mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了要CHECK!mixi割あり! 大魔法祭中編〜第十陣〜『大魔法祭後編の前に寄り道してHalloweenしてみた』

詳細

2012年10月19日 17:01 更新

mixi割!
mixiでLastNightProjectのIDに直接メッセージをくれた先着30名様に前売りチケット1,000円で購入できます!


【大魔法祭】中編

第十陣「大魔法祭後編の前に寄り道してHalloweenしてみた」

10月20日(土)pm10〜am5

at 渋谷TRUMPROOM
adv.1500yen(1D)
door.2000yen(1D)

※前売り券にて11時までにご入場の100名様に魔法祭オリジナルバッチプレゼント!!
※参加表明された先着100名様方もディスカウント価格でご入場出来ます。
※参加表明された先着50名様にも、魔法祭からドリンク一杯プレゼント!他にも素敵なプレゼントがあります!!!!!!

参加表明はTwiplaからお願いします
http://twipla.jp/events/32963

▲TICKET取り扱い店舗▲
ITAZURA/boutiqueNEOTOKYO(WAGADO)





▲TICKET予約/各種お問い合わせ▲
lastnightproject@gmail.com


〜大魔法祭/中編〜

大魔法祭後編!の前に、急遽ハロウィン魔法祭開催!!!!!
ハロウィンという事で、コスプレ×仮装×ファッションというカオスカオスカオスな唯一の世界が創造される記念日!!

コスプレ大歓迎
仮装大歓迎
ファッション大歓迎
興味本意覗き見大歓迎
音楽だけの人大歓迎
脳内刺激音楽祭り
宴したい人大歓迎
同志と出逢いたい大歓迎
裸大歓迎

全てのピースが揃って、魔法祭というカオスは創造される



ANIMEculture×STREETculture×FASHIONをコンセプトにして戦い抜いてきた、魔法祭

魔法祭はさらなる深みへ潜るため、
舵を捨て、帆を羽織り、
様々な人種、歴史、事柄を飲み込み、全てをひっくるめてサブカルの混沌の渦の境地へ


魔法祭はアニソン祭から、サブカル祭の祭深部へと眼の方向を定める


大魔法祭中編を狂喜と共に、
乾杯




○DJ’s

アヤナミステージ(5F)
▲DJ SHARPNEL(SHARPNEL SOUND)
1998年より、ネットとフロアを主戦場にアニメやゲームなどのヲタマテリアルをハードコアにコンバートし続けて来た自称アニメティックハードコアリミックスユニット。
東京・渋谷で開催されたDENPA!!!やXTREME HARDなどにレギュラー出演し、シーンの最前列をBPM200を超える暴力的なハードコアサウンドと融合した二次元オーディオビジュアルでフロアを圧縮し続けている。
昨年は、LAでのDJツアーやオランダのハードコアレーベルMOKUM RECORDSからリリースされたThe speedfreak–Days of anger(DJ Sharpnelremix)がリリース早々BBC1の人気ラジオ番組DJ KutskiによってThe Hardest Record In The World Right Nowにチョイスされるなど活動の場を海外に広げ、2009年にLos Angelesにて公演。
さらに2010年はシアトルのSAKURACON、シカゴの ANIME CENTRALへのライブアクトとして出演。
コミケの聖地、有明から発信されたサウンドを世界へ届けるべく、合計10TBを超えた深夜アニメ録画専用HDDを今日も高速でブン回し続ける!

▲DJシーザー(アニソンインデックス/クフフの腐/脳内解放教会)
ジョジョ立ち・奇妙な大運動会などのJOJ​Oイベントをはじめ、DE​NPA​・コスプレヘブン・ヲタリズムなどでも活動中のジョジョDJです!!
ア​ニソン・J-​POP​・懐メロ・洋楽なんでもこい!!

▲DJいぬ(日本編集音楽協会/nonSectRadicals)
音楽を作っているバウ。三好史(みよしふみ)。
dameMixx 日本編集音楽協会、ノンセクトラジカルズ、いぬ日記、いぬリンクのいぬだバウ。
今のアニメを刻むのが好き。短い音の音楽を作るのが好き。

▲DJ仁太(Xi-lium)
秋葉原MOGRAでアニソン原曲イベントXi-liumを毎月主催すると共に、
年間40本以上のDJをこなすパーティーピーポー。
さらに2012年からは新機軸のJ-POPパーティーjaypoをOCP名義で秋葉原MOGRAにてオーガナイズする。
また、Webプランナーとして
DigChart(http://digchart.main.jp/)
Otavite(http://otavite.ning.com)
を運営するなどその活動は多岐にわたる。

※容量オーバーの為、これ以上紹介できません。
以下も素晴らしいDJ陣なので、是非よろしくお願いします。

▲ダニー(ヲタリズム)
▲ZIPPY(アニメイズ/翌桧會)
▲バーバリアン谷川(吉本興業、アニソンディスコ、メロコトン)
▲Kaz-B(everfree/読モBOYS)
▲魔人ブウ芸人・千葉ドラゴン(お笑いコンビ/ジョーゼット)
▲DJおままごと(魔法祭&ITAZURAtokyo)
▲ちびっこ戦士(古着屋本舗)
▲はーちゃん(ぱんでみっく!/えが軍団)
▲おしりちゃん(メロコトン)

アスカステージ(4F)
▲Misha Janette(ヌメロ/世界的ファッションブロガー)
1983年米国・ワシントン州生まれ。
アメリカ人が東京でファッションを勉強するという意外性に惹かれ、2004年より来日。
2007年文化服装学院卒業。
妄想的な世界へつれてくれる奇抜的なファッションの愛着者としてレアな存在間の持ち主。
現在は「The Japan Times」、「CNNgo」、「Vogue GIRL」、「NumeroTOKYO」、「RACKED」、「TRANOI Magazine」などで東京ファッションの「今」をバイリンガルで国内外へ発信する。
文書でファッションを表現し、書き上げない日はない。
また、洋服の可能性を追求し、(OLIVIA)歌手や(菊池凛子)女優、ブランドカタログなどのスタイリングを手がける。
コンテンツ、グラフィック、写真、ファッションなどといった自分の自己表現を全面的に公開できているのは
独特的なファッションサイト「Tokyo Fashion Diaries」のみ。

▲安穂野香(東京大學レコード)
"セーラー服おじさん"こと 安 穂野香(あんほのか)”
●ナゴヤ栄セントラルパークで路上ライブを重ね、いつしか名古屋の名物的存在。
東海地方ではカナリ有名な裏ビヂュアル系中年!
その姿は80年代から目撃され数々のテレビ出演も果たすが常にその過激なビジュアルばかりが注目されその音楽性は近年まであまり注目されることはなかった。
●2004年人間大學レコードからCDデビューを果たす。
またその頃からyoutubeの動画が注目を浴びることになり数々のメディアに登場。
普段は個人で作曲の先生を生業としている。
ニックネームは”セーラー服おじさん”だが本人は芸名”安穂野香”を推している。
若き日にビートルズに多大な影響を受け、それを超えるがために独自の活動スタイルを模索。
●2006年からTBS系人気番組『あらびき団』に出演を果たし一躍全国区へ。
あらびき団presentsDVD『an honoka』はなんと約1万本のセールスを記録。
その後定期的に同番組への出演を重ねる一方、全国各地のイベントに出演。
●過激なビジュアルが目を引く一方、確かなソングライティングと絶妙なパフォーマンスには定評がある。
http://www.youtube.com/watch?v=VP4cjcWcapg

▲KERWIN(10月27日SWEETDREAMS/KISS)×JUNE(MoRpHO)
SWEET DREAMSの創造者であり、DJとしても急成長し
二つと無い独特な存在そしてスタイルを放ちファッションシーンの
多くの若者を中心にクラブシーンで知られるようになり、
2009年に入ってBLOC PARTYのKeleOkerekeとコラボでPARTYを開催したり、
PRINCESS SUPERSTARのJAPANツアーやMASON来日の際にサポートとして参加、
他には大沢伸や鈴木あみ等 ジャンルを超えあらゆる企画に参加をしている。

▲魔ゼルな規犬(東京大學レコード)
青じそちゃん(青砥撫子)を神と崇めた妖怪ねむねむ教信者の犬と、
青砥様の魂が入った「超常現象なでこ」が交際した二人(メンバー4名)のユニット。
人間大學レコード所属。ウマ人間とドール風の子がラップやドラムや演劇とかでライブしたり、エレクトロな音楽作ってたり、
町でシールをみたり、青砥撫子神への純愛の模索と自己犠牲精神の布教活動をしてます。
音楽は非常に繊細な旋律と、
縦横無尽に綴られた言葉のコラージュにより、
優れた芸術作品に出来上がっている。
ライブでは、白昼夢の様な 不可思議なトラックに
強烈なテンションで発狂的に言葉を捲し立てたり、
セクハラ的な事や音楽的にもしたり、
助っ人の参加や他のバンドに参加したり
色々とライブな活動をしています。
トークとかも毎週ネトラジしてます。
宣伝活動にも勤しんでまして
「東名阪の各地の電信柱等に貼り巡らされた、
"魔ゼルな規犬"シールなどでも知られており、
YOUTUBEなどの動画作品なども多く発表して」ます。

※容量オーバーの為、これ以上紹介できません。
以下も素晴らしいDJ陣なので、是非よろしくお願いします。

▲kyassy(PSYCHO APPAREL)
▲西村ひよこちゃん(TRUMPROOM)
▲JUNI&HIKARI(boutiqueNEOTOKYO/NADIA)
▲kifkif(ANADiA)
▲gAkky(BANDiTS)
▲koukienomoto&yonaha(KOTOBUKI NIGHT/BLUE HOREST/skylish party)
▲AXL MIMI(HIGH-MeTOKYO)
▲fuzzy(NICONICONIGHT/マナー向上委員会)
▲FALLEN SIS†ER(avantgarde)
▲KOTAKETAKO(秋葉原五戒/VEVEROPARUU)

マリステージ(6F)
▲Yutty(monomania)
▲yeji(文化服装学院)
▲NEW jack(PRISM)
▲NIYA&ROSEI(文化学園大学)
▲DJお遊戯会(裏・魔法祭)
▲Uransoteco(TONY&HIROYA)
▲あいまいみっぽ(take it easy)
▲KAZUKIとKURO(boutiqueNEOTOKYO/ITAZURAtokyo)
▲DJaoi♂(東京モード学園)
▲momo&tsuna(魔法祭美少女組)
▲どびっこちびーず(裏・魔法祭)
▲NeS(DJ部)&yoshiyuco(曖昧模糊)
▲RIKA(秋葉原メイドさん/裏・魔法祭)
▲syunsuke(うたかた)&yuusuke
▲KENTARO(ITAZURAフリマ部/東京モード学園)
▲コメンズ(NADIA/SEVENS)

○LIVEPAINT
▲渡邉まな(galaxxxy)
▲kiato
▲borutanext5
▲chimpanzee
▲はーちゃん(ぱんでみっく!/えが軍団)

○SNAP
▲TokyoTelephone

○STAFF&魔法祭美少女組
▲ちびんぬ(魔法祭)
▲AIRI
▲juria(avantgarde)
▲RIKA(秋葉原メイドさん/裏・魔法祭)
▲aoi(ビューティーアート)
▲sapico
▲ばんちょ
▲けにー(mo.up)
▲momo
▲tsuna
▲エイミー(NEW YORK JOE)
▲りにょ
▲はるにゃん
▲まい
▲まゆ
▲まよ
▲シュガー
▲YOSSY
▲岳
▲RYO
▲TACOS

○★魔法祭はコスプレ大歓迎、FASHION大歓迎です。コスプレはキャラクターから職業コスプレ、モンスター、何でも大歓迎です。自由なコスプレ、自由なファッションでご来場ください。
コスプレの為の簡易更衣室もご用意しております★○

!!!○またクロークも入り口付近にてご用意しておりますので、クロークのご利用をお薦めします。
また金品や貴重品などの管理は各個人が責任を持って管理するようお願いします。
金品や貴重品などのトラブルがあった場合、イベント運営側、TRUMPROOM側は一切の責任を負いませんので、改めてご了承ください。○!!!

お問い合わせは、
lastnightprogect@gmail.com
まで

○魔法祭簡易情報
▲twitterID>>WAGADOlife


主催/魔法祭六芒星組
企画/LastNightProject
協賛/ITAZURAtokyo/boutiqueNEOTOKYO

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月20日 (土) 22:00〜翌5:00
  • 東京都 渋谷TRUMPROOM
  • 2012年10月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人