mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了終了しました【愛知県小牧】3/17(木)布おむつオフ会

詳細

2011年03月17日 18:55 更新

久々の小牧の布おむつのオフ会です。
トピ立てから日がないですが、集まってくれることを期待しています…


現在、布おむつ育児をされている方だけでなく、布おむつに関心のあるプレママさん、 紙を使用中だけど布への切り替えを考えている方など、布おむつに興味のあるママさん なら誰でもお気軽にご参加ください。
普段なかなかお話する機会の少ない、布おむつについて情報交換しましょう。

最近では布おむつ以外にも抱っこ紐や布ナプキンの話題・情報交換も盛んです。

とにかく皆さんでまったり過ごしましょう。

施設側からおもちゃ、ねんねちゃん用の布団などが借りられます。

今までの実績を考慮して水分補給やお子様の多少のおやつ(お部屋を汚さないようなもの飴等べたつくものは避けてください。)は目をつぶってくださります。

日時  2011年3月17日(木)12時〜15時
電球追記です。会場が12時からしか開かないので、12時までは手前の飲食スペースでお待たせすることになります。12時から入場し、昼食をとる方は取ってもらうことになります。

場所  小牧市 平和堂内ラピオ4Fサークル活動室

最寄り駅 小牧駅(小牧駅から見えます。徒歩5分くらいです。)

駐車場有 施設の使用により2時間無料
        その他専門店利用で4時間無料
        それ以降30分につき100円
        (詳細http://www.city.komaki.aichi.jp/contents/06071020.html)

定員  15名

参加費用は無料です。

ショッピングセンター内にありますので、お昼を取ることが出来ます。
1Fフードコートにはキッズスペースもあります。
(マクドナルド、スガキヤ、穂波が入ってます。)

平和堂の食料品売り場やパン屋さんなども入っていますのでそちらで購入されて、お部屋で召し上がっていただくことも可能です。(もちろん持参されてもOKです。)

ただしその場合12:00〜13:00の時間厳守です。
基本的には飲食NGなのですが、今までの実績などを考慮いただきまして、特別に許可を頂いております。皆様のご協力お願いいたします。
その他の時間帯でのお昼ごはんは、お部屋の前にあります飲食スペースでお願いいたします。



ご参加くださる方は以下をご記入して、参加ボタンをクリックしてくださいませ。

(1) お子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
(2) 差し支えなければ、お住まいの市町村
(3) 使用しているおむつ・使い方など
(4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
(5) 布おむつに関して知りたいこと・見たいグッズ
(6) 一言お願いします

会場の手配は今まで幹事をされていた虎ママさんのご尽力により、予約していただいております。 虎ママさんお忙しい中ありがとうございます。


質問等がございましたら、私(ひろこ)宛までお気軽にメッセージをください。

コメント(48)

  • [9] mixiユーザー

    2011年03月08日 19:03

    はじめまして。
    しょ〜こさんよりお誘いいただきました
    アンジェラと申します。
    オフ会の参加を希望します。

    現在妊娠37周目で、北名古屋市在住(里帰りですが)です。

    布おむつを使いたいと思っていますが
    自分にできるのか不安です…

    基本的な使い方や洗濯のコツを教えていただけたら嬉しいです。
    あと、先日べビザラスで売っていたのを見たのですが、
    既製品をお使いの方がいらしたら、使い心地をお聞きできたらと…

    昔、私の姉が一人目の子を妊娠した時に布オムツを使っていたのが
    布オムツに興味が湧いたきっかけです。

    初めての参加で右も左もわかりませんが
    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2011年03月08日 19:59

    しょ〜こ様
    楽しみにしていただいてたのですね!!
    とてもうれしいです。詳細お待ちしています。

    のん様
    頼りにしてま〜〜〜〜〜〜〜すハート
    虎ママさんは前後にみえる予定です!!

    豚キムチ様
    はい!!大歓迎です(^v^)
    2枚あての方法… 私はしていないのですが見たことがある当て方の紹介はできます。
    きっとやられている方もいると思いますので聞いてくださいね!
    夏に向けてのカバーのお勧めは私はウールですがあまり持っていないので…
    のん様のコレクションに期待しましょう(とまたまた振ってみます)
    娘さんがまだ月齢が小さいので無理をなさらずいらしてくださいね。

    アンジェラ様
    もう、臨月ですね!!
    当日までに陣痛が来ないといいですね。
    私も姉妹の子供が布おむつ使っていたので興味を持って、使い始めました。
    布おむつは意外とめんどくさくないです(私の感想ですが)
    つらい時は紙おむつがありますしねぴかぴか(新しい)
    何か使う予定の布おむつグッズがあればお持ちくださるとイメージがわきやすいと思います。
  • [13] mixiユーザー

    2011年03月09日 00:51

    >ENaCさま
    次男くんご誕生おめでとうございますぴかぴか(新しい)
    お会い出来そうで楽しみですクローバー
    そして…小牧の会場に慣れていらっしゃるENaCさまのおこし…心強いですほっとした顔

    かなり前ですが、布ナプ(ホルダー)の試作を作る際に、あると嬉しいプレーンタイプの布ナプを留める為のゴム(なんと表現したら、いいのやら…分かりますか?)持ってるホルダーの中で、一番使い勝手のいいモノをお持ちします。逆に言えば、これはちょっとあせあせ(飛び散る汗)と言うのも一緒に…
    イチ使用者の感想として今後の布ナプ製作の参考にして頂ければ嬉しいですほっとした顔

    >あやぽんさま

    ご参加かなり心強いですハート
    おむつカバー…ひろこさんに振られてしまったけど…
    私なんて足下にも及ばない程のあやぽんさまの素敵なコレクションの数々をぜひ披露して下さいませexclamation ×2

    …ただ久しぶりの小牧オフ開催のためか、トピ立ててからあまり間もない中での、盛況振り…
    キャンセル待ちが出そうな予感がまん顔
    お会い出来るといいなぁほっとした顔
  • [14] mixiユーザー

    2011年03月09日 03:11

    小牧行きたいな〜行きたいな〜ぴかぴか(新しい)と思いつつ…
    一人目妊娠時と同様、お腹が張ることが急に増えてきたので
    参加ボタンは押さずに大人しくしていることにします泣き顔泣き顔無念ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)


    里帰りもあるので、秋ごろまで市外オフ参加は無理かもしれませんたらーっ(汗)
    その時に小牧オフ…開催されてますように。

    成功お祈りしていますexclamation ×2exclamation ×2
  • [15] mixiユーザー

    2011年03月09日 09:12

    追記あります。参加される方確認お願いします。
    追記内容は
    「12時までは会場があかないため、手前の飲食スペースでお待ちください。
    12時になったら入場し昼食を取られる方は取っていただくことになります。」です。
  • [16] mixiユーザー

    2011年03月09日 09:22

    おぽっさむ様
    ご参加ありがとうございます!!
    輪おむつ2枚重ねで日中過ごされているんですね!伝授お願いします。
    夜の3枚重ね、個人的に是非お聞きしたいです!!最近、漏れ漏れなので…
    そして紙バンド作品見てみたいです。お菓子入れが気になっていて、豊田のイベントで狙っています(^v^)

    あやぽん様
    昨日立てたばかりなのに、気づいてくださって嬉しいです!!
    お会いしたいのでキャンセル待ちが出ないことを祈ってます。
    そして、のん様よりご紹介のコレクションを見てみたいです。

    ゆずぼん様
    お腹はっているんですね。
    安静に、安静に…
    私も若の妊娠中に内服があまりにも増えすぎて入院勧められた経験が…(断りましたが)
    無理せずおとなしくしましょう…ウッシッシ
  • [17] mixiユーザー

    2011年03月09日 09:32

    詳細書きますりんご

    (1) 2歳3ヶ月の長男と生後1ヶ月の次男坊。
    (当日は次男坊のみ連れていきます。)

    (2) 岐阜の田舎

    (3) 長男は首すわりの頃から、ゆるく続けたECのおかげで1歳半でおむつ卒業となりました。夜間はお漏らし対策で手製のポケット式おむつを着用しています。 次男坊は輪おむつ+カバー(赤ちゃん工房、海外製、手作り等)。久々の布おむつ生活を楽しんでいまするんるん

    (4) 最近使っている物を適当に。ディディモスとプスプスもたぶん持参します。

    (5) 何でも見たいですクローバー

    (6) 産後の引きこもり脱出で、テンションが変になってたらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)出産後、初のオフ参加!楽しみですぴかぴか(新しい)
    長男の保育園のお迎えの為、14時半頃に撤収しますダッシュ(走り出す様)


    のんさん> 布なぷの件、有難うございます。(出産前のお話、覚えていて下さって嬉しいですぴかぴか(新しい))是非とも参考にさせて下さいましクローバー

    ひろこさん> 幹事ご苦労さまです。おむつ外し…参考になるか分かりませんが、多少はお話できるかと思いますウッシッシ
    のんさんのコメントにもありましたが、以前に小牧の幹事代行をした経験があります。片付けには立ち合えませんが、開場のお手伝いはできると思いますりんご
  • [18] mixiユーザー

    2011年03月09日 13:53

    久々のオフ
    4月からは行けなくなりそうなので3月開催ウレシイですほっとした顔
    とりあえず参加表明しときまーす

    詳細はのちほどえんぴつ
  • [19] mixiユーザー

    2011年03月09日 22:10

    ENaC様
    詳細ありがとうございます。
    変なテンション歓迎ですよ〜〜♪
    オムツ卒業のお話聞きたいです〜〜!!そろそろ卒業にむけて活動中なので。
    プスプス再び拝見したいですので期待です!!
    お手伝い心強いです。よろしくお願いします!!

    ぴのん様
    参加ありがとうございます。
    お手すきなときに詳細お願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2011年03月09日 22:43

    久しぶりに参加させてください☆彡
    しばらくお会いしてい無い方々ばかりなので、ちょっと遠征の小牧にワクワク…
    詳細のちほど。よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2011年03月09日 23:03

    私も(笑)忘れないうちに…ヘタしたら前日にいつもなってしまう(^^;;

    (1) 3歳と1歳なりたての姉妹です。
    (2) 名古屋市
    (3) ほぼハンドメイドオムツカバーにドビー織のオムツをカバータイプなのでのせて使用。長女は去年の秋ごろにオムツとれ、夜もピターと漏らさなくなりました。が、寒いと朝方にしてしまうこともあるので、要注意てす。
    (4) 1デイにも出す予定のハンドメイドオムツカバーや、ハンドメイドリング無しのスリング、自作ディディもありますが最近は使っていないので今回は、お持ちしません。(巻き方のアドバイザー出来ますが、本家お持ちのあやぽんさんがいらっしゃるから大丈夫か(o^^oっと。)
    (5)二人めが3ヶ月ぐらいになり娘達に手を焼く事が多くなってからオ買いに遠のいていたので、楽しみです(^-^)/
    ひろこさまのププっと笑っちゃうような作品がツボで、ぜひハンドメイド見せて頂きたいです☆彡
    お会いしたいかた大集合なので楽しみにしています!
  • [23] mixiユーザー

    2011年03月09日 23:10

    詳細記入いたします。

    (1) 1歳4ヶ月 女児
    (2) 小牧・江南・一宮に挟まれた小さな市 岩倉市(涙)
    (3) 日中在宅時のみ布使用。外出・夜間は専ら紙使用。のゆる〜〜い布ユーザーです。疲れてたりするとオール紙のときもアリ。。。
    基本は輪オムツ2枚にその日の気分でカバーを選択。

    カバー
    ・ニシキ内ベルト・ポリ (サイズ:60〜80)
    ・sappyさんや笑うお尻さんのフリースカバー(80)
    ・MOCO1day shopで購入したサイドスナップの防水布ありカバー(M)
    ・MOCO1day shopで購入したフリースカバー (M)
    ・海外製はファジ・ハッピーハイニーズ・ドライビーズのふりふりカバー・ポポリーニのウールソーカー・ラビーバムズのウールパンツとスナップ式カバー(M or ワンサイズ)

    最近、尿量↑のため、輪オムツ2枚重ねても、防水効果の低いカバー(撥水タイプ)では、漏れてしまうことも。。。
    現在は、専ら防水効果の高いものがフル活躍中。
    →フリース素材はお休み中で防水布アリのカバーか、ポリ素材・オムツかぶれができるとウールを使用してます。
    購入したものの、あまり活躍していない吸収体も2〜3のメーカーのものがあったような・・・?

    抱っこ紐
    エルゴ・1枚布(なんちゃってウールラップ・楊柳のおんぶメイン)スリング(しろくま堂:キュットミー・リングなしスリング調整紐つき・リングなしスリング)フェリシモ風抱っこ紐

    スナッピー・20cmのホーローおまるもご要望があればお持ちしますが・・・みえるかしら??

    (4)上記のものを適当に・・・っていうか全部!?

    (5) 2枚重ねると、かさ張るせいか股ぐりに隙間ができることも。そのせいで漏れてしまうこともあり、サイズ選びに四苦八苦。
    Mだと、サイズとしては丁度いいのに輪オムツ2枚では、限界といわんばかりの膨らみかた。Lサイズではウエストがばがばで、ずり落ちてきてしまう始末(涙)
    手芸を得意としないので、ウエストつめて使用なんて高等技術もないので、どうやったらいいものか。。。
    2枚重ねても、隙間の出来ない折方を教えていただきたいです!!
    ↑先月末の栄オフで、やはりつめる方法をオススメして頂きました(汗)

    つめなくても、いい方法はないものやら?
    ちなみに、同じお悩みのひろこさん解決されました??

    首すわりのころに始めたおむつなしというかECというか。。。
    そんなこともやっていたなぁ。と遠い目が出来るほど現在、暗礁に乗り上げております。
    活発に動き始めた時期に始まった、ウワサのトイレ・おまる拒否が現在も続行中。もう半年近くは続いてるかなぁ(涙)
    ECなんてしていなかった、友人のお子2名ほどトイレでできる様になっており、若干焦っております。いつになったら、トイレ・おまるが復活するのか・・・
    濡れて重くなったオムツ・うんにょで汚れたお尻でも平気で遊んでる姿を見ていると、その日が復活するのすら不安になりますがorz

    子供の布おむつをきっかけに布ナプ・石鹸洗濯をしております。
    石鹸洗濯は粉石鹸+炭酸ソーダ+酸素系漂白剤の最強コンボで残り湯洗濯・室内干しメインの我が家ですが、汚れ落ち・臭いは一度も気になったことありません。
    最強すぎて、後染め?のものが色落ち・色移り半端ナイです(涙)

    布ナプは、ホルダーにプレーンのっけてやってます。
    布ナプ歴はまだ半年ぐらい?のためあまり知識はありませんので、そのあたりのお話もできたらな〜と思っております。

    ENaCさん。次男クンをディディで抱っこされてますか??
    もし、よければ後学のために新生児ちゃんの抱っこ方法を直に見せて頂きたいです。

    (6)久しぶりの小牧オフ。楽しみにしております!!
    久しぶりにお会いできそうな方・はじめましての方もチラホラハート達(複数ハート)
    午前中、用がありますので遅刻必須ですみませんが、よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2011年03月10日 13:30

    あやぽん様
    前回、フリースの撥水除去方法について教えていただきありがとうございました。
    フリース自体はあれから問題なかったのですが、違う問題が…
    夜のオムツについてアドバイスよろしくお願いします。
    石鹸洗濯についてもいろいろ伺いたいです。
    無印のパンツ!?詳しく聞きたいです。

    もにゃ様
    ご参加ありがとうございます。
    以前からお会いしておむつカバー拝見させていただきたいと思っていました!!
    立体ギャザーの作り方もお聞きしたいと^皿^
    今回お会いできるのをとても楽しみにしています。
    息子が娘さんと月齢近いのでお互いどんな反応するか見るのも楽しみなんです!!

    のんさま
    詳細記入ありがとうございます。
    全部??よゆうがあれば持ってきてくださーーいハート達(複数ハート)期待!!
    ちなみに漏れは解決しておりません…
    吸収体の量を減らして、交換回数を増やしました…
    そして、授乳の際にはホーローおまる大活躍です!!
    昼間のおまるはうちも絶賛拒否中です。解決法をどなたかに教えていただきたいですね!!
    遅刻は気にせず気をつけていらしてくださいね。
  • [25] mixiユーザー

    2011年03月10日 16:48

    コミュで見つけて、オフ会の開催を待ってたんですが。。
    上の子の保育園説明会と重なっちゃって、すごく残念です泣き顔

    次回こそは行きたいので、また開催してください!
    (参加のコメントじゃなくてごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
  • [26] mixiユーザー

    2011年03月10日 22:13

    あんみつ様
    コメントありがとうございます。
    今回は残念ですげっそり保育園説明会は大事ですからね!!
    私も前日説明会です^m^(だから何だって話ですが…)
    次回開催、できるといいな…
  • [27] mixiユーザー

    2011年03月10日 22:45

    のんさん>

    ディディモスで新生児抱っこ、大活躍中です。長男にも使えるし、重宝してますウッシッシ
    ただ、あまり巻き方のバリエーションを知らないので…もっぱらクロスした前抱っこですが、今のところ次男坊は100%即寝!ありがたや〜るんるん

    参考にディディ購入時に付いてきた巻き方の冊子をお持ちしますわーい(嬉しい顔)(カナダ店から購入したので英語版ですがあせあせ(飛び散る汗)写真が豊富で分かりやすいです。)

  • [28] mixiユーザー

    2011年03月11日 10:34

    参加させてくださいわーい(嬉しい顔)
    なんだか久々の開催だからなのか小牧オフ大人気ですねぴかぴか(新しい)
    こりゃ豊山でも開催したら人集まるかしら(公共交通機関のアクセス激悪ですが 汗)

    (1) お子様の性別・月齢
      女の子・8ヶ月

    (2) 差し支えなければ、お住まいの市町村
      イチローの故郷 豊山町

    (3) 使用しているおむつ・使い方など
      日中は輪オムツ1枚に、普通のカバー
      夜間はそれに成形オムツ1枚プラスです

    (4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
      カバー:赤ちゃん本舗、シンク・ビー、レモール、ニシキ、ほほえみ工房、MOCO 1day shopで購入した物
      オムツ:輪オムツ、成形オムツ
      海外製:rumpのポケット式(海外製で唯一の内ギャザー付)
      抱っこ紐系:Badybadyのスリング、しろくま堂のおんぶ紐、伸びないチューブニットの1枚布(泣)
      手作り:手ぬぐい甚平・産着、セレモニードレス・ボンネ、ケープ
      その他:ホーローおまる  

    (5) 布おむつに関して知りたいこと・見たいグッズ
      今は特に困っていることはないので、完全に皆さんに会いに行く感じですw
      てゆーか正直ENaCさんの次男ちゃん見たさですあせあせ(飛び散る汗)新生児萌えさせてください(笑)
      3、4ヶ月くらいの頃から24時間布オムツ生活&ECも続けていますグッド(上向き矢印)
      先月終わり頃からいよいよズリバイがスタートし、いつおまる拒否されるかヒヤヒヤもんですが、今のところ多分順調です指でOK
      カバーの手作りをしようしようと思いつつ、結局何もしないままもう8ヶ月げっそり
      太ももが太い割りにウエストがそう太くない娘の体系は、若干既製品では帯に短したすきに長し状態バッド(下向き矢印)
      いい加減手作りに精を出せるようにモチベーション上げたいです手(グー)
      吸湿撥水布の入手方法など、手作りに関する情報を吸収して帰ろうと思いますぴかぴか(新しい)

    (6) 一言お願いします
      なんだか色んなオフ会に常連顔で馳せ参じておりますが、まだまだ新米布ユーザーなオダジョーです手(パー)
      お久しぶりな方も、初めましてな方も、なかなか顔と名前が一致できないダメ嬢ですがよろしくお願いしますハート達(複数ハート)
  • [29] mixiユーザー

    2011年03月11日 17:08

    >ENaCさん

    ありがとうございますハート
    私がクロス抱っこを覚えたときは既に娘は首すわっており、新生児ちゃんの抱き方に不安があります・・・
    そして、クロス抱っこしか取得できずバッド(下向き矢印)

    まだ見ぬ第二子・新生児の抱っこの仕方にどうすればいいのやら。と思っていたところ、首すわってない(ですよね?)次男クンの抱っこ姿、ゼヒ参考にさせてください。
    そして、本家の冊子もありがとうございます。
    英字・・・さっぱりなので、写真だけで判読できるかしら?

    今回ディディユーザーさまがたくさんおみえなので、いろいろご教授お願いします。

    憧れのプスプスも拝見できそうで楽しみですハート達(複数ハート)
  • [31] mixiユーザー

    2011年03月14日 15:29

    地震、すごいですね。ニュースを見るたびに胸が痛くなります。
    今回の地震による被災者の方々にお見舞い申し上げます。亡くなられた方のご冥福をお祈りしています。一刻も早い復興を願い募金させてもらいました。

    あやぼん様
    キャンセル承りました。
    ご友人と連絡が取れないのはかなり心配ですね。心中お察しします。
    連絡が取れることを祈っております。

    小田胃酸A嬢剤様
    コメントの返事が遅れまして申し訳ありません。
    ご参加ありがとうございます。
    皆様に会いたくて参加!!私も半分そんな感じです!
    A嬢剤様のネガティブキャンペーン今回も期待しています。
    ハンドメイド熱、今回ハンドメイド大好きな方が何人か参加されると思うので火がつくかも知れませんね。お気をつけください^m^
    お会いできるのを楽しみにしています。


    最後に今回オフ会を開催をどうするかどうか実は迷っていました。
    でも、震災にあたってお子様のおられる皆様がどんな準備をされているのか情報を共有する場になればいいなと思い開催することにしました。
    いろいろなご意見あると思いますがよろしくお願いします。
    乱文失礼しました。
  • [32] mixiユーザー

    2011年03月14日 16:51

    久々のオフ会だったので楽しみにしていたのですが、昼から急用が入ってしまい
    参加できなくなってしまいました。
    皆さんにお会いしたかったです。。。とくにENaCさんbabyちゃんお会いしたかったわぁ涙

    また参加できる機会がありましたらよろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2011年03月14日 17:31

    >ひろこさま

    こんなときだからこそ布オムツを。と思った紙おむつ派の方もみえるようです。

    他コミュにて、トピもあがっております。

    自分たちの使用する紙おむつを減らして、少しでも被災地のお子さんに紙おむつを送ろうと思って布使用を表明される方も見えます。

    ただ、布おむつ・・・紙おむつと違い、やはりいろんな疑問点がでてくると思います。
    今回参加される方も、私をはじめ布オムツを続けて生きたいからこそでる疑問点もあると思います。
    疑問点が解決できなければ、やはり布を挫折といったことにもなるかと思います。
    *紙おむつの使用を控えて、布オムツにしてください。と言っているわけではありません。
    現に、私は紙・布併用ユーザーです。

    そういった疑問点を解決して、少しでも布オムツを続けていけたらな。と思い開催に関して続行していただけたこと、ありがたいコトと思います。
    また、ひろこさまのおっしゃるとおり、『震災にあたってお子様のおられる皆様がどんな準備をされているのか情報を共有する場になればいいな』
    確かに、私たちが住むこの東海地方では、東海地震が必ず来ると言われております。そのことに備えて・・・等の情報共有もできたら、と思います。
  • [34] mixiユーザー

    2011年03月14日 21:31

    遅くなりまして申し訳ありません。
    震災後何となく沈んだ気持ちでおりましたが、参加させていただくことに決めました。よろしくお願いします!


    (1)一歳五ヶ月の男の子、上に四歳半の男の子

    (2)北名古屋市

    (3)最近は紙オムツが増えてしまって反省中…地震を機にまた布を増やしています。
    ワンデイで購入した品物、上の子にも使用したもう防水の効いてないほほえみ工房など…
    輪オムツ中心です。
    まだまだ尻の小さい息子なのでMサイズ、しかも輪オムツ一枚でいけます…

    (4)作った一枚布など貸出中なのであまりお見せできるようなものはありませんが、小さいときに使用していた手作り前ベルトカバー、スリング、布ナプキンなど持っていこうかな…?授乳しやすい形のスモックも作って着ていますので良ければ見てやってください。
    非常袋に入れやすいかなと思う、軽い絹へこ帯もあります。


    (5)夜中など長時間つけているとかぶれますあせあせ(飛び散る汗)
    三枚がさねの方、どうでしょうか、そのあたりなど教えていただきたいです☆


    (6)二ヶ月からゆるゆるやっているトイレトレ、今はうんちくらいしかできていませんが、そろそろ暖かくなってきたしまたおむつなしの機会を増やしたいなと思っています。
    上は二歳後半までオムツだったので、一歳代のオムツ外しのお話を聞かせてください☆
    よろしくお願いいたします!
  • [35] mixiユーザー

    2011年03月14日 21:49

    ぴのん様
    キャンセル承りました。
    お会いできないのは残念ですが、また次の機会にお会いしたいです。


    のん様
    温かいお言葉ありがとうございますハート励まされました!!
    当日皆さんとたくさんお話したいですね!


    しょ〜こ@ヤシマ作戦様
    参加ありがとうございます。
    尻の小さい男の子ハートちょっと想像してニンマリしてしまいました…
    おむつなしのお話はやはりENaC様ですかね!!
    長時間付けるとかぶれるのですね…お話がっつり聞いてくださいね。
    お会いできるのを楽しみにしています。
  • [36] mixiユーザー

    2011年03月15日 22:21

    先ほど皆様の登録メールアドレスに一括メールを送信しました。
    確認お願いします。
    来ていない方はご一報ください。よろしくお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2011年03月16日 08:39

    アンジェラさんが昨夜無事出産されましたので、キャンセルさせてください。
    わたしは参加します☆
    よろしくお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2011年03月16日 09:36

    久しぶりの小牧オフ参加したかったけど、予定があるので行けませんあせあせ(飛び散る汗)残念泣き顔
    こんな時こそ布オムツやオムツなし育児の輪が広まると良いですねチューリップ
    ひろこさん 幹事がんばって下さいねハート
  • [40] mixiユーザー

    2011年03月16日 12:48

    > しょ〜こ@ヤシマ作戦様
    ご連絡ありがとうございます目がハート
    こんな時だからこそ出産のニュースが更に嬉しいですわーい(嬉しい顔)

    アンジェラ様
    無事ご出産おめでとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    落ち着いたら参加お待ちしています目がハート
  • [41] mixiユーザー

    2011年03月16日 18:04

    キャンセルしたのですが、用事が午前中に変更になったので、もしかしたら行けるかも。。。
    遅刻覚悟ですが、再参加表明します。

    (1) お子様の性別・月齢(プレママさんは妊娠週数)
        1歳4ヶ月 男の子

    (2) 差し支えなければ、お住まいの市町村
        丹羽郡

    (3) 使用しているおむつ・使い方など
        主にファジ+吸収体 外出時、夜間は紙

    (4) 当日お持ち頂けるお気に入りのおむつグッズ
        とくに変わり映えがなく・・・
        ファジLサイズ(大きい子が居たら参考にどうぞ)
        抱っこ関係でベビーラップ

    (5) 布おむつに関して知りたいこと・見たいグッズ
        春から保育園で紙しか扱っていないらしく
        ポケット式を勧められないか・・・
        保育園通園させたことのある方、いろいろ教えてくださーい

    (6) 一言お願いします
        結局ECはどこかへ・・・おまるも補助便座も完全拒否が続いてます。
        毎回モチベーションをあげに参加しているのですが。。。悲しい
        
        久々の小牧参加楽しみにしております。
     
  • [42] mixiユーザー

    2011年03月16日 20:56

    なぉちん様
    大変な中コメントありがとうございます。
    とても参考になります!!
    おむつなし育児だとおむつの使う枚数が少なくていいですよね。
    イヤイヤ期に負けず、私も頑張らないとなぁとは思っています。
    お洗濯も大変ですよね… お水がまったくなかったらどうしたらいいのか…
    気の抜けない日々が続くと思いますが頑張ってくださいね。
    ただ、頑張ってくださいとしか言えなくてなんだか申し訳ないです。
  • [43] mixiユーザー

    2011年03月16日 21:00

    ぴのん様
    参加ありがとうございます(^○^)
    ファジバンズのLサイズ見てみたいです!!横漏れ対策に使えないかちょっと試させてもらえるとうれしいです。
    保育園、紙しか扱っていないのですね…
    ポケット式なら紙おむつとそんなに使い勝手は変わらないですもんね。
    いいアドバイスがもらえると良いですね。
    EC…お互いモチベーションがあげられるといいですね^m^
    遅刻了解しました!!あせらず気をつけてきてくださいね。
  • [44] mixiユーザー

    2011年03月16日 21:03

    いよいよ明日になりました。
    初めての幹事ゆえ至らぬ点もあると思いますが、温かい目で見守ってください。
    わたくし花粉症に負けておりますのでマスク+くしゃみをしております。
    決して風邪ではございませんのでご安心くださいませ。
    では明日皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
  • [45] mixiユーザー

    2011年03月17日 08:11

    みはちゃん様
    返信が抜けておりました。申し訳ありません。
    今回お会いできないのは残念ですが、次回以降にお会いできるといいなぁハート
  • [46] mixiユーザー

    2011年03月17日 08:15

    ひろこ様

    おはようございます。
    月曜日から子供が風邪を引いてしまい、ずっと家で安静にしていたのですが、今日になっても治らないため、直前で申し訳ないのですがキャンセルをお願いします。
    すごく行きたかったので残念です…
    出産予定日が6月9日なので、それまでにまた開催されるようでしたら是非参加したいと思います。
    またの機会に皆さまに会えるのを楽しみにしています。
  • [47] mixiユーザー

    2011年03月17日 11:51

    少し用事がありますので、遅れて参加します!
    すみませんがよろしくお願いします☆
  • [48] mixiユーザー

    2011年03月17日 18:56

    本日参加された皆様、お疲れ様でした!
    初めての幹事でかなりテンパっていましたが、みなさんのご協力でスムーズに開催〜終了となりました☆

    お手すきの時で結構ですので、下記トピへご感想をお寄せいただければ幸いです。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15081665&comm_id=67636
    宜しくおねがいいたしますm(_ _)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月17日 (木) 木曜日
  • 愛知県 小牧市
  • 2011年03月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人