mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ナビスコ杯決勝】vs磐田(国立)11/03(水・祝)14:05キックオフ

詳細

2010年11月02日 01:02 更新

ぴかぴか(新しい)チャペル10/16(土)AM10:00〜チケット一般発売開始しています!!!チャペルぴかぴか(新しい)


決  勝  国  立  で  す  。

今季は負傷者の多いスタートでしたが、ACLとリーグの連戦を闘い抜き、たび重なる選手の離脱にも耐えて、初めてのナビスコ杯決勝戦進出です。
前回の国立は2008年元日の天皇杯でしたが、J2降格後でもあり想定を越えた決勝国立でした。でも、今回は違います。「タイトルを獲る」という目標を公言して、闘ってきた成果としての決勝国立です。
広島の誇り高き紫を身にまとい、国立に来ることで満足するのではなく、選手たちを国立のロイヤルボックスにまで押し上げるために国立に集結しましょう。

Jリーグ初年度から参加しているクラブの中では広島だけが無冠。Jリーグでは後発のクラブがタイトルを獲得していく中で悔しい思いをしてきましたが、11/3(水・祝)の夕刻にはその悔しさを晴らしましょう。高々とカップを掲げ、歓喜の声を上げ、選手たちを大きな拍手で包み、サポーター同士で健闘を称え合いましょう!!!
広島の選手たちが、そして我々が袖を通すユニフォームの胸に、タイトル獲得を表す「☆」を付けるんです!!!

※国立へ参戦するサポーターも多いと思います。試合情報、交通情報など色々な情報をこのイベントトピックで共有し、みんなで活用しましょう。普段の試合イベントトピックよりも有効に活用されますようお願いいたします。
有益な情報、質問やその回答、また気持ちを高ぶらせるコメントなどでこのイベントトピックが盛り上がりますように(願)

■ヤマザキナビスコカップ(Jリーグ公式)
http://www.j-league.or.jp/yncup/

■2010ヤマザキナビスコカップ特集(J'sGOAL)
http://www.jsgoal.jp/2010nabisco/#content

■ジュビロ磐田公式HP
http://www.jubilo-iwata.co.jp/

■国立競技場スタジアム情報
(代々木門:アウェイ側、青山門:バックスタンド側、千駄ヶ谷門:ホーム側です)
http://www.naash.go.jp/kokuritu/
※ビン・カン・ペットボトルの持ち込みはできません。
※ビン・カン・ペットボトルの持ち込みはできません。
※ビン・カン・ペットボトルの持ち込みはできません。
※ビン・カン・ペットボトルの持ち込みはできません。
※ビン・カン・ペットボトルの持ち込みはできません。
※あなたの闘志をじゃんじゃか持ち込んでください。
※現地に来れない仲間の紫魂も持ち込んでください。

■スタジアムアクセス(サンフレッチェはアウェイ側です)
都内主要駅・羽田空港からのアクセスは下記URLからどうぞ。
http://naash.go.jp/kokuritu/access/tabid/61/Default.aspx
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町10
電話:03-3403-1151
・ JR総武線「千駄ヶ谷駅」下車 徒歩5分
・ JR総武線「信濃町駅」下車 徒歩8分
・ 地下鉄銀座線「外苑前駅」下車 徒歩15分
・ 地下鉄大江戸線「国立競技場駅」下車 徒歩1分

■サンフレッチェ広島公式HP
http://www.sanfrecce.co.jp/
■サンフレッチェ広島公式ケータイサイトの案内(広島公式HP内)
http://www.sanfrecce.co.jp/info/mobile.html

■チケット情報
(広島公式HP)
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=4033
(Jリーグ公式HP)
http://www.j-league.or.jp/yncup/ticket-fin.html

■イベント情報
【ヤマザキナビスコカップ on Twitter(あなたのつぶやきがクラブに力を与える!)】
http://2010ync.j-league.or.jp/team1-1.php

【クリーンサポ募集】ナビスコカップ決勝☆ジュビロ磐田戦(サンフレッチェ初心者−関東−コミュ)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57594886&comment_count=10&comm_id=2877742

■応援ツアー情報
(1)オフィシャル応援ツアー(バス・新幹線の2種類)のご案内
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=4026&m=10&y=2010
(2)以下サポーターグループの応援バスツアーのご案内
(INFS-WEBLOG)※まだ受付中です(10/27)
http://infs.jugem.jp/?eid=127
(URSUS2002.net)※増便したそうです(10/27)。
http://www.ursus2002.net/weblog3/index.php?e=1438

■応援グッズ購入はこちら
(e-vpoint・公式ネットショップ)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/e-vpoint/
(サッカーショップ加茂)
http://www.sskamo.co.jp/index.html?gclid=CL2PlZOl16QCFQwmbwod4Xj-Jg

■テレビ放送
フジテレビ系列にて全国生中継
BSフジ
フジテレビTWO

■ラジオ放送
ニッポン放送

■応援会・観戦会情報
【メルキュール】(広島・広島市中区)
http://mercure-hiroshima.jp/index.php?data=./data/cl10/

■スタジアム天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104/1600013.html

■その他リンク
【総合】チケット譲りますトピック(mixi・サンフレッチェ広島コミュ内)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29029740&comm_id=673
(J’sGOAL)
http://www.jsgoal.jp/
(さっかりん広島)
http://soccer.phew.homeip.net/?start=0&team=%B9%AD%C5%E7
(Futbol24.com:ぴこーん)
http://futbol24.com/
(交通総合案内ナビ ハイパーダイヤ)
http://www.hyperdia.com/
(JRおでかけネット)
http://www.jr-odekake.net/
(のぞみ早得往復きっぷ・JRおでかけネット)
http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/tickets/nozomi_hayatoku_ouhuku_kippu.html
(ANA・全日空)
https://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
(JAL・日本航空)
http://www.jal.co.jp/
(楽天トラベル・総合旅行サイト)
http://travel.rakuten.co.jp/
(トラベルコちゃん・旅行情報サイト)
http://www.tour.ne.jp/
(トラベルジェーピー・格安旅行)
http://www.travel.co.jp/

■コロプラお土産情報
国立競技場の芝(20プラ)



コメント(763)

  • [724] mixiユーザー

    2010年11月03日 23:55

    現地には行けなかったけど,速報見ながら応援してました!!

    サンフレッチェサポーターでいてよかった!!


    これからもリーグなんかで勝ち続けてほしい!!
  • [725] mixiユーザー

    2010年11月04日 00:03

    初・国立競技場でしたサッカー

    結果は残念でしたが
    面白い試合でもありましたし、一体感も感じました。悔しいのは、観てる人間だけじゃないですよね。

    これを糧に来年こそ優勝を!
  • [726] mixiユーザー

    2010年11月04日 00:09

    今、国立から帰りました。皆さんお疲れ様です。
    この悔しさ絶対忘れません。
    今度はうれし涙だ!!!
  • [727] mixiユーザー

    2010年11月04日 00:34

    久々の大一番私は地元の秋祭りでテレビ見ての応援ができず結果は残念でしたがサンフレッチェもジュビロも力は出し切って満身創痍の激闘で素晴らしい試合だったのかと思います。本当これを糧に残りのJリーグ、来年以降のシーズンを頑張ってほしいです。
    サンフレッチェの選手のみなさん、国立へ応援しに行かれたサポーターの皆さんそしてサンフレッチェ広島を応援されたみなさんお疲れ様でした。そしてジュビロ磐田優勝おめでとう。次は負けんよ!
  • [728] mixiユーザー

    2010年11月04日 01:04

    悔しい…その一言に尽きますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    来年も行こうぜ国立!
    そして来年は、なろうぜ日本一!
  • [729] mixiユーザー

    2010年11月04日 01:26

    俺もテレビの前で必死に応援したけど結果は残念でしたたらーっ(汗)
    掴みかけただけに悔しいですねexclamation ×2でも選手の頑張りには満足ですぴかぴか(新しい)

    リーグ戦、そして来年と応援して次こそはファンの方々と喜び分かち合いたいでするんるんるんるん

    そしてジュビロは良いチームですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)サンフレも守備面をもう少し強化して今日取られた星を勝ち取りたいですねるんるん
  • [733] mixiユーザー

    2010年11月04日 06:42

    選手のみなさま、
    現地応援のみなさま、
    本当にお疲れさまでしたほっとした顔るんるん

    非常に悔しいです泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
    浩司に代えて青山が出てきた辺りからあやしい雰囲気は感じてました。
    どなたかもおっしゃっていた通り、守りきるチームではなく攻めきるのがサンフレスタイルですもんねバッド(下向き矢印)
    鹿島やG大阪のような逃げ切る強さも身に付け、来年また国立の舞台に帰ってきてほしい指でOK

    パフォーマンスはできて、なによりでしたウッシッシ
  • [737] mixiユーザー

    2010年11月04日 12:19

    皆様お疲れ様でした。

    一日で
    サンフレッチェが好きになりました

    感動をおおきにぃです
  • [739] mixiユーザー

    2010年11月04日 16:42

    延長になったところで、the end・・・。
  • [740] mixiユーザー

    2010年11月04日 16:46

    負けたけど大感動です!槙野のFK凄かったです。歴史にのこる名勝負でしたね!
  • [741] mixiユーザー

    2010年11月04日 17:41

    最後まで一生懸命頑張ってくれた選手に感動しましたが……やっぱり90分で勝ちきらんとがまん顔手(グー)ぴかぴか(新しい)

    前泊して昨日も泊まって今日帰ってきましたが疲れましたふらふら燃え尽き症候群になりそう私ふらふら台風
  • [742] mixiユーザー

    2010年11月04日 17:42

    今のサンフレッチェに足りない所を、前田が結果で教えてくれました。

    「最後まで集中して戦わないと、足元をすくわれるんだぞ」

    『パス回しが上手くて、大変でした』っていうコメントの裏には、「パスはJトップクラスかもしれないが、シュート意識はまだまだだね」
    っていうメッセージが隠されている気が(笑)

  • [746] mixiユーザー

    2010年11月04日 23:46

    昨日はテレビで観戦させて貰いました。ほんとに手に汗握る試合内容で感動しました。
    確かに、悔しいし色んな批判もあるでしょうが、ある意味決勝まで連れて来てもらった事に感謝しなくてはいけないのではないでしょうか。
    そりゃ、欲を言えば、優勝でしょうが、自分の応援しているチームがタイトル争いに縁があり、普段はないテレビ中継があっただけで、自分は感謝してます(笑)まだ、リーグ戦も試合が残ってるので、頑張ってほしいです。
    駄文失礼しました。
  • [747] mixiユーザー

    2010年11月05日 00:18

    現地で応援しました。
    本当に、最高でした!
  • [748] mixiユーザー

    2010年11月05日 01:59

    サンフレッチェいい試合してくれましたね☆
    現地で指定席でも自由席でも観戦して楽しめました☆
     これからも1日数百キロくらい遠征頑張って応援しに行こうと思いました☆

    槙野の最後の大舞台やったのか? なんて考えたない。。
     てか、寿人のための国立やなかったん!? そんなことがずっと気になって昨日は夜も眠れないくらいやった。。 
    来年も頑張って国立に連れてってほしい!!
  • [749] mixiユーザー

    2010年11月05日 11:53

    頑張っていい試合はしたけど、勝たなければ名前は残りませんバッド(下向き矢印)

    このチームは試合終了間際の失点があまりにも多い目

    「今、守りに入ってるな」
    と分かり始めた時間帯、ぼこぼこに攻められて最後は失点。

    記憶に新しいのはホームでの鹿島戦、ACLでも。

    これからのリーグ戦も最後まで自分たちのスタイルで攻めきるべしexclamation ×2
  • [750] mixiユーザー

    2010年11月05日 12:35

    > 筋造さん
    去年は結構守りきれてたけどね
    盛田がいたから手(パー)
  • [751] mixiユーザー

    2010年11月05日 13:06

    ■筋造さん
    開幕戦もそうでしたね…。今さら思い出すのもあれですが…。
  • [752] mixiユーザー

    2010年11月05日 16:02

    一生で最初で最後になるであろう国立観戦に行きました。(仕事の性格上、休みがない)

    お小遣い何ヶ月分もかけて新幹線ツアーで参加しましたが、
    本当に行ってよかったです。

    以下は個人的な思いです。



    「今日の敗戦は、本当に残念。
    しかし、来年こそ、ファイナルで勝ちたい。
    みなさん、このチームを引き続き、サポートしてください」

    読んだ瞬間、感情が爆発しました。

    人生で一番苦しかった離婚騒動(今年9月1日付)、
    長年サンフレッチェをサポートしてきた者としての悔しい思い、
    病気でつらかった日々、責任だけはやたらと重い仕事…

    本当に信頼しているカウンセリングの先生の言葉でも
    泣いたことはなかったのに、大声をあげて泣きました。


    ペトロヴィッチ監督がナビスコカップ準優勝祝賀会の最後に述べた言葉です。

    この男は本当にすごい、とあらためて感じました。


    詳細はJ'sGoalのナビスコカップ決勝広島側レポート
    ttp://www.jsgoal.jp/2010nabisco/news/article/00109294.html
    にあるので、是非読んでみてください。


    選手交代には疑問の声もあるようですが、
    携帯公式サイトなどの監督コメントを読んでいただければ、
    ああするしか方法がなかったことがわかります。


    私はこれからもサンフレッチェとペトロヴィッチ監督と共に歩みます。


    P.S.
    病気でつらかった日々と書きましたが、
    おかげさまで病気はほとんど治りました。

    長文、失礼しました。
  • [753] mixiユーザー

    2010年11月05日 17:51

    >がーす☆さん

    そうですね、今足りないのはカープと同じで
    「抑えのエース」ですねあせあせ


    >ミセリさん

    ああ、思い出しました、清水の大前に決められたやつバッド(下向き矢印)
    小さな選手にロスタイムにヘッドで決められて...バッド(下向き矢印)
  • [754] mixiユーザー

    2010年11月05日 18:09

    今日東京から戻ってきました。コレオに参加できたことがホントに嬉しいですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

    交代策は確かに疑問に感じましたが、仕方なかったみたいですね(^^;

    あと前田はやっぱ日本一のFWかなと


    とにかく、この悔しさを忘れないで次につなげることが大切!そのためには槙野を引きとめることも大切!←


    YouTubeで磐田側からみた広島のコレオの動画のってましたが、ユニフォームの下のカップが現れた時磐田サポから「やるなぁ」との声が聞こえたので嬉しかったです(^ω^)


    …今週月曜しか授業出てねぇーや(´Д`)笑
  • [755] mixiユーザー

    2010年11月05日 19:18

    現地観戦でした。

    正直悔しいです。
    でもサンフレが決勝に出なかったら、あのスゴイ国立の雰囲気を味わえなかったと思うのでわーい(嬉しい顔)
  • [757] mixiユーザー

    2010年11月05日 20:50

    長年見てきたけど
    今のサンフレッチェが1番好きかもしれん!
    て、思わせてくれた試合だったなあ。
  • [758] mixiユーザー

    2010年11月05日 21:42

    試合生で見ました。
    悔しかった。
    でも、チームで、みんなでっていう姿、仲間意識、連帯感がある、今のサンフレッチェに、他のJリーグチームにない、魅力があります。

    プロですから勝つのも大切。
    ビッグクラブじゃないけど、監督やコーチと、選手との仲が良いのって素晴らしくないですか?

    準優勝は実力、今の現実として認めて、チームを愛してこれからも応援しようと思いました☆彡

    他チームにない、連帯感、素晴らしい選手とサポーター、誇りを持ちましょう☆彡
    サンフレッチェ、大好きです。長文失礼しました。
  • [759] mixiユーザー

    2010年11月05日 22:04

    島根に住む私には数少ないサンフレの試合をテレビで見れる日でした手(パー)
    スカパーにも契約してないのであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    こんなにも☆をつける事が難しいのか…と思う試合でしたバッド(下向き矢印)
    でも必ず必ず選手達は次こそ☆をつけてくれると信じていますぴかぴか(新しい)
  • [761] mixiユーザー

    2010年11月07日 13:45

    国立でみました

    キレキレだったミカを替えた時、嫌〜な予感がしてしまいました
    サッカーは攻めも守りの一部ですから

    延長はミスから点をとられまくりましたが
    でも負けたけど見てておもしろい試合でした

    もう少し、低い位置でのパスを減らせば
    強いチームになれるのになぁ

    来年は、どこかで冠とりましょう!!


  • [762] mixiユーザー

    2010年11月08日 10:10

    おはようございます。

    3日のコレオグラフィー、ビッグオーレがせり上がり、下がってカップが登場するまでのすべてをおさめた動画です。


    マイミクさんが撮影して、それを別のマイミクさんが見事な連携プレーでupしてくださいました。
  • [763] mixiユーザー

    2010年11月08日 15:09

    超寝不足ながら国立で見てきました。

    ミキッチ切れてましたね、あと前田さん。

    負けたけのは残念だけどね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月03日 (水) 11:00開門
  • 東京都 国立競技場(アウェイ側)
  • 2010年11月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
88人