mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【東京・国立】3/15(月)ハンドメイドオフ

詳細

2010年02月17日 08:00 更新

施設の確保が出来ました。
国立で再びハンドメイドオフを開催致します!

ベビーを遊ばせながら、ママ達はゆったりのんびりおしゃべりや編みチクを楽しみましょう!

消しゴムはんこ作りにはまっている方、是非押させてください!
他の地域のオフでけしごむはんこをたくさんガーゼやおむつに押させていただいたのですが、ものすごく楽しかったです!
是非こちらでもやりたいですー。



-*-*-*-詳細-*-*-*-

定員 15組くらい

日時 2010年3月15日(月)13:30開始〜16:30終了
  (13:00〜17:00で取ってあります)
 入退室自由、遅刻早退OKです。
場所 国立市東地域防災センター(国立市東1−13−13)
 国立駅南口より徒歩5分程度
 http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/kankyou/06kankyou/0605/060501/060501_01.html
 視聴覚室(2F)和室35畳!
 施設が古いのでエレベーターがありません。
 階段ですみません、皆さん頑張ってください。

 あと、施設が古いので、トイレが和式でひとつしかないんですよね。
 (1F/2Fにひとつずつ)
 トイレは出来るだけ済ませて来た方が良いかもしれません。
 小さいお子さんでおまる使える方はおまるを持ってくるとストレスにならないかもしれません。

 施設に駐車場はありません。
 駅近くの、旭通り沿いのNTTの隣にコインパーキングがあります。
 でも、国立は道狭いし一方通行だらけだし、車で来るのは厳しいかも。
 国立駅周辺の駐車場情報ご存知の方、教えてください!

 ベビーカーなどは入り口外側に並べて置いて下さいとのことです。

使用料  無料
飲食 自由
 13:00開場しますので、駅周辺のお店で買ってきて食べてもOKです。
 (会場は開けっ放しなので、早く着きすぎたら先に入っていてください。
 多分、12時以降は入れると思います)
 古いですが給湯室もあるのでお湯を沸かしたり出来ます。

編むものについて
 編みかけのものがあったらお持ちください。
 特にこれを編みましょう!とは決めません。
 自分で編みたい編み図とそれに合わせた毛糸や編み針をお持ちください。
 ウールソーカーを編みたいけど編み図がない、
 という方はネットで「ウールソーカー 編み方」などで
 検索するといくつか引っかかるので、参考にしてください。


 編み図提供します!という方も大歓迎です!
 編物上手な方も、是非ご協力ください!
 私も独学なのできちんと教えることは難しいですが、出来る限りフォローしますよ〜

*-*-*-*-*
ウールソーカーの編み方公開始めました。
かんたんに編めるウールソーカーの編み方を載せています。
かぎ針編み、棒針編み、ともにあります。
http://ameblo.jp/hi-samurai-geisha/

是非作ってみてください!
*-*-*-*-*


行き方
国立駅南口より旭通りを行きます。
ミニストップを左折。
左手にスポーツクラブ&スパ「ルネサンス国立」「カラオケ101国立クラブ」を見ながら通り過ぎます。
小さい交差点を渡ります、右の角の「宮崎皮膚科」が目印です。
そのまま行くと、すぐ、右手に「東地域防災センター」の看板があります。
へーベルハウスのモデルハウスの奥にあります。

グーグルマップはちょっと古いので、実際は縦に通っている通りからは行けませんのでご注意ください。
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP296JP296&q=%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%B8%82%E6%9D%B11-13-13&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

タイムスケジュール

13:00開場
13:30自己紹介
   ウールソーカーにおすすめの毛糸、編み物ツールの紹介
   ウールソーカーの使い方・洗濯方法など
   ウールソーカーQ&A
   終わり次第フリータイム
16:30終了〜片付け
17:00退出完了

※おすすめの毛糸や基本的な使い方については、必要なければ割愛します。


*お願い *

編み針は危険なので、厳重に管理お願いします。

飲食は自由ですが、食べ物は各自で管理をお願いします。
ご自分の赤ちゃんが、他の赤ちゃんの飲み物や食べ物を食べてしまわないように、保護者の皆様、よろしくお願いします。

夢中になりすぎて、赤ちゃんが暴走しているのに気づかないことがないようにお願いしますね(^^;

おもちゃなどを持参いただけると助かります。
各自、持ち物は自分のものだとわかるようにして下さい。
おんぶ紐を持ってくると、お昼寝させながら編めるかもしれません。

ウールソーカーの場合の輪おむつのたたみ方やダブラーなどに詳しい方、スナッピーの遣い方に詳しい方も是非よろしくお願いします!

参加したいという方は

是非参加ボタンをぽちっとしてください。
その際、自己紹介をお願いします。

●ママさんのお名前(HN)
●お子さんのお名前(HN)、月齢(妊娠中の場合は週数)
●住んでいる地域
●子育てグッズ、手作り子育てグッズなど当日持ってきていただけるもの
 (編み図や完成品など)
●編物、ハンドメイド歴など
●ひとことお願いします

よろしくお願いします。

コメント(62)

  • [23] mixiユーザー

    2010年03月01日 20:43

    >春子さん

    先日はどうも!!!
    前回はちょっとした事故で大変だったから、今回は無事来てもらえると良いな。

    春子さんの抱っこ紐とバッグのセット、あれは、もっともっといろんなところで自慢して良いと思うぞう!
    知らない人があれ使ってたら、私も通りすがりに思わず振り返っちゃうだろうな。
    春子さん、センスないなんてウソだ〜、ホントにステキだよ!
    今回も、たーーーーくさん自慢して、周りに良い刺激を与えていってください!


    あと、バックオープンのカバー。
    型紙は当日忘れないように持っていくつもりだけど、忘れたらゴメン(^^;
    欲しい方がいたらコピーしてもらうようにします。
    マナーの範囲で、でお願いすると思うけど。
    とはいっても、これは欲しい人たくさんいると思うよ〜

    よろしくお願いします!
  • [24] mixiユーザー

    2010年03月01日 20:54

    >よしーこさん

    ありがとうございます!

    着物リメイクってどんな感じですかね。
    もし何か作っているものがあったら、育児グッズ関係なく見たいので良かったら持参してください!
    消しゴムはんこ、作ってますか(^^)
    是非お持ちくださいね!

    ウールソーカーも少しずつ知名度上がってきたかな。
    私の日記に、マフラー編めるなら作れるよーっていうウールソーカーの作り方を載せているので、良かったら見てみてくださいね。

    よろしくお願いします!
  • [26] mixiユーザー

    2010年03月02日 18:03

    こんにちは、今月も遠征したいと思います♪
    すいませんー、詳細は後ほどです。
    よろしくお願いします!
  • [27] mixiユーザー

    2010年03月03日 12:06

    今回も参加希望します☆
    ちゃこさん、よろしくお願いします♪

    詳細はのちほど〜
  • [28] mixiユーザー

    2010年03月04日 11:57

    > nnkさん

    参加ありがとうございます!
    手作り抱っこ紐、広がりつつあるね。
    大貢献だよ〜。
    もっともっと自慢して、いろんな人を引き込んでいって下さい!

    洋裁してるんですねー、うちはミシン出すのがめんどくさくてあせあせ
    作品、楽しみにしています!
  • [29] mixiユーザー

    2010年03月04日 12:00

    > みきさん

    今回もありがとう!ありがとう!
    町田消しハンチームが来てくれると、喜ぶ人がたくさんいるのでありがたいです。

    楽しみにしてます!

    あ、みきさんとこはおむつ外しの極意についても啓蒙して欲しかったりして。
  • [30] mixiユーザー

    2010年03月04日 12:00

    > アヤさん


    はーい、毎度ありがとうございます!
    よろしくです!!
  • [31] mixiユーザー

    2010年03月07日 03:49

    幹事です〜。

    うちも埋もれてきたのであげときます〜。

    今日、日暮里オフへ行ってきました。
    東海地方の方もみえていて、ハンドメイド熱の高さにびっくりしてきました。
    日暮里もハンドメイド、すごかった!

    リュックをリメイクしたエルゴ風抱っこ紐なんてのもありました。
    きんちゃくの外側にフェルトで仮面ライダーの顔を作ってマジックテープでつけたの、なんてのもあって、すごかったですー。

    くまのぬいぐるみに手編みのウールラップをはかせたり、けしごむハンコもものすごい量でした!

    国立オフも盛り上げていきましょう〜!

    よろしくお願いします!
  • [32] mixiユーザー

    2010年03月07日 10:42

    あれー?!行く気まんまんで予定に入れてたのに、参加表明してなかったー?!(自分でびっくり…)
    すいません、詳細後日!
  • [33] mixiユーザー

    2010年03月07日 12:40

    >*Halukichi*さん

    おー、あげてよかった!
    よろしくお願いします!!!
  • [34] mixiユーザー

    2010年03月09日 13:22

    おっと定員になっちゃう〜
    参加します!!
  • [35] mixiユーザー

    2010年03月09日 14:25

    うぉっ!
    いつの間に!!

    あと一組です!
  • [36] mixiユーザー

    2010年03月09日 17:21

    参加したいです!
    最後の1組いいですか〜?
  • [37] mixiユーザー

    2010年03月09日 17:44

    遅くなりましたー、詳細書きます。

    ●みき
    ●このちゃん 2才0カ月
    ●川崎市多摩区
    ●消しゴムはんこ、さらしペーパー、フェリシモ風だっこひも、なんか思いついたら適当に!
    ●編み物…初心者です。裁縫…小さいころから好きです!(好きかは聞いてないって?笑)消しゴムはんこ…本格的に始めたのは娘が生まれてから
    ●先月まったり楽しかったので今月もよろしくお願いします♪
    また編み物したいと思ってます。先月編み始めたソーカーの続きです。
    驚くほど進んでいません!

    おむつはずしですねー
    冬場はおむつに戻す日ばっかりだったけど最近またパンツちゃんです。
    いったりきたり?進んで戻ってのおむつはずしですがそんなので良ければ!
    ちなみに話下手です。説明下手です。
    先にこちらでご質問等伺えたら説明しやすいかも・・・
    おむつはずしグッズとして娘がえらく食いついたさらしペーパー持参します♪
  • [38] mixiユーザー

    2010年03月09日 21:30

    詳細です。

    ●*Halukichi*
    ●はるき、2歳直前
    ●国立市
    ●草木染めのおむつ&布ナプ、手作りカバー、消しゴムはんこ
    ●編み物→初心者、裁縫→昔から好きだけどテキトー、消しはん→町田オフで皆さんに見せてもらってから
    ●ハンドミシン(ホチキスみたいな小さいやつ)使われてる方いらっしゃいますか?なかなかミシン出せないけど、手縫いも面倒なので、買おうかなーと思ってるのですが、うるさいとか使いにくいとかいう意見もあり…迷っています。オススメ機種とかあれば教えて下さい。
    当日は編み物セットを持っていくと思いますが、ソーカーを作るほど気力がないので、シュシュかアクリルたわしを編むかと思います。

    よろしくお願いします。

  • [39] mixiユーザー

    2010年03月11日 09:01

    持っていくものを追加するっす。

    ・ナチュラルマザリングのビバ!布おむつ特集
    ・私の作ってる簡単ソーカーの作り方
    ・ERGOっぽいおんぶ紐の型紙
    ・海外サイトのおむつカバー型紙
    ・海外サイトのウールソーカー編み図
    ・AIB◎Nさんからいただいた海外サイトのウールラップの編み方パターン(でもAIB◎Nさんが来るから一応持っていくだけ)
    ・ハンドメイドのこころのおむつカバーの型紙
    ・るまんどさんのウールソーカーの編み図
    ・春子さんの産褥風ソーカーの型紙(でも春子さんが来るから一応持っていくだけ)
    ※・HITさんのウールソーカーの編み図
    ※・HUG&KISSさんのおむつカバーの型紙

    ※HITさんの編み図とHUG&KISSさんのおむつカバーの型紙については、申し訳ありませんが閲覧のみとさせていただきます。

    *-*-*-*-*

    お願い

    このオフ会に参加されている方にこんな人はいないと思うので一応念のため書いておきます。

    どのコピーも、作者のご好意で公開してくださっているものばかりです。
    これらを使用して作った作品を売ったり、自分のもののように公開したりしないようにお願いします。
    最近、これらを悪用したものが多く見かけられ、作者の方もがっかりされています。

    良識の範囲内でのご利用を重ねてお願いいたします。

    *-*-*-*-*

    一応こんだけ持っていく予定ではありますが、もしかしたら持っていけないものがあるかもしれませんのでご了承くださいあせあせ(飛び散る汗)
  • [40] mixiユーザー

    2010年03月11日 09:05

    あ、あと、町田で流行っているフリルソーカーの編み図
    http://www.tinybirdsorganics.com/soakers/pattern/
    これ、翻訳した人っていませんか?

    編み方教えて欲しいので、知ってる方がいらしたらお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2010年03月11日 11:21

    ちゃこさんごめんなさいー涙
    月曜日、行けなくなってしまいました。。

    只今実家に帰って来て断乳をしており、断乳から10日後におっぱいケアをしなくてはいけないらしく、里帰り出産した時の助産師さんに施術を受けることに。
    なので東京戻れるのは連休あたりになりました。
    ハンドメイドオフ、出たかったよーー泣き顔

    次回は是非参加したいです。

    ちなみに私が描いたウールラップの編み図の様なもの、あれでよければジャンジャン配ってもらっても良いですよ〜〜

  • [42] mixiユーザー

    2010年03月11日 16:49

    遅くなりました。詳細です。

    ●やすか
    ●ひなた(5ヶ月女の子)
    ●川崎市多摩区
    ●刺繍したおむつカバー
    ●編み物は初心者です。
     アクセサリーは仕事で作っていたのですが、子供が出来て洋裁系にチャレンジし始めました。(スタイ作り、刺繍など)
    ●町田オフ会でちゃこさんにウールソーカを譲ってもらってから愛用してます。
    (まだおっぱい生活なので、紙おむつの上からですが) 
     自分でも編めたらいいなぁ〜、と思っていたので勉強させて下さい。
     よろしくお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2010年03月11日 20:51

    遅くなりました、詳細です〜

    ☆母 アヤ
    ☆息子 ワタル(6ヵ月)
    ☆吉祥寺在住
    ☆手作りスリング
    手作りへこリング
    手編みの帽子
    ☆4月から仕事復帰&保育園のため、平日のオフ会参加はこれが最後かな〜
    最近、保育園関係の作り物ばっかりで編み物が全然進まず…
    妊娠中に編んだベビー帽子がサイズアウトしてしまったので、コットンで春夏物の帽子を編みたいな。
  • [44] mixiユーザー

    2010年03月12日 05:55

    ●ω・)湊クンままCR-Z
    ●そうや、5ヶ月
    ●清瀬市
    ●手作り子育てグッズありませんあせあせ(飛び散る汗)
    ●小学生の頃に編物した事はあるのですが、まったく覚えてませんたらーっ(汗)

    こんな、ど素人でも1から教えてもらえますかがまん顔

    夏に向けてウールソーカーを作ってみたいです。
    ウールラップだと、はかせるタイプではなくて前側が開く感じなのでしょうか
  • [45] mixiユーザー

    2010年03月12日 16:49

    > AIB◎Nさん


    了解しました!
    お大事に!
    またお会いしましょう!
  • [46] mixiユーザー

    2010年03月12日 16:50

    > やすかさん

    参加ありがとうございます!
    チーム町田がまた一人遠征して下さいますかーうれしい顔
    ありがとうございます!
    お会いできるのを楽しみにしています!
  • [47] mixiユーザー

    2010年03月12日 16:52

    > アヤさん

    またまた参加ありがとうございます!
    保育園って、なんか、いろいろ作らないといけないみたいですね。
    うむー、大変だ。
    あらら、参加は今回が最後ですか?
    可愛い帽子編めると良いですね!

    よろしくお願いします!
  • [48] mixiユーザー

    2010年03月12日 16:54

    > ω・)湊クンままCR-Zさん

    参加ありがとうございます!
    ラップは、要はおむつカバーですよ。
    おむつカバーを手編みで作るというわけです。
    平面なので、そんなに難しくないんですよ。
    海外サイトのラップは、初心者向けではないので難しいかもあせあせ

    いろいろ見て参考にして下さいね!

    よろしくお願いします!
  • [49] mixiユーザー

    2010年03月13日 19:08

    スミマセン、棒針とカギ針はどちらがいいのでしょうか

    毛糸に合わせて買うのでしょうか

    編み物の本とか買って予習しといた方がいいですか
  • [50] mixiユーザー

    2010年03月13日 21:29

    ω・)湊クンままCR-Z さん

    編み物予習するならコチラがお勧めですよ〜♪
    画面左に棒でもカギでも編み方を動画で見て覚えられます

    http://gosyo-shop.jp/

  • [51] mixiユーザー

    2010年03月13日 21:54

    > やま〜とさん

    ありがとうございます☆
    でも、携帯からだと見られないぽいです泣き顔パソコン持ってないので泣き顔
  • [53] mixiユーザー

    2010年03月14日 17:03

    今週半ばから私が鼻風邪だったのですが、
    娘にうつしてしまい、熱を出してしまいましたバッド(下向き矢印)
    楽しみにしていたのにひじょうーーーに残念ですが、
    今回はキャンセルさせてください泣き顔
    前日にすみません。。
    また次回の開催があればぜひ参加させてください!!
  • [54] mixiユーザー

    2010年03月14日 17:46

    すんません、週末出かけていてトピ放置してました・・・。


    やま〜とさん、ありがとう!

    nnkさん、マコちゃん、お大事に。

    Suzyさん、わざわざメッセもありがとう!
    なんか、大変みたいですねふらふらお大事になさってくださいね。


    皆様、一括メッセージを送信いたしました。
    とはいっても、私の連絡先しか書いてありませんが(−−;

    当日お会い出来るのを楽しみにしています!
  • [55] mixiユーザー

    2010年03月14日 21:52

    ☆幹事です☆

    あと2組空き枠あります!

    うわー、ヒマになっちゃったよー、どっかで遊ばせたいんだけど、っていうのでも良いですよー。
    ハンドメイドオフってどんな感じでやってるんだろうって見に来るだけでも良いですよー。

    当日参加OKです!

    お待ちしてます!
  • [56] mixiユーザー

    2010年03月14日 22:11

    ママHN ムニ子
    ベビーHN れんくん
    住んでる地域 小平
    作るもの ウールソーカー
    持っていくもの 粉ミルクの空き缶を使ったオモチャ
    編み物歴 無いに等しいです

    前回、あいにくの天気で参加できなかったので、明日は本当に楽しみですexclamation消しゴムハンコ押させてください猫
    保育園へのお迎えがあるので、15時半にはおいとまします。
    よろしくお願いしますexclamation
  • [57] mixiユーザー

    2010年03月15日 00:47

    はいはーい行かせてください!
    昨日トピに気付いたけど、満員で様子見てました。
    消しハンやりたい〜見たい〜、話したい(笑)
    持っていけそうなものを適当に持参します。

    なつ+のん2歳8ヶ月
    やんちゃ娘なのが悩みですがよろしくお願いします‥‥。
  • [58] mixiユーザー

    2010年03月15日 07:26

    おはようございます。
    当日のキャンセルで申し訳無いのですが、夜泣きと3日うんちが出ていない事からなのかすごくグズグズです。。。
    おでかけするのが難しそうなので、今回は諦めます。
    残念ですが、すみませんふらふら
  • [59] mixiユーザー

    2010年03月15日 10:46

    >ムニ子さん

    ありがとうございます!

    今日は天気良さそうですね、お会い出来るのを楽しみにしています!

    >natsuさん

    おけー!
    お待ちしてます!
    のんちゃん、会場狭しを走り回ってね!

    >やすかさん

    キャンセル了解しました!
    お大事になさってください。
  • [60] mixiユーザー

    2010年03月15日 11:13

    直前キャンセルで本当にごめんなさい!
    息子が微熱でぐずりんこのため
    おでかけが厳しい感じです。

    あぁ〜楽しみにしてたので残念…
  • [61] mixiユーザー

    2010年03月15日 11:21

    >アヤさん

    了解しました。
    お大事に!

    ハンドメイドオフは4月はお休みなので、また機会があったら参加してください!
  • [62] mixiユーザー

    2010年03月15日 12:02

    ここから先は、携帯にお願いします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月15日 (月) 月曜日
  • 東京都 国立駅から徒歩5分程度
  • 2010年03月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人