mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【第6節】vs名古屋(瑞穂陸)7/23(土)19:00

詳細

2011年07月23日 11:00 更新

■クラブ成績
名古屋 (3位)16試合 8勝6分2敗 勝点30 27得点17失点 得失差+10
広 島 (9位)17試合 7勝5分5敗 勝点26 22得点22失点 得失差0

■名古屋公式HP
http://nagoya-grampus.jp/

■スタジアム情報
(アクセス)http://nagoya-grampus.jp/stadium/mizuho_ground/
(スタジアム紹介)http://nagoya-grampus.jp/stadium/mizuho_ground/overview.html
※ビン・カンの持ち込みはできません。
※シート貼りは試合前日の15:00から可能です。

■ドニチエコきっぷ(名古屋市交通局HP)
土・日・休日・毎月8日は「ドニチエコきっぷ」が絶対お得!
「ドニチエコきっぷ」なら土・日・休日及び毎月8日(環境保全の日)は、大人600円、小児300円でバス・地下鉄が一日乗り放題でご利用いただけます。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ticket/weekend_ticket.html

■サンフレッチェ広島公式HP
http://www.sanfrecce.co.jp/
■サンフレッチェ広島公式ケータイサイトの案内(広島公式HP内)
http://www.sanfrecce.co.jp/info/mobile.html
■チャント・コール(応援ソング・広島公式HP内)
http://www.sanfrecce.co.jp/community/songs/
■応援グッズのネット購入はこちらで♪(公式ネットショップe-vpoint)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/e-vpoint/

■イベント情報
■テレビ放送
スカパー!/e2/スカパー!光(J sports Plus)
■スカパー!サッカーセット(加入方法・視聴方法などはこちらから)
http://soccer.skyperfectv.co.jp/howto.html

■応援会・観戦会情報
【メルキュール】(広島・広島市中区)
http://mercure-hiroshima.jp/index.php?data=./data/cl10/
【紫熊関東サポ応援会@下北沢(東京・下北沢)】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3535224
【紫熊関東サポ観戦会@小岩】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5273367
【紫熊関東サポ応援会@麻布十番】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5573589
【京都のBARでサンフレ観戦会@関西】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5652588

■スタジアム天気
(瑞穂陸)http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110/23108/4670062.html

■その他リンク
(J’sGOAL)
http://www.jsgoal.jp/
(さっかりん広島)
http://soccer.phew.homeip.net/?start=0&team=%B9%AD%C5%E7
(Futbol24.com:ぴこーん)
http://futbol24.com/
(交通総合案内ナビ ハイパーダイヤ)
http://www.hyperdia.com/

■次の試合
【第19節】vs清水(広島ビ)7/30(土)19:00

コメント(195)

  • [157] mixiユーザー

    2011年07月23日 22:49

    まだまだサンフレサッカーは課題あるだろうし、私もサッカーのこと勉強しながら現状について考えることもあります。
    今日の試合、ヨウジローのパスミスは“えー泣き顔exclamation & question”て思いましたけど、後半森脇や青山、ボール奪うために必死に動いてましたよねぴかぴか(新しい)
    ミシャがいないときに比べて、今回はすごく攻めの気持ちが伝わりました。
    だからやっぱりこれからも応援したい、て思いました!!

    ガンバレexclamation ×2exclamation ×2
  • [158] mixiユーザー

    2011年07月23日 22:57

    > ともさん

    わたしも同感です。

    最初は負けなしが続き、
    引き分けでも批判してた自分が
    今は引き分けで安心してます。

    これではサポが
    どんどん減りますね…
  • [160] mixiユーザー

    2011年07月23日 23:00

    こんな時こそ、もう少し楽観的にポジテブにって思います。

    選手にもスタッフにも、僕らの応援するクラブが、
    日本一の育成型クラブを目指しているのを思い出して欲しいです。

    まだ発展途上中なんです、選手もクラブも、そして僕らも。
    伸びしろがあるんです、きっともっと。

    だから応援続けます。
    信じてるから、広島が好きだから。

    震災の影響で土日勤務中ですが、30日に有給取ってBA行きます。



  • [161] mixiユーザー

    2011年07月23日 23:07

    http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011072300354
    >佐藤も「見ている人には面白い試合だったと思う」と胸を張った
    寿人は本気でこんなこと言ってるんですか?
    ならもうどうしようも無い…
  • [163] mixiユーザー

    2011年07月23日 23:16

    サンフレッチェのこと信じたいんだけど…泣き顔

    最近のサンフレのサッカー、なんだか面白くなくて
    でもサッカーのことなんて
    よくわかってない私だからなんか生意気な気がしてあせあせ(飛び散る汗)
    周りには言えなかったんだけど
    そろそろ我慢の限界というか。。。雷
    福岡戦見に行ったけどやる気あるのかな?って感じでした。
    あの試合面白いとはお世辞にも思えなくて…がく〜(落胆した顔)
    今日の試合もそんな感じだったんでしょうか
    楽しいサッカーを見たいんだけど、
    次行ってもこんななのかな?って思うとBAに行くのが億劫になっちゃいます涙

    とか言いつつ30日は行こうかどうか迷い中。
    またあんな試合だったら嫌だな、とは思うけど
    サンフレッチェのこと信じて応援したい。
    限界が来るまでは次、次って信じていたいウッシッシハート達(複数ハート)

  • [164] mixiユーザー

    2011年07月23日 23:17

    交代選手に怖さがないです
  • [166] mixiユーザー

    2011年07月24日 00:17


    あのクソあっつい吉田で
    足に包帯巻いて引きずりながら
    声を張り上げてやってるミシャを見ているので
    監督交代論はまだ・・・
    なるべく考えないでいたいです!

    監督への批判もいろいろありますが、
    新潟戦で寿人さんがゴールを決めた時
    一番にしっかりと抱きついたのはミシャ!!
    それが選手たちの気持ちなのだと思っています。

    これからも信じて応援し続ける!!

  • [170] mixiユーザー

    2011年07月24日 02:39

    これでもし来年以降、チュンソンが海外移籍したら、マジでどうするんだ?
    寿人がこんな状態+若手が全く育たないとかじゃ、今年なんとかJ1に残れたとしても来年以降キツイぞ?
    井波、大崎、航平、今こそがチャンスだぞ?
  • [171] mixiユーザー

    2011年07月24日 05:44

    先ほど名古屋から帰宅しました。
    ひつまぶしが猛烈にうまかったです(・∀・)!!!

    なんつーか試合はですね、手応えはあった試合だと思います。この試合の意味も感じます。
    ただ、次に勝った時にようやくその意味を創れるんだと思います。
    「この試合の意味」というのは「調子の底を抜け、ちょっと闘い方を変えつつ、また勝ち点を積んでいくきっかけ」だとボクは考えています。
    試合後、現地のサポ同士で話をしましたが、話した人たちは概ね同じような感覚・感想でした。
    あと、名古屋は強いと感じました。確かに強い。で、うちもやれないことはないんだが、勝ち点0を3にするにはそこにある隔たりは大きいかなという感想です。

    ひとまず、前節までよりもやれる感覚を持てたなと。チュンソンのゴールや、何度かチャンスを創ったロングフィード、これを使うなら使うでしっかりと武器にして。守備はうまくいった場面を活かし、CKに逃れたり、与えすぎたFKの機会を減らすこと。連戦の為、トレーニングはほとんどできないでしょうけど、選手同士で意思疎通を図って好プレーに繋げて欲しいですね。

    やれる感覚はあるんだけど、サポーターのコメントは「よし、やってやろうぜ!」というものは少ないですねぇ。ミシャが今のチームを右肩下がりと言ってましたが、右肩下がりなのはチームじゃなくてサポーターの方でしょうね。
    確かに復調して勝てるようになるまではうちの試合のは心身ともによろしくないので目に入れない方がいいとボク自身も思いますけどね。G大阪や名古屋の試合を見てた方が楽しそうじゃん。

    さて、すぐに試合がきますね。
    すみません、ナビ杯川崎戦とリーグ清水戦のイベントトピックは今日のうちに立てますのでー。

  • [172] mixiユーザー

    2011年07月24日 06:17

    本当に厳しい状況になってきました。
    勝たないと本当にヤバイです。

    選手のプレーに対して、チームの戦術に対して色々思いはあると思います。

    しかし、中田英寿曰く「サポーターはミスをするといろいろ言うけれどピッチでプレーしている選手達が一番良く分かっている」
    まさにこの通りだと思います。
    恐らく、サッカーに関しては我々より選手の方がはるかにうまいです。
    寿人だってチュンソンだって点が取りたいはず、周作だって点をあげたくないはず、チームに関わる人すべてが勝ちたいと思っているはずです!チームに関わる人すべてが今年こそタイトルが欲しいと思っているはずです!

    今チームはかなり最悪な状態にあります。強い広島を取り戻すにはとりあえず勝利が必要だと思います。
    最悪な状態のチームが勝利を勝ち取るにはサポーターの力が必要だと思います!
    サポーターがチームを勝たせる時だと思います。チームとサポーターが一つになるときです。
    本当に広島が好きでチームの勝利を願うなら、我々サポーターがすることは、ネガティブな発言をして応援をやめるのではなく、チームを信じて応援し続ける事だと思います。
    常勝といわれるチームには力強いサポーターがついていると思います。
    今こそチーム、サポーターともに成長する時だと思います!
  • [173] mixiユーザー

    2011年07月24日 08:33

    本当のサポーターは
    声張り上げて応援して
    汗だらだらだらになって
    勝ったときそれを楽しんで
    負けたとき悲しんで怒って考えて、
    でも、選手たちのことを一番に考えて
    そして、応援を止めないひと。

    苦労と思い出がある人だけが
    タイトルを取ったときに心から喜べるし
    私は一時も応援を止めなかったって
    胸を張って言える。
  • [174] mixiユーザー

    2011年07月24日 08:53

    ブーイングが選手を変えれたら
    いいですけどね。
    5バックになったり、
    中盤に選手が一人だけになったりしたら
    「きけーん」。とか

    ちゅんそんが、ゴールしたら
    弓矢打ってくれるので
    (こーなーみたいに)おぉーーーおうっ!
    とか
    ↑もち、コーナー時のこれはキッカーの集中を
    助けると思いますし。
  • [175] mixiユーザー

    2011年07月24日 09:57

    淳吾(藤本)うまかったよなぁ…
    あんな選手ほしい(´Д`)

    たちまちムジリ代えて洋次郎。
  • [176] mixiユーザー

    2011年07月24日 11:44

    ふぅ・・・
     
    監督や佐藤や森脇のコメントの様に
    そんなに 良いゲームだったかなぁ・・・
    あんな風に言うしかないツラささえ感じます。

    スタジアム観戦も スカパーも やめるつもりはないけど
    サンフレッチェという チームの原点に 早く戻すような
    努力を 球団は 心がけてほしいものです。

    精一杯の コメント・・・・
  • [177] mixiユーザー

    2011年07月24日 12:12

    選手達は、一生懸命やっているんだと思いますが、いかんせん今のサンフレッチェのサッカーは、暑さには厳しすぎる。毎年この時期苦しい。
    監督や選手のコメントの様に良いゲームには見えなかったけど、明らかに力の差のある名古屋相手に良くやったと言えば、良いゲームだったのでは。
    ただ、監督や選手が、本当に良いゲームで、運さえあれば勝てると思っているのでは危険かと思います。2007年のこともあるし。
    決定機を決められればと、良くコメントにありますが、ガンバ戦も昨日の試合も観戦しましたが、決定機を決められないように相手DFがきっちりと身体を寄せて打てないようにいているので、こちらのミスとばかりは言えないと思います。むしろこちらのDFは、カズは当然のこと、真のDFがいない。みんなMF出身で、DFとしてのメンタリティが不足しているのが、問題かと思います。西河が使えなかったのに、山形では中心選手になっているという事実がサンフレッチェのサッカーの欠点に今なっているのではないでしょうか?でも、これは元々分かっていることで、諸刃の刃で、今が悪い方に働いているだけですが。早く水本に戻ってきて欲しいし、山崎の代わりにDFを希望します。
    長くなりましたが、サンフレッチェがどんな状態であろうと応援します。彼らの活躍が、生きる力だと思っていますので。それに選手は、生活を賭けて戦っているのですから。
  • [178] mixiユーザー

    2011年07月24日 12:57

    寿人が悪い言ってるのは間違えでしょ。もし寿人が倒されたやつ、二回ともPKで寿人決めてたら、絶対さすが寿人って言ってるはず。少なくとも昨日は寿人よかったと思うけど。広島好きなら寿人批判しないで審判批判すればいい。
  • [180] mixiユーザー

    2011年07月24日 15:46

    寿人選手の言うように試合内容はかなり良かったと思います。
    青山選手の得点もあったし、森脇選手もここ最近無いくらいかなり良かったと思います。
    確かに負けてはしまいましたが、冷静に考えると名古屋はあれだけのメンバーをかき集めて負けるのがおかしいくらいのえげつないメンツです。

    個人的には次回に期待できる内容だったと思います。

  • [183] mixiユーザー

    2011年07月24日 20:25

    今シーズンは冗談抜きに優勝が狙えると思っていた・・・
    サンフレサッカーの核である森崎兄弟が選手としてピークの年齢で、しかもJ1で初めて二人とも体調がよく、試合に出れている。
    本当に楽しみにしていた。

    それだけに今の内容がショックだし、信じられない・・・

    かつての攻撃的なポゼッションサッカーはどこへ行ったのか?
    ミシャの要求しているレベルにいったい何人の選手が達しているだろうか?
    今年を逃したらサンフレはいつ優勝できるのでしょうか?

    後半戦の復活を期待することしか僕にはできません。

    もう一度ミシャが目指しているサッカーを実現してほしいです。
  • [184] mixiユーザー

    2011年07月24日 20:32

    ナミさん

    その通りだと思いますexclamationサンフレがほんとに好きなら、どんなことがあってもサンフレを応援すべきですよパンチ

    共に闘おうexclamation
  • [185] mixiユーザー

    2011年07月24日 22:28

    > ナミさん

    UMAもそう思います。
    勝っても負けてもサンフレを応援するのが真のサンフレサポだと思います。

    UMAは瑞穂競技場へサンフレを応援に行きましたが、今回の負けが一番悔しいです。だってUMAは名古屋市民ですから(しかも瑞穂競技場から自転車で10分以内)

    サンフレはまだ巻き返し可能だと信じるしかありません。
  • [186] mixiユーザー

    2011年07月24日 22:43

    > ナミさん
    > 基希さん
    > UMAさん

    昨日書き込みしましたが
    勘違いしてほしくないのが
    私はリーグタイトルを
    諦めてなんかいません!

    そして

    チーム…
    選手もサポーターの皆さんも
    本当に素敵だと思います。

    皆さんと同じくらい好きだから
    こんな気持ちになるんだと
    自分では思っています。

    忙しくてアウェイに行けない分
    BAで暴れますよ!!!

    急にすみませんでした、
    乱文ですが伝われば
    うれしいです(^_^)
  • [187] mixiユーザー

    2011年07月24日 23:16

    いろいろ生意気言ってしまったけれど
    いろんな人の書きこみ見たら
    すっごい燃えてきました(`・ω・´)

    最近勝ちがなくてサポーターも苦しいし、
    選手はきっともっともっと苦しいけど
    ここでサンフレ信じて応援し続けたら
    ここから抜けたときの
    喜びとか幸せな気持ちって
    半端ないですよね、絶対!

    次の試合がとっても楽しみ!
    みんなのアツい気持ちがめいっぱい
    選手にも伝わってたらいいなぁ…
    ここからの巻き返しに期待ですぴかぴか(新しい)
  • [188] mixiユーザー

    2011年07月24日 23:33

    調子が悪くなったら見に行かない、スカパーも解約、それは止める気はないですが大したサポーターじゃないですね。
    いい時だけ応援するならいつも一位のチーム追っかけたらいいんじゃないでしょうか。
    それをおすすめします。
    辛い選手、サポーターの気持ちがわからんような人に応援してもらわなくても結構です。
  • [190] mixiユーザー

    2011年07月25日 00:08

    (横から失礼します)

    これぞ!「サポーター」ですねハート

    私、清水戦、二ヶ月ぶりにBA参戦出来る事になりましたうれしい顔皆一丸となって勝たせましょうグッド(上向き矢印)勝ちましょうexclamation ×2
  • [191] mixiユーザー

    2011年07月25日 01:04

    先日の柏戦に続き現地で観戦しました。

    柏戦の試合中、監督代行のアップ終了の指示があったにも関わらず、引き続きアップをしてアピールしている選手がいました。
    また、柏戦終了後、選手たちが挨拶に来たとき何人かの選手は涙を流していました。

    そのような光景を見て、選手たちが一番悔しく辛く必死なのだと悟りました。



    そして今回の名古屋戦。
    選手たちは、いつも以上に精一杯プレーしていたと思います。
    結果は負けですが、C大阪や柏のときとは違うことは、スコアで証明されていると思います。


    名古屋との試合が終わり、ロッカールームに引き上げるとき、サポーターが"サーンフレッチェ"とコールした瞬間、背中越しですが選手たちは少し元気になって帰って行ったような気がしました。



    苦しいのは選手もサポーターも同じ。
    今こそ、サポーターが力になってあげるときではないでしょうか。

    私には声を出すことくらいしかできませんが、サンフレッチェの力になりたいと思います!



    長々と失礼しました。
  • [192] mixiユーザー

    2011年07月25日 01:46

    それでもフットボールは続く…ですよね

    いまはただただチームを前向きに応援していくまでです

    好きなんだから仕方ないぴかぴか(新しい)
  • [194] mixiユーザー

    2011年07月25日 20:00

    私はカテゴリー1のアウェイ側で観戦してました。
    でもまわりには3人ほどサンフレファンがいただけで、ほぼグランパスファンでした。
    サンフレがミスしたり、グランパスが得点したときの歓声が悔しくてたまりませんでした…
    だからこそ、苦しい中での青山のシュートや森脇がガンガン攻めてる姿はすっごくうれしかったです。

    試合は負けてしまったけれど、絶対に次に生かしてほしいexclamation ×2
    残りのホーム試合、すべて応援行きます射手座
    信じてますがまん顔ぴかぴか(新しい)
  • [195] mixiユーザー

    2011年07月25日 22:25

    >>ナミさん

    あげ足を取るようですが、
    サポーターだって人間ですから弱音や愚痴くらい吐くと思います。
    どれだけ弱音吐いても愚痴言っても、応援するのがサポーターじゃないでしょうか。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月23日 (土)
  • 愛知県 名古屋市瑞穂陸上競技場
  • 2011年07月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
22人