mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『ポール・ラッシュ祭 2006』

詳細

2006年09月18日 10:32 更新

八ヶ岳の麓、大草原の収穫祭「ポール・ラッシュ祭」のお知らせ


今年も恒例の「ポール・ラッシュ祭」の季節がやってきました。
清里高原で秋晴れの八ヶ岳を背景に、遠く富士山を眺めて
おいしい空気を味わいながら、楽しいイベントに参加しましょう。(^^)

今年はぼくもふらふら出かけてみようかと思っています。


【野外ステージ】
オープニングセレモニー
アメイジング・グレイスコンサート
チアリーディングなど

【自由広場】
やまなしクラフト市
カンティフェア市場
八ヶ岳ダービー
アメリカンフットボール体験広場
こどもカントリーフェスティバルなど

★ お天気次第ではかなり冷え込みます。



○夜のイベント
【荘村清志ギターコンサート】
10月14日(土)19:00〜
清泉寮ホールにて

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月23日 06:53

    はじめまして。kanetaと申します。
    なぜか、カンティフェアにひかれて毎年通っております。
    ”なにも目玉がないお祭り”は、日頃繁忙な社会人にとっては最高の贅沢です。ここ数年天気に恵まれてませんが
    今年こそは・・・・と思う次第です。

     牧草地なので、数日前迄に雨とか降っていたなら
     長靴もあったほうがいいです。

    つたないHPですがカンティフェアの動画
    公開しております。

    http://www2.tok2.com/home/usokan/
  • [2] mixiユーザー

    2006年09月23日 19:44

    >kanetaさん
    毎年のビデオすごいですね。
    あやうく、写ってしまうところでした。(笑い)
    昨年は入り口のアーチ横のテントに常駐していましたので、
    すれ違っていますね。(^^;

    お天気だといいですね。曇るとホントに寒い。
    会場中知り合いだらけなので、あっちでひっかりこちでひっかかり、
    世間話に花が咲いて楽しい1日です。(^^)
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月04日 06:10

    カンティフェアスタッフの方より情報いただきました。
    今年の冷え込みは例年以上だとのこと。。。

    一昨日(10/3)の最高気温は14〜5℃
    なんと関東平野部の最低気温とおなじ(>_<)
    防寒対策は例年以上は必要かと思います。
    会場の設営は来週の火曜日から始めるようです^^

    着々と準備はすすんでいるようですね。
    ちょっと、南方海上の台風の動きが気になりますけど。
    晴れてもらいたいものです。

  • [7] mixiユーザー

    2006年10月12日 21:33

    ども。kanetaです。
    後、3日でカンティフェアと思うと、あれやこれやと思いめぐらせちょっと興奮しております。
    台風が気にはなりますが、天気も持ちそうなので会場10:00入り
    目標でがんばります。
    皆様、気軽にお声おかけくだしまし。
    ポケットビ−グル犬のも-り-ともどもお待ちしております。^^
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月12日 21:57

    はじめまして、kanetaさんの紹介で御邪魔させていただきました。
    カンティーフェア−には立ち上げの頃から関りがあり、今年で19回目の参加となります。
    先日の情報とは異なり天気予報では両日共に暖かい(暑い)日となりそうです。が、夜は例年通りに冷え込む事でしょう。

    毎年、ステージ近くをウロウロしております。
    kanetaさんとは面識もあるので、時間のお空きの時には御立寄りくださいませm(__)m
  • [9] mixiユーザー

    2006年10月13日 06:35

    本日朝のライブカメラ映像です。
    好天にも恵まれ、準備着々ですね。
    今年は、長靴いらないかも?^^
  • [10] mixiユーザー

    2006年10月13日 11:21

    明日明後日と来場されるみなさまへ

    昨日今日と好天に恵まれ会場作りが順調に進んでいます。
    先ほど事務局へ「通行証」を受取に行ってきました。(^^)v
    予定はなかったのですが仲間に頼まれ、搬入のお手伝いに行きます。

    明日は午前中は会場にいます。
    明後日は11時頃から2時頃までいる予定。

    同じ時間帯に会場にいらっしゃる方、待ち合わせて
    「ミニオフ会」も可能です。(^^)
  • [11] mixiユーザー

    2006年10月13日 12:02

    うわ〜、残念。
    再来週行きます。
    寒そうですね。

    みなさま風邪を引かぬよう、エンジョイされてください。
  • [13] mixiユーザー

    2006年10月13日 22:10

    むっしゅさん。こんばんわ。
    事故とかにあわない限り、午前中の会場入り確実ですので
    ご挨拶に伺いますね。てかどこにいるかわかりませんなあ。
    当方はちっちゃいビ−グル犬つれて、サブステ−ジの裏側
    (音響機器のテントのそば)に毎年陣取ってます。
    お気軽にお声おかけくださいませ^^
    ほかのみなさまもいらっしゃいませ^^
  • [14] mixiユーザー

    2006年10月13日 22:54

    >明日明後日と来場されるみなさまへ
    たぶん入場アーチの近くに「KIYOSATOKOGEN」のジャンパーを着て
    立っていると思います。身長176cmのヒゲメガネ(かサングラス)の
    オジサンです。(笑い)
    こっそり(?)声をかけてみて下さい。(^^)
  • [15] mixiユーザー

    2006年10月14日 13:30

    会場へ行って来ました。(^^)
    午前中は曇りで寒かったです。午後から日が射してきました。
    少しは気温が上がってくるかな?

    搬入の手伝いで行ったのですが、詰め合わせや受付の手伝いまで
    させられました。人使いが荒い。(苦笑)
    おまけにお揃いの黒いスタッフジャンパーを着せられたので
    所定の場所にいてもわからなかったと思います。ごめんなさい。

    明日も入場門のアーチのステージに向かって左側「プロモーションブース」
    付近に立っていると思います。黒いスタッフジャンパーを着た
    ヒゲメガネのオジサン(身長176cm)を見かけたらこそっと声を
    かけてみて下さい。時間は11時から1時頃です。(^^)/~
  • [16] mixiユーザー

    2006年10月14日 13:31

    ↑上の写真は「日本IBM」チアリーダーのみなさんです。
    ちょっと寒かったのですががんばってくれてなかなか素敵でした。
  • [18] mixiユーザー

    2006年10月15日 17:44

    今日はじりじりと焼けるような陽射しでした。
    肌も焼けましたがそれ以上に目が焼けたようで頭痛。(^^;

    アングーテの売店も覗いてみたら完売!食べ損ないました。ぐぐぐ。
    プロモーションブースでおそばと豚汁とキノコご飯をごちそうになりました。

    昨年は「救護班ブース」でひまをもてあましたドクターが弾き語りを
    していたので見物。なごやかな光景でした。ひまがいちばん!

    今年も何事もなかったようです。(^^)
  • [20] mixiユーザー

    2006年10月16日 08:34

    >KAORUさん
    土曜日は寒かったですよ。震えていました。(苦笑)
    日曜日はその対策に「タイツ」まではいていったのに暑かったぁ。
    紅葉は途中で止まっていて今週末くらいでしょう。
    標高2000mではすでに見頃のようですが、あと1000mをどれくらいの時間で
    降りてくるか?ですね。

    朝9時過ぎ?まだ家にいました。よかったですね、声かけなくて。
    10時からは入場アーチを挟んで本部と反対側にいました。(^^)
    ここに顔写真アップするわけにいきませんので、なかなかむずかしいです。
    それだけに会えたら・・・ドキドキですね。(苦笑)
    また機会もありますから、次回に。(^^)/~
  • [22] mixiユーザー

    2006年10月16日 21:46

    ども。kanetaです。
    土日目一杯カンティフェア楽しませていただきました。
    好天で最高でした。
    風がちょっと強かったですけど、
    雲ひとつない青空での一日は最高でした。
    今から、また、来年がたのしみです。
    清泉寮が立かえとのことで、見慣れた景色も
    今年限りかと思うと、ちょっとさみしい・・・かな。
    本日(月曜)も清里におりました。
    東沢大橋(赤い橋)とか紅葉かなりきてますね。
    獅子岩から八ヶ岳山麓をみますと上から
    紅葉がかなりおりてきていましたよ。
    やはり、今週末が見頃ですね。
    「私のカントリ-」フェスタと紅葉狩でめちゃ
    こみそうですね。
  • [23] mixiユーザー

    2006年10月16日 22:12

    >kanetaさん
    会場で清泉寮支配人に詳しい話を聞きました。
    建て替えをしたかったようですが、やはり本館は「シンボル的存在」
    とのことで残すことになったようで、清泉寮とポールラッシュ邸
    の間に「新築」されるそうです。(^^)
    これでみなさんのお好きな「昔ながらの清泉寮」はそのままです。
    よかったですね。(^^)v
  • [24] mixiユーザー

    2006年10月17日 05:21

    むっしゅさん。
    貴重な情報ありがとうございます。
    昨日、三角屋根の前とかで取った記念写真
    無駄になりそう^^
    よかった。よかった・・・。
  • [25] mixiユーザー

    2006年10月17日 20:53

    立替の話しは知りませんでした《笑》
    ちなみに清泉寮の現支配人は私の知人です(^^ゞ
    午前中からヤマネミュージアムの手伝いをして、18:00に帰宅しました。
    三角屋根が無くなると本当に寂しくなりますよね。
    でも、残るようで安心しました。

    KAORUさん、KANETAさん来場有り難う御座いました。
    むっしゅさんも毎年のボラ、お疲れ様でした。
    来年は皆さんとも、お会いできるようにしたいです。

    KANETAさん、素敵なDVD有り難う御座いました。
    後日、ボラ仲間と鑑賞会をしたいと思います。
    今年の分も楽しみにしております(^O^)♪
  • [26] mixiユーザー

    2006年10月17日 21:27

    >kanetaさん
    >オルティアさん
    お疲れ様でした。日曜は予想以上の好天で暑かったですね。

    来年は20回目ですね。当初の2,3回やっておしまい・・・の
    もくろみは見事はずれ、エンドレスに。(苦笑)
    それもこれも異様な盛り上がりと1回目の「日本イベント大賞」の
    グランプリを受賞してしまったばかりに。(再苦笑)
    来年も楽しみましょう。(^^)/~

  • [28] mixiユーザー

    2006年10月18日 00:17

    初めまして♪(たぶん。。。(笑))
    みそじも、たまたま土曜日夕方に行きました♪
    (編笠山登山後(笑)。。。)
    陣内大蔵さんのライブを見て、花火も上がり、
    えらく盛り上がっていたのでびっくりしました♪
    個人的には、大根2本100円のところ、
    最後のほうに行ったら、3本100円でゲットできたのが、
    うれしかったです(爆)!!!
  • [29] mixiユーザー

    2006年10月18日 08:30

    >みそじさん
    土曜日の夕方にはもういなかったんですが、
    盛り上がっていたようですね。
    花火の音は仕事をしながら聞いていました。(笑い)
    大根3本ゲットですか、よかったですね。
    来年も機会があればぜひおいで下さい。(^^)/~
  • [30] mixiユーザー

    2006年10月19日 15:42

    >むっしゅさん
    そうそう、頂きましたネェ〜。イベント大賞!
    全ての人が初めての体験で毎日真夜中まで準備をしていましたよね(ほとんどの人がマジ切れ寸前)(^^ゞ。
    草原にピアノ50台は圧巻でした《笑》

    >KAORUさん
    毎年の裏方でも年越しか同窓会での文化祭?みたいな感覚なんですよ《笑》 もう楽しみの一つになってます^^
    BBCさんとも今年で3回目・・・今年はラフな感じで話すことが出来ました(^^)

    >みそじさん
    私は土曜日の夕方にそばを二杯(500円)で頂きました(^O^)
    日曜日はコンサートをステージ前で見ていましたが、土曜日はステージ脇にいました。
    終了後は陣内さんとおしゃべり♪
    これは役得かも(^_^;)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月14日 (土) 10月14日(土)、15日(日)
  • 山梨県 清泉寮前牧草地[清里高原]
  • 2006年10月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人