mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ACL第2節】vs浦項[ポハン](スティールヤード)3/10(水)19:30キックオフ※時差なし

詳細

2010年02月01日 21:30 更新

【サンフレッチェ広島 ACLアウェイ応援ツアーのご案内】
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3473&m=2&y=2010

【H.I.S「AFCチャンピオンズリーグ観戦ツアー」】
3/10(水)出発限定 高速船で行く釜山2日間
http://www.sports-his.com/afc-soccer/acl2010hiroshima_beetle_pusan.htm
3/9(火)出発限定 成田発釜山3日間
http://www.sports-his.com/afc-soccer/acl2010hiroshima_nrt_pusan.htm


ACLアウェイ戦は早めの準備が必要なため、イベントトピックも早めにupします。
サポ仲間と話しましたが、パスポートはもちろん交通手段・宿泊の手配などみんな着々と進めていますねw現地へ行ける方、よろしくお願いいたします。ここで情報交換し、情報を活用することでACLを楽しみ、クラブ・チーム・選手をサポートしていきましょう!!!
もちろん現地に行かないひとにもこのイベントトピックを活用して頂きたいです!
このトピックがサポーターのサポートに繋がればいいなと思います♪



■Google翻訳
http://translate.google.co.jp/#

■クラブ成績
広 島(位) 勝分敗 勝点得点失点得失差
浦 項(位) 勝分敗 勝点得点失点得失差

■浦項スティーラース(Pohang Steelers)(公式HP)
http://www.steelers.co.kr/
■浦項スティーラース(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E9%A0%85%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B9

■AFC公式
http://www.the-afc.com/jp/home
■AFCチャンピオンズリーグ(AFC公式)
http://www.the-afc.com/jp/tournaments/clubs/afc-champions-league
■AFCチャンピオンズリーグ2010 グループステージ 組み合わせ決定(JFA公式)
http://www.jfa.or.jp/match/topics/2009/173.html

■サンフレッチェ広島公式HP
http://www.sanfrecce.co.jp/
■サンフレッチェ広島公式ケータイサイトの案内(広島公式HP内)
http://www.sanfrecce.co.jp/info/mobile.html

■イベント情報

■テレビ放送
【BS朝日】3/10(水)19:25〜21:30(生)
【テレ朝チャンネル】3/10(水)22:30〜24:30(録)
          3/14(日)25:30〜27:30(録)

■応援会・観戦会情報

■浦項(ポハン)の天気
http://tenki.jp/world/point-301.html

■その他リンク
(J’sGOAL)
http://www.jsgoal.jp/
(さっかりん広島)
http://soccer.phew.homeip.net/?start=0&team=%B9%AD%C5%E7
(Futbol24.com:通称=ぴこーん)
http://futbol24.com/
(サンフレッチェACL遠征うんちくブログ)
http://sanfrecce-acl2010.cocolog-nifty.com/blog/
(レッツゴーACL】アウェイへ行こう!川崎Fが3月18日に対戦する浦項編(09.03.16))
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00078474.html
※2009年に川崎が浦項と対戦したときの情報です。


■グループステージ日程(キックオフ時刻は現地時間/日本時間)
【第1節】2/24(水)広  島−山東魯能  広島ビ(19:00/19:00)
【第2節】3/10(水)浦  項−広  島  スティールヤード(浦項)(19:30/19:30)
【第3節】3/24(水)アデレード−広 島  ハインドマーシュスタジアム(アデレード)(19:30/18:30)
【第4節】3/30(火)広  島−アデレード 広島ビ(19:00)
【第5節】4/13(火)山東魯能−広  島  山東省体育中心体育場(済南)(19:30/20:30)
【第6節】4/27(火)広  島−浦  項  広島ビ(19:00)

■決勝トーナメント日程
☆ラウンド16【東地区】☆
5月11日(火)または12日(水)
グループEの1位 対 グループGの2位
グループGの1位 対 グループEの2位
グループFの1位 対 グループHの2位
グループHの1位 対 グループFの2位

※グループFのクラブは以下の通り
・鹿島アントラーズ(日本)
・全北現代(韓国)
・ペルシプラ・ジャヤプラ(インドネシア)
・長春亜泰(中国)

☆準々決勝☆
【第1戦】9月15日(水)
【第2戦】9月22日(水)

☆準決勝☆
【第1戦】10月5日(火)または6日(水)
【第2戦】10月20日(水)

☆決勝☆
11月12日(金)または13日(土)

コメント(334)

  • [295] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:42

    詰めが甘い(T-T)また終了際に失点とは・・・
  • [296] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:44

    高萩はちょっとやばかったです涙
  • [297] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:46

    広島は鹿島、G大阪、川崎に比べていつも上位に居る訳でもないし、今回ACLに出れたのもG大阪のおかげ。
    J2から上がって、4位になってACLに出れただけでもOK。

    常に勝てるチームでは無いから、その辺も理解しなきゃexclamationexclamation
  • [300] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:52

    今年の課題はは我慢でしょっ。去年が良すぎた。故障者頼みですが、帰ってくれば・・・。今は我慢。
  • [301] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:52

    相手は、アジアの強豪チームなんだよ。
    俺たちは、チャレンジャー!!

    次、残り4試合やってやればいいんだろ。
    ネガになっても仕方ない。
  • [302] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:52

    まあ、司令塔がいないのがきついかな…
    それと、中盤が空きすぎ。だから、全然ボールがつながらない。
    やっぱり、相手の守備組織がしっかりしてるし、完全にそこを突かれたなぁって感じですね。寿人も完全にマークされてたから、ホーム戦同様、誰に渡せばいいんだ状態が続きましたね。中盤の構成力は考えなければなりませんね。
  • [304] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:54

    戦線離脱してる選手も多いからこう言うのは酷かもしれないけど、


    ここまで憤りを感じるのは結果に対してもそうだし、何と言ってもあまりに情けない内容に対してでしょうね。


    魅力あるサッカーを実現していない。


    特に今日ばかりはお決まりの『質では上回っていた』という類のコメントは出せないでしょうね。
  • [305] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:54

    お金をかけた補強ができるチームでもない。
    いつも勝てるチームでもない。
    一瞬のゆるみからすぐ同じパターンで失点し学習しない。

    去年リーグ4位になって「ちょっと強くなったのかも?」とか私も思ってたし、選手たちもそうなのかも。
    たとえそうではなくても、今日のような試合見せられたら自分たちの力量を過信してたと思われてもしょうがないくらいの、気持ちのなさ。
    今回のACLはガンバがくれた「本当に強くなるための実地練習」だと思って、もう一度、今度こそ「自分たちは挑戦者だ」という気持ちでがんばってほしい。

    たとえ勝てなくても、魅力あるサッカーをしてくれたら精一杯応援します。
  • [306] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:55

    > Σ( ̄○ ̄;)様
    いいや、ブラジル選手では無いとダメです!
    ブラジル選手でもサンフレに見合った選手も居ますよ。
    過去にもサンパイオやウェズレイも居たんです!
    ブラジル選手を獲得しないのはサンフレだけとはおかしいです!
    広島とは友好都市ですよ!
  • [307] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:55

    ACLは世界基準を体感してもらうという意味でいい勉強になるといいですね電球
    Jで上位に食い込むためには、やはり中盤でボールキープできる選手が必要ですねあせあせ
    やはり…移籍は痛かったぁバッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)
  • [308] mixiユーザー

    2010年03月10日 21:57

    2010年はサンフレ暦で「柏木ショック」として語り継がれるだろう
  • [310] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:02

    まさかここまで酷いとは…
    ポジティブに捉えられる要素が全く見当たりませんでした。

    まるで自分たちの欠点を晒しに行ってるようなものです。


    降格しますよ?こんな状態じゃ。
  • [311] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:03

    正直言ってかなり弱い。
    やばい。
    でも、応援し続けます!
  • [312] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:06

    森脇はファールでしか止められないのか?

    ストヤン 槇野 とレベルが違いすぎる 

    怪我から復帰したばかりとか、調整不足とかもう言わせない

    これで3試合目 結果出せないなら 新人使った方がいい

    西川 そろそろ学習してほしい 無駄に飛ぶな

    点取られたら 10回ゴール防いだとしても意味なくなる

    西川の良いところが自身の残念なプレーでいつも帳消しになる

    あと高萩 積極性がなさすぎ ゴール向いたら 枠内けれや

    こないだから ずっとしょぼすぎる

    サンフレけが人多いとはいえ やはり キーパー補強した結果がこれ

    DF補強をおろそかにした結果だ

    もう一度 サンフレのあの躍動的なサッカーみせてくれ

    これじゃ J2落ちしたころの勝てないサンフレみてるみたいでさえん

    盛田さん、山崎さん 早く復帰してください><

    ACLで1勝だけでも あげるとこ 30日にみせてくれ
  • [314] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:13

    バックパスが多すぎるトラップする方向も自陣へ向けてばかり攻める方向がわからない
    相手が前にいると横パスどころかバックパス 振り向けてんのに一体なぜ
    何か勘違いしている リスクマネジメントを大きく勘違いしている
    個々だれそれが悪いというよりもチームとして問題 という事はミシャが問題だろう
    負けるのは仕方ないけど見ていて面白くない サンフレのサッカーができてないし相手にもわからない

    去年の特に最初は異質なサッカーとして取り上げられてたけど今はその辺のチームとかわらない
  • [315] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:15

    西川とかいろいろ責めているようですが、私は誰も責めれないと思いますよ。
    明らかに意思統一できていないし、選手の動きもバラバラだし、選手一人一人が焦っていたと思いますから、ちょっとしたミスが起きてもしかたがないかと。幸いなのが、大きな失点につながるミスがなかったということですね(パスミスからによる失点とか)
    まあ、疲れもあっただろうから、試合運びも非常に難しかったと思います。
    厳しい試合になりましたが、選手達もネガティブにならず、日本に帰ってきてほしいですね。
  • [316] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:17

    この時期 勝ち 負けを 云々 言う時期じゃないことは わかるけど・・
    内容が 悪過ぎる。


    酷いわぁ


    現時点 補強や
    監督解任は
    非現実的。


    が・・選手は タイトな スケジュールの中 よくやった
    とか
    怪我人が 多すぎ
    とか
    我々は ビッググラブじゃない
    とかの
    言い訳では 納得できない
    ゲーム内容だ exclamation ×2
  • [317] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:23

    どうせこれからもみんなサンフレ応援するんだから(俺も)、前向きに考えましょうやグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  • [319] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:25

    初めてのアウェイとしては、悪くなかったと思いますよ。
    92分までは、、。
    まだ4試合ある。まだ試合を楽しめる。
    可能性がある訳だし。
  • [320] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:29

    負けましたか。
    中継は見ていませんが、どうやら内容・結果ともに残念だったようですね。

    ACLはグループ2位を目指すのが妥当ですかね。

    流れの中から1点を取れれば、チームとしてリズムが出てくる気もしますね。
  • [322] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:38

    今年まだ勝ってないなあ…

    中盤のリズムをなんとか掴んで欲しい。カズを前に上げられる存在がいないというか全体的にフォローが少ないです。
  • [323] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:43


    もっと運動量が欲しかったなぁ〜今日のサッカーもサンフレとは思えない。もっと楽しいサッカーが出来るはずです!
  • [324] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:56

    チュンソンが入ってから攻撃が良くなったのは寿人との距離を詰めたからです。
    浩司と洋次郎のときは距離が遠すぎて連携どころではなかった。
    今の浩司や洋次郎にその運動量がないなら、チュンソンや一誠の運動量に賭けてみた方が、サンフらしいサッカーに近づけるかと思います。

    あと明らかに中島はコンデションが良くない。
    90分もたないなら最初から横竹でもいいのではと思います。

    森脇は頑張っているのは認めますが…審判の笛の傾向などをもっと感じれるようにならないとこのレベルでは厳しい。パスミスの多さもそうで、試合の中で学んだり反省できない選手はチームにとって危険すぎる。

    西川は、最後のあのプレーは擁護できませんが、接戦にしてくれた貢献者でもあるので評価は難しいですね。


    昨年もいろいろな苦難や屈辱にまみれながらひとつずつ壁を乗り越えてきたサンフ。
    今の時期に得た経験も、先々(願わくば次節にでも)に生きることを期待します。
  • [325] mixiユーザー

    2010年03月10日 23:00

    うーん、厳しい現実ですね。かなり内容が悪かったですね。

    現実的には下手にACL勝ち上がるとリーグ戦に響きそうなので、今年はほどほどでいいんではないでしょうか。現実、チームの層を考えたら両方は無理があります。とりあえず、CBの補強は早く考えたほうがいいですね。けが人帰ってくるまで我慢できるか・・・青山、山崎・・・

    あと、あまり言いたくないですが、柏木の存在はやはり大きかったげっそり
  • [326] mixiユーザー

    2010年03月10日 23:01

    結果は結果ですが今日の後半はそれなりに悪くなかったと思います。
    まあ目覚める時間が遅いと言うか、アウェイでも最初っから思いっきり攻めに行ってもいいんじゃないかなと思うのは私だけでしょうか。
    去年の後半のイメージがあるから、まず守備の意識が強すぎて、遅攻→中央突破の単調な攻めになってる気がします。
    解説の堀池ではないですが、サイドで数的有利ができた後半の何回かは、中央にスペースができて、去年のいい時の“広島らしいプレー”もいくつかあったと思います。

    個人で言うと
    中島が体調良くないな・・・と感じました。
    翔の守備は案外良かったと思いますが、攻めに繋げるパスが尽く相手の守備にかかってましたね。もっとシンプルでいいのではと思いました。
    本当は一誠とかもっと出てきて欲しいところですが、中島がファーストチョイスの現状に、今の台所事情を感じます。

    チュンソンは加入以来今まで観た中で一番しっくりきてたように思います。
    浩司の体調を考えれば、スタートからチュンソンでも良かった気がします。
    チュンソンが出てから、寿人も生き返りましたね。

    森脇は正直ちょっとしんどいですね。
    個人的に好きな選手なんですけど、疲れか何か、出足の遅さが気になります。
    守備で疲れて前に行く推進力もなく、山岸が孤立して・・・山東戦では山岸が良くないように思えましたが、ミキッチみたいにものすごいスピードが山岸にはないので、余計に森脇がサポートに行かないと右サイドは主導権が握れませんね。

    あと西川は・・・うーん、全体的にはいいと思いますが、まだ攻撃のスタートとしては馴染んでない気がします。セットプレーの守備はチームの問題だと思うので、一概に失点の責任はないと思います。それ以上に助けられてる部分が大きいと思うので、あとは攻撃に切り替わったときの最初のパスの出し所・タイミングが慣れてくれば、もっと変わってくるのかなと思います。

    カズ、ストヤンはさすがという感じです。
    ただ、中島が調子悪いようなのでアンタッチャブルな二人がフル出場し続けるのも、どこかで限界が来る不安もあります。

    やっぱりキーは一誠なのかな・・・と思います。
    彼が吹っ切れれば、いろんな欠点が改善する気が。

    ひとまず週末の神戸戦でどうなるかですね。
    まずはチームとして勝利の感覚を取り戻して欲しいです。
  • [328] mixiユーザー

    2010年03月11日 00:08

    ここまで力、精度、技術に差がある試合になるとはたらーっ(汗)

    なんぼ疲れていてもプロとして許されないパスミスが何本あった事か。

    あくまでも前向きな意見として、
    1.高萩に替えてチュン使った方が良い。チュンもまだ合っていないけど高萩のキープ力じゃ押し上げられないし、安易なパスで失い過ぎ。
    2.森脇は酷すぎ。今は仕方ないが盛田復帰後はスタメンから外した方が良い。
    3.1トップに限界あり。引いてくる相手にはいいが、今日のようなお得意の7-2-1システムじゃカウンターも取れない。(言いたくないが)去年は柏木がいたから彼のキープと運動量で押し上げられた。
    4.ポハンの縦に攻めるあの意識、迫力を見習おう。敵ながら本当に強かった‥‥。
  • [330] mixiユーザー

    2010年03月11日 00:42

    柏木選手はサンフレにはもう在籍していないんで、たられば意見より建設的な意見でサポーター同士もも高めていきましょうよ〜。
  • [331] mixiユーザー

    2010年03月11日 01:00

    負けるとコメント数がすごいwww

    がんばりましょう。
  • [332] mixiユーザー

    2010年03月11日 02:11

    劣勢の中でも、訪れた決定的な場面を決められないといけない。

    ACL観てると、この部分で鹿島とか他国の強豪チームとの差が出てると思います。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月10日 (水) 19:30キックオフ※時差なし
  • 海外 スティールヤード(韓国・浦項)
  • 2010年03月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人