木の村のホテルでお聞きしました。

    その頃お元気だった開拓一世のみなさんももう鬼籍には入り、早い方は
    2世も次々に亡くなっています。本来ならば我々が語り継ぐべき開拓の歴史を
    テレビで見せて頂けてもうホントに感謝、感謝です。わーい(嬉しい顔)

    私がディレクターに語った話も少しはお役に立ったかもしれません。

    清里が本来の良さを取り戻してきたこれからが「いちばん素敵だ!」と
    いわれるように努力していきたいと思います。わーい(嬉しい顔)

    関心を持って頂き、ありがとうございました。


  • [10] mixiユーザー

    2011年07月28日 22:24

    【追記】

    開拓の歴史を語る本はamazonで検索したら出てきました。本

    清里開拓物語―感激の至情、楽土を拓く  岩崎正吾・著

    ポールラッシュ伝      山梨日々新聞社・編

    萌木の村の南にある古くからやっているペンションや民宿なら
    たいてい常備してあると思います。手(チョキ)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月28日 (木) 夜7時58分
  • 東京都 テレビ東京系列
  • 2011年07月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人