mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了発問は参加型学習の基本。

詳細

2007年10月23日 12:54 更新

25日(木)の発問講座は、テキストの第6章Questions for Thinking Criticallyを学びます。

この章でのポイントは、クリティカル・シンキングを促すための発問を以下の4つのフレームから捉えているところです。

1. Making assumptions and perspectives explicit

2. Understanding interests and power relationships

3. Exploring alternative ways of thinking and acting

4. Making ethical choices

4つそれぞれのカテゴリーに「個人」「組織」「その他」の3つの状況に対応する発問が紹介されています。

今回も2時間の講座の中で、著者の発問例文の効果を体験しながら、参加者それぞれの現場で活用するにはどのような修整が可能かを検討したいと思います。

バリューズアンドビジョンズでは、9月20日に発問講座を開始してから毎週木曜日が発問学習の日となりました。わたし自身この1ヶ月で発問に限らずコミュニケーションに敏感になっていることを感じています。

ファシリテーター、コンサルタント、管理職、コーチ、教員の学習支援プロフェッショナルのみなさんに学習効果が期待できます。

あなたの参加をお待ちしています。

■ 日時 2007年10月25日(木) 18:30−20:30

■ 場所 北区赤羽 JR赤羽駅より徒歩3分

■ 参加費 2,000円

ご質問、参加ご希望の方は、valuesandvisions@rcctv.jp佐藤までお知らせ下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月25日 (木)
  • 東京都 北区赤羽
  • 2007年10月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人