mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了介護保険施設での新人職員のための接遇マナー学習会

詳細

2009年03月21日 00:23 更新

【介護保険施設での新人職員のための接遇マナー学習会(実技・演習)】
接遇マナーの新人教育は、是非おまかせください!

「一応、私ってコーヒーとか好きじゃないですか〜」、「まぁじぃ〜」など、今よく使われている話し方…、時と場所を選んで話せるようにさせたい。

今の新人になかなか注意ができない。注意しても、キレられたり、動かなかったり…。

「これ、してね!」と指示するも、「はいっ」と元気な答え。でも、その指示の意味をまったく理解していない。また、何をしていいのかわからず、立ったまま。

濱島流指導法では、注意をしないでも、その新人たちが変わっていきます。その秘密は、研修会場でお話しします。どんな新人でも結構です、どんどん送り込んできてください。基礎から徹底して指導いたします。もちろん、新人職員ではなくとも興味のある方は、どんどんお越しください。


【内容一覧】 ※テキスト「介護職のための接遇マナーガイドブック」
1.第一印象の大切さ(講義・演習)
    ※自分が他人からどう見られるかを知る
2.介護職員にとって接遇とは何か(講義・演習)
    ※気づきのレッスン
3.介護職員に求められるものは何か(講義)
4.接遇5原則の基本(講義・演習・実技)
     (1)あいさつの基本
     (2)介護職員としての身だしなみ
     (3)利用者様が求める笑顔とは何か
      ※笑顔レッスン
     (4)介護職員の立ち居振る舞い
      ※立ち姿とお辞儀の仕方
      ※物の受け渡しと受け取り方
      ※居室の入退室のマナー
      ※席次のマナー
     (5)ことば遣い
      ※敬語の使い方
      ※利用者様との会話の大切さ
      ※介護職員としてふさわしいことば遣い
5.自分の強みを職場で活用する(演習)
    ※自分が利用者様からどう見られているかを知る


【受講料金】
6,300円


詳細情報・お申込はこちら
⇒ https://www.meducation.jp/seminar/index2796.html?ref=mixi



コミュニティ管理者様本イベント情報が当コミュニティに相応しくない場合は、お手数をおかけいたし申し訳ありませんが、削除のほど、よろしくお願いいたします。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年03月21日 01:21

    希望休を出して見ました。お休みがとれたら参加させて下さい。よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2009年03月21日 22:41

    > ピッコロ様

    ありがとうございます!

    掲載させていただいた情報が少しでもお役にたてば幸いです。
  • [3] mixiユーザー

    2009年03月31日 14:09

    申し訳ありません。都合が悪くなってしまいました。欠席します。
  • [4] mixiユーザー

    2009年03月31日 21:47

    関西在住で新人ではないので参加はできませんが…私個人としては、とても重要だと感じています。企業等では必ずあるマナー研修が、なかなか福祉現場職員に対してないexclamation ×2これっておかしなことだと思います。尊敬されるべき目上の方と接する事が多いはずですし敬語みだしなみ等最低ルールは知っておくべきだと常々感じてましたexclamation ×2素敵な企画だと思いますので、是非盛況に終わる事を願っています。また行かれての感想とか行った後の感想等も教えて欲しいです!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月17日 (金)  10:00〜16:00(開場 09:30)
  • 東京都 文京区大塚3−28−7  全林野会館
  • 2009年04月16日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人