mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【愛知県豊田市】3月14日あいあいオフ会*終了しました*

詳細

2012年03月14日 18:10 更新

この度、前任のちはっぺさんから幹事を引き継ぎました、ミルクちゃんと申します。
私自身オフ会には数回しか出席したことがないので少し頼り甲斐がない面もあるかもしれませんが、これから1〜2ヶ月に1回のペースで主に水曜日に開催していこうと思いますので、皆さまふるってご参加くださいませわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いいたします!

*******************************




クローバー布おむつで育てているけど、これでいいのかな・・・というママさん。

クローバー今は紙おむつ。布おむつに興味があるけど、情報が少なくて・・・というママさん。

クローバー布おむつで育ててみたいけど、よくわからないなぁ・・・というプレママさん。



なかなかお話できない布おむつ関連のお話をしませんか?

もちろん、抱っこ紐やおんぶ紐・EC・おむつなし育児・離乳食などなど、育児に関するお話も。

布ナプキンやお洗濯などのお話も。


公共交通機関の便がいいところなので、遠方の方も是非ご参加いただけたら嬉しいです。


-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------

【日時】
平成24年3月14日(水) 13時〜16時

【場所】
とよた子育て総合支援センター『あいあい』 サークル活動室B

豊田市若宮町1-57-1 T-FACE A館 9F(松坂屋 上階)

http://www2.wagamachiguide.com/toyotacity/map/map.aspdtp=1&adl=1&ttp=1&fid=65&lid=8

0565-37-7071

 最寄駅⇒名鉄豊田線・三河線 豊田市駅下車 徒歩1分(駅直結です)
     愛知環状鉄道 新豊田駅下車 徒歩1分(駅直結です)

 駐車場⇒施設利用で3時間まで無料(その後は30分150円)
     提携駐車場はこちらから⇒http://www.t-face.com/access.html
     オススメはTM若宮パーキングです(一番近く、直結しています)


【定員】15組

【会場費用】無料

--------------------------------------------------
【当日のスケジュール】

13:00  開場(一応5分前を目指しています)

13:15〜 自己紹介、その後フリートーク

15:45〜 後片付け・お掃除

〜16:00 施錠 

--------------------------------------------------

【注意事項】
※サークル活動室での飲食は禁止です(授乳・お茶・ジュース・ミルクなどはOKです)
飲食スペースがあいあい内にありますので、食事等はそちらをご利用ください。
※使用済みオムツ・ゴミなどはお持ち帰り下さい。
※ベビーカーは必ず指定場所へお願いします。場所はエスカレーター横です。
(松坂屋やT-FACEにショッピングカートなどがありますので、盗難等が心配な方はそちらをご利用下さい)
※施設内には授乳室、こどもトイレ、プレイスペース、工作室、ロッカーがあります。
※ねんねのお子様はバスタオルなどをお持ち下さい。
(会場はフローリングに、ござのみとなりますので、床が少し固めです)
※活動室内での授乳等があると思われますので、男性のご参加はご遠慮願います。

***********************************************************************


ご参加頂ける方は、以下をご記入して参加ボタンをクリックしてください。

(1) お子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
(2) 差し支えなければ、お住まいの市町村
(3) 使用しているおむつ・使い方など
(4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
(5) 布おむつに関して知りたいこと・見たいグッズ
(6) なにか一言



質問などがございましたら、幹事(ミルクちゃん)までお気軽にメッセージ下さい。



たくさんの方のご参加をお待ちしております。

コメント(31)

  • [2] mixiユーザー

    2012年03月02日 11:34

    参加させてください♪詳細は後ほど。
  • [3] mixiユーザー

    2012年03月02日 20:31

    初参加です。
    よろしくお願いします


    ?6か月の女の子
    ?長久手在住ですが実家は豊田です
    ?夜と外出の時は紙おむつでゆるーくやってます。
    使ってるのは西松屋のものですが、他にお勧めを教えてもらいたいです
    ?お気に入りと呼べるものがないので、みなさんのを参考にさせてください><
    ?今はハイハイ前で内ベルトのテープタイプのおむつカバーを使ってるのですが、動くようになるとおむつ替えが心配です。
    月齢が上のお子さんはどんなカバーを使ってるのか知りたいです。
    ?布おむつについて知識がないまま現在にいたってます。
    先輩ママさんからのお話が聞けると嬉しいです。
    完全な受け身姿勢ですがよろしくお願いします!!
  • [4] mixiユーザー

    2012年03月03日 02:02

    幹事のくせに詳細もまだで完全放置すみませんあせあせ(飛び散る汗)


    >ちはっぺさん

    とりあえずのポチありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    お腹すでに出産間近!って感じでしたもんねグッド(上向き矢印)


    >pe-koさん

    またまたのご参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    改めて詳細もお願いします!


    >ゆうかさん

    初のご参加ありがとうございまするんるん
    うちは9か月の男の子なんですが、今まさにおむつ替えが絶賛動きまくり期ですげっそり
    でもハイハイするようになっても全く大人しく替えさせてくれる子もいるみたいですし、動きが大変になってから考えても遅くないかもですね!
    ちなみにうちではサイドスナップの穿かせるタイプなどを使っていますが、どのみち大変ですw
    皆さん色んなカバーを持っていらっしゃるので、ぜひいろいろ見て試してくださいねわーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2012年03月03日 02:13

    幹事、詳細ですわーい(嬉しい顔)

    (1) 9か月の男の子

    (2) 豊田市

    (3) 夜と長時間のお出かけは紙おむつ。ギガ工房のサイドスナップ式のおむつカバーに成形おむつがお気に入りスタイルです!他はにしきののびのびパンツや笑うお尻の開くトレパンなどを使っていますぴかぴか(新しい)

    (4) 上記の物で洗濯にまわっていない物を。フェリシモのハンディすのこや、荷物に余裕があればバンボの補助便座も(笑)自分用の布ナプを数枚。

    (5) おむつカバーを手作りしたいと思っているので、作ってらっしゃる方のをじーっくり見せていただけたらハート

    (6) 初の幹事で不安も多々ありますが(主に時間配分などw)よろしくお願いいたしますコーヒー
    引き続きたくさんのポチをお待ちしてます!
  • [6] mixiユーザー

    2012年03月03日 05:13


    長女があいあいをいたく気に入ったようなので、また遠征します!
    詳細は改めて記載します。よろしくお願いします♪
  • [8] mixiユーザー

    2012年03月04日 00:21

    参加させて下さい( ´艸`)
    詳細は後ほど、、、
  • [9] mixiユーザー

    2012年03月04日 00:33

    >ゆずぼんさん

    ご参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    お姉ちゃん、あいあいを気に入ってくださったのですね!
    私が作ったわけでも何でもないですが、豊田市民として嬉しく思います(笑)
    詳細よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)


    >まきさん

    ご参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    後ほど詳細もお願いしますぴかぴか(新しい)


    >チッチさん

    ご参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    詳細よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [10] mixiユーザー

    2012年03月04日 17:25

    ちょと迷っておりましたが、参加希望します。
    詳細はまた改めて書き込みします。
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2012年03月05日 16:22

    ちょっと迷ってます。とりあえずコメントだけ残します手(パー)
  • [12] mixiユーザー

    2012年03月07日 02:21

    >チャコ@(`血´)さん

    ご参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    前回は体調を崩されたようで、お会いできなかったのが残念でしたあせあせ(飛び散る汗)
    またいろいろとお話し聞かせてください!
    詳細よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)


    >ドリーさん

    ご参加お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)
  • [15] mixiユーザー

    2012年03月08日 22:25

    >ぞえなおさん

    参加表明&詳細までありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    娘ちゃん、内ベルトも大人しくさせてくれるのですね!
    うちはフリーサイズの内ベルトを持っていますが、もう引退ですたらーっ(汗)
    どうしても洗濯が間に合わないって時だけ掘り出して無理やりつけますが、私が汗だくです(笑)
    そして手作り成形おむつを作ろうと私も張り切ってみたものの、作れないまま今に至ってますw
    ぜひ参考にさせてくださいぴかぴか(新しい)


    残りあと6枠です!
    じゃんじゃんお待ちしていまするんるん
  • [16] mixiユーザー

    2012年03月11日 06:11

    予定入ってたので調整してみましたが、残念ながらムリでした泣き顔
    また次こそは参加してみたいです。
  • [17] mixiユーザー

    2012年03月11日 10:44

    随分と遅くなり申し訳ありません(汗)
    以下、詳細です。

    (1) 9か月の娘

    (2) 豊田市

    (3) 輪オムツとオーソドックスな綿オムツカバー。
      お座りは完成してるものの、寝返り、ハイハイをしないので、
      新生児の頃からオムツ生活に変化が全然ありません(笑)。
      カバーも生後3か月からずーーっと60cmのモノを使い続けているので、とっても経済的。
      日中の在宅時のみ布オムツで、外出時と夜間は紙オムツです。

    (4) bitti tuttoのワンサイズオムツカバー&ライナー。
      Kushiesのナイロンオムツカバーと、一体型オムツ。

    (5) 一体型オムツってどう使うのが有効的なんでしょうか?夜間でしょうか?
      ネットで柄に惚れて買ったはいいものの、使うタイミングが解らないでいます。
      日常的に使用されている方にお話を聞かせていただければと思います。

    (6) 前回のオフ会でホーローおまるを見せてもらい、始めよう!と思ったものの、
      身辺がバタバタしており、まだ始めれていません凹。
      また色々な話を聞いて、前進する機会をもらえたらな、と思っています。

    よろしくお願いします。
  • [18] mixiユーザー

    2012年03月12日 10:19

    >ドリーさん

    残念です涙
    次回はぜひご参加願いますぴかぴか(新しい)


    >pe-koさん

    詳細ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    経済的な布ライフ、とっても羨ましいですハート達(複数ハート)
    うちはもう内ベルトタイプが壊滅的ですたらーっ(汗)
    こども園入園に向けてパンツタイプを買い足しました〜あせあせ(飛び散る汗)
    一体型を持っていない私なりにメリットを考えてみましたが、
    ずれにくい、穿かせやすい点でしょうか、やはり。
    夜だとプラスもう1枚足すとよいのかな?わかりませんたらーっ(汗)
    動きまくりのうちの坊主にはいいかもしれませんが、枚数を揃えないといけないと思うと…うーん。
    当日いろいろとお話ししましょうるんるん
  • [19] mixiユーザー

    2012年03月12日 14:30

    詳細もまだですが、下の子がRSウイルスで入院になってしまいました(*_*;
    すみませんがキャンセルさせてください。
    オフ会の成功をお祈りしています!
  • [20] mixiユーザー

    2012年03月12日 18:23

    遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)詳細書き込みします。

    (1)3歳8ヶ月男児・11ヶ月女児

    (2)名古屋市名東区

    (3)息子→赤ホン内ベルト式・手作りフリース2枚仕立て防水布ナシ・バミーズ
      もんも1dayで買ったカバーいろいろにドビー輪おむつ自己流2枚使いで。
      娘→赤ホン外ベルト式・エンゼル外ベルト式・バミーオリジナルに
      ドビー輪おむつ1枚かエンゼル成形おむつ。
      出産祝いに頂いた手作り成形おむつ。キッサラブズのスーパーソーカー。
      息子出産時に買ってずっとお蔵入りだった赤ホンの成形おむつ。
      二人に共通で夜用に買い足したバンビーノ・ミオ。

    (4)おむつは上記の物から洗濯に回ってない物を。
      買った時にダウニー?海外粉石けんな臭いがきつくて
      洗濯→2,3日干しっぱなしを繰り返し、ようやく使えそうになったファジ(まだ未使用)
      自作ばってん抱っこ紐と授乳ケープ。
      布ナプも適当に使い勝手の良かった物を数枚。
      余裕があれば一枚布の抱っこ紐。
      気が向いたら子供に作った服やらなんやかんや持って行くかも・・です。
      
    (5)結局、今までに1枚しか自作カバーがないので手作りカバーを見たいです。
      娘のカバーが白ばっかり&息子のサイズがなかなか売ってないので
      そろそろ重過ぎる腰を上げようかと・・・モチベーション上げさせて下さい。
      
    (6)ここ2,3日になって息子がやっとはっきり「うんち」と言う様に。完全に事後報告ですが。
      4歳の誕生日までには昼だけでもパンツマンになってくれるかなあ・・・と
      淡い期待をしている所です。かなり遅いおむつ外れですが。
      息子には紙を一度も使った事はなく3年8ヶ月ガッツリ布生活しているので、
      大きくなってからのおむつについて少しならお力になれるかも知れません。

      宜しくお願い致します。
      
  • [21] mixiユーザー

    2012年03月12日 22:39

    詳細遅くなりました。

    (1) お子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
      2歳3カ月男児、2ヶ月女児

    (2) 差し支えなければ、お住まいの市町村
      豊田市
     
    (3) 使用しているおむつ・使い方など
      息子には、スワドルビーズの一体型おむつ、手作りおむつカバー、にしきのパンツ型おむつカバー
      娘には、手作りおむつカバー、ハッピーハイニーズのワンサイズおむつ、シンクビーのおむつカバー

      輪おむつまたは、マイミクさんの手作り成形おむつ、エンゼルの成形おむつをあてています。

    (4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
      上記のもので、洗濯にまわっていないもの、手作りばってん抱っこ紐、手作りおんぶ紐、手作りチューブスリング、ベビーラップ(一枚布抱っこ紐)

    (5) 布おむつに関して知りたいこと・見たいグッズ
      暖かくなってきたので、そろそろ息子のトイトレを考えています。便利グッズや体験談などお話し聞きたいです。

    (6) なにか一言
      おしゃべりで、話が色々脱線するかもしれませんがよろしくお願いします。^_^;

  • [23] mixiユーザー

    2012年03月13日 10:25

    遅くなってしまい申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
    取り急ぎ、先ほど一括メールを送信いたしました!
    万が一届いていないよーという参加者様がいらっしゃいましたら
    私までメッセージをお願いいたします。
  • [24] mixiユーザー

    2012年03月13日 17:47

    >ゆずぼんさん

    あらら…大丈夫ですかあせあせ(飛び散る汗)
    かわいそうに涙
    お大事にしてくださいぴかぴか(新しい)
    お祈りありがとうございます!
    また次回お会いできますようにぴかぴか(新しい)


    >チャコ@(`血´) さん

    詳細ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    ファジようやく使えそうな匂いになったんですね(笑)
    お兄ちゃんオール布だなんて尊敬ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    私はついついまた夜用の紙を買い足してしまいました…
    手作りモチベーション私も上げたいです!
    ついにスナップつけの器具を購入しましたが、開封してませんw
    以前お話してた布ナプのスナップからまずつけたいと思いますたらーっ(汗)(1年放置w)


    >チッチさん

    詳細ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    手作りのお品をたくさん持参していただけるとのことで、
    是非見せていただきたいですぴかぴか(新しい)
    そろそろ暖かくなって欲しいですね!
    我が家もECを再開させたところですが寒気再びで、トイレにヒーターを設置しましたむふっ
    トイトレについて、有意義なお話が出来ますよう…ぴかぴか(新しい)


    >ちはっぺさん

    メッセージありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    ちはっぺさんが参加できそうとのことで、心強いです!
    お腹も重いでしょうし、明日は完全身軽でお越しください(笑)
    余裕がありそうなら私も手作りのお品を見せていただけたらと思いまするんるん
    娘ちゃんひどくなりませんようにハート
  • [25] mixiユーザー

    2012年03月14日 05:17

    はじめまして。ギリギリで間に合いますでしょうか・・。
    (1)女・3才3ヶ月。男・1才2ヶ月。
    (2) 守山区 実家が豊田市
    (3) 内ベルトのカバー+輪オムツ1枚。夜は、授乳しながら、ホーローおまるで。気づかない時は漏れる事も・・。ウンチは朝1番のおまるで。寒い日の公園等は紙です。
    (4) 人にオススメできる物はないです〜
    (5) 同じぐらいの子の、布の当て方や、オススメのカバーなど知りたいです。
    (6) まわりに布の方がいないので、いろんな話がしたいです。よろしくお願いします。

  • [26] mixiユーザー

    2012年03月14日 07:50

    >ひーさん

    はじめましてわーい(嬉しい顔)
    ぎりぎりウェルカムです!
    授乳しながらホーローおまるとは!
    本では読みましたが本当に可能なんですねぴかぴか(新しい)
    では今日お待ちしてまするんるん
  • [28] mixiユーザー

    2012年03月14日 09:11

    ひーさんまで詳細メールを送信いたしました!


    >ぞえなおさん

    娘ちゃん、早く良くなるといいですね涙
    次回またお会いできるのを楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
  • [30] mixiユーザー

    2012年03月14日 11:14

    >まきさん

    承知しました電球
    息子さんお大事になさってください!


    >ご参加予定の皆様

    お手数ですが、12時半以降の遅刻やキャンセル等の連絡は、
    一括メールに記載した幹事の携帯に直接お願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [31] mixiユーザー

    2012年03月14日 18:14

    本日ご参加いただいた皆様ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    初めての幹事で至らない面も多々あったかと思いますが、
    また頑張りますので次回も是非ご参加いただければと思いますぴかぴか(新しい)
    お時間がございましたら感想などをこちらにお願いいたしますぴかぴか(新しい)
    ↓東海地方のレポのトピックです
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15081665&comm_id=67636
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月14日 (水)
  • 愛知県 豊田市
  • 2012年03月14日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人