mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ナビ杯第1節】vs浦和レッドダイヤモンズ(広島ビ)3/25(水)19:00キックオフ

詳細

2009年03月25日 00:22 更新

================================================
ヤマザキナビスコ杯(A組)第1節  3月25日(水)19:00キックオフ
サンフレッチェ広島−浦和レッドダイヤモンズ@広島ビッグアーチ
================================================

■プレビュー:10年間、1度も浦和に勝てない広島。伝説の試合の呪縛を、吹き払うことができるか(J'sGOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00079656.html


ナビスコ杯初戦はホームで浦和を迎えます!!!
ひさしぶりのホームジャックかも(される側)あせあせ(飛び散る汗)

なんとかどうにかしてビッグアーチへ♪
現地へ行けないひとはケータイやらPCやら、各地応援会などでどうぞ〜。



【A組 順位表】
大 宮(--位) 0勝0分0敗0得点0失点得失差±0
浦 和(--位) 0勝0分0敗0得点0失点得失差±0
横FM(--位) 0勝0分0敗0得点0失点得失差±0
新 潟(--位) 0勝0分0敗0得点0失点得失差±0
磐 田(--位) 0勝0分0敗0得点0失点得失差±0
広 島(--位) 0勝0分0敗0得点0失点得失差±0
大 分(--位) 0勝0分0敗0得点0失点得失差±0

■浦和レッドダイヤモンズHP
http://www.urawa-reds.co.jp/index.html

■サンフレッチェ広島公式HP
http://www.sanfrecce.co.jp/
■サンフレッチェ広島公式ケータイサイトの案内(広島公式HP内)
http://www.sanfrecce.co.jp/info/mobile.html
■広島ビッグアーチアクセス&チケット情報(販売開始:2/14〜販売中)
http://www.sanfrecce.co.jp/support/stadium/bigarch.html(広島公式)

■イベント情報
ホームゲームイベントのご案内(広島公式)
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=2863&m=3&y=2009

■テレビ放送
フジテレビ739(今季からスカパーJリーグセットと別途契約が必要です。)
http://soccer.skyperfectv.co.jp/howto.html#attentionHowto

■応援会情報
(下北沢)http://mixi.jp/view_event.pl?id=40921142&comm_id=3535224
(市川)http://mixi.jp/view_event.pl?id=40950731&comm_id=3310668


コメント(123)

  • [85] mixiユーザー

    2009年03月25日 20:54

    いや〜よく守りきりましたね。
    カウンターから攻めるチャンスがあったんですが、追加点を奪えませんでしたね。
    セットプレーの連続だったのでヒヤヒヤしましたが、ホントに勝ててよかった!
    実況カキコして下さった皆さん、お疲れ様でした〜。
  • [86] mixiユーザー

    2009年03月25日 20:55

    やったぁ

    水曜なのにたくさんのサポーターが集まった結果だね。
  • [87] mixiユーザー

    2009年03月25日 20:56

    うおおおおおお見に行きたかった(;;)
  • [89] mixiユーザー

    2009年03月25日 20:57

    勝ったexclamation ×2
    やふぅー指でOK

    しかも、完封exclamation ×2
    まだ戦術固め中&若手起用のレッズとはいえ、
    しっかりマネージメントできて勝利したのは大きいexclamation ×2
  • [91] mixiユーザー

    2009年03月25日 20:58

    試合内容はどうだったんでしょうか?
    横浜、大宮戦のようなパスサッカーはできてました?
  • [92] mixiユーザー

    2009年03月25日 20:59

    連敗脱出ですね!嬉し〜い!サッカー熊
    実況カキコミありがとうございました!感謝です。ぴかぴか(新しい)
  • [94] mixiユーザー

    2009年03月25日 21:03

    現地応援お疲れ様です。
    そして実況

    ありがとうございました
    m(._.)m
    連敗脱出のきっかけになればいいなと思いますほっとした顔揺れるハート
  • [96] mixiユーザー

    2009年03月25日 21:19

    今日の中島はいい動きをしていました

    途中長い距離を走って駆け上がったり 危ない場面になるまえに事前に潰せてたわーい(嬉しい顔)
  • [99] mixiユーザー

    2009年03月25日 23:45

    いや〜、3試合ぶりの勝利嬉しいですね。
    それも10年間勝ち星がなかった浦和から。
    やりましたね。
  • [100] mixiユーザー

    2009年03月25日 23:55

    今日の試合でジャッジに不満があるのは私だけでしょうか?
    ホームだからそう見えてしまうんでしょうがw
    同じようなファウルでも浦和はお咎めなしというかスルーなのに、広島はすぐに笛をふかれてしまうぷっくっくな顔
    まぁ、イエローの数はレッズの方が多いんですけどね…
    勝ったからいいようなものの、もう少しゲームをコントロールして欲しいと感じました。
  • [101] mixiユーザー

    2009年03月26日 01:03

    テキトー記憶ですが、今回の主審は、昨年、次節浦和と対戦することになるチームにイエローを乱発したことで有名なかたではなかったでしたっけ?
    主審の名前でググると騒動が出てきますよ。たぶん。

    今日の後半って、ミカも男の子だった、ってシーンくらいしかまともな試合中断はなかったと思うしそれも1分程度だからアディショナル4分は謎ですが、うちの交代でアウトしたメンバー3人の積極的なランニングが目の前にいた第4の審判に好印象だったのかと...
    あれはやめた方がいいと思うなぁ。

    まぁそういうことはさておき、今日の浦和は後ろからむやみに押す、手を使っておす、肘を当ててくる、後ろから危険なタックル、とりあえずファールで得点機会阻止、とかいうお粗末なプレーが多かった割に、審判が吹かない、吹いてもカード出さないってのがいつも以上に多かったと思います。その割に、サンフの選手のたいしたことないプレーにイエロー出すんですよね。カード枚数のバランスをとったってことでしょうか。
    まだまだ私がルールをわかってないところもあると思うんですけど、もうちょっと審判レベル向上をお願いしたいですね。
  • [103] mixiユーザー

    2009年03月26日 04:43

    失点の多さが気になってたものの、13本のシュートを浴びながら防ぎきったのは収穫でしたねぃ。
    審判の判定うんぬんは今のところ仕方ない問題なんで、今後はそこが気にならんくらいの磐石な試合展開を期待したいですね〜☆
  • [104] mixiユーザー

    2009年03月26日 06:30

    10年振りの勝利、嬉しいですね。よく頑張ってくれました。

    どうでもいいことですけど、ミキッチは昨日も試合後にポンテとユニフォーム交換してましたね。確か前の試合でも交換していたような・・・。Jのユニフォームを全部集めるつもりなんですかね(笑)。
  • [105] mixiユーザー

    2009年03月26日 09:25

    やりましたね
    10年ぶりの勝利exclamation ×2
    CSでは風間さんが解説をされていたのですが非常に分かり易く、的を得てましたよ
    彼が言っていたように「面白いチームから怖いチーム」へ早く変貌してもらいたいですね
    (多少言葉は違うかも知れませんが、ニュアンスはこんな感じでした)
  • [107] mixiユーザー

    2009年03月26日 11:59

    > TOMIZOさん
    大宮戦の時はちからと交換してましたねコレクターなのでしょうかww
  • [109] mixiユーザー

    2009年03月26日 15:14

    >>100 はまっぴぃさん
    >>101 ニャンスキーさん

    基準が若干ぶれ気味だったのはありますが、
    途中から急に試合が荒れ始めたのでイエローの基準が上がった感じはしましたね。

    後半43分の中島へのイエロー、
    ものすごく遠いところから出したのだけはいただけなかったですが、
    個人的には7割方満足です。低いな。
  • [110] mixiユーザー

    2009年03月26日 16:21

    ハンジェのはハンドでしたねあせあせ

    故意ではないとの判断だったのか、見えなかったのか‥‥いずれにしても助かったほっとした顔ダッシュ(走り出す様)
  • [111] mixiユーザー

    2009年03月26日 18:27

    今シーズン初めてビッグアーチへ行きました。

    アントラーズ戦を見て、
    この戦いをずーっと続けていけば
    J2降格間違いなしと思っていただけに、
    昨日のレッズ戦は今後を考えても
    とても重要な試合になると思っていました。

    前半は去年見た「人もボールも心も動くサッカー」が展開されていました。

    両サイドが引きすぎることもなく、
    GK、最終ラインでのパス回しも安定していたし、、
    セットプレーとそのこぼれ球でのマークも外すことなく
    しっかりと課題を修正しているなあ、と
    うれしくなりました。

    70分ぐらいからはレッズに一方的に支配されましたが、
    いいタイミングで交代選手が投入され、
    最後は押し込まれながらも
    よく我慢しました。

    大きな勝利だと思います。

    ミキティーは、まだ周囲との連係が取れていない感じで、
    孤立することが多かったです。

    国王は、カバーリングもいいし、
    パス回しもいい。
    問題は相手と一対一になった時だけです。

    後は、残り20分で相手に押し込まれたとき、
    せっかくマイボールにしても寿人への裏一発しかないのでは
    厳しいなと思いました。
  • [112] mixiユーザー

    2009年03月26日 20:16

    勝ったけよかったサッカー



    審判がアウェイだったたらーっ(汗)

    サンフレのサポーターのヤジで「下手くそ」とか「帰れ」とか「ハゲ」とか聞こえてきたのが残念たらーっ(汗)
    情けないたらーっ(汗)
    サポーターでは浦和の圧勝だとおもいましたたらーっ(汗)
  • [113] mixiユーザー

    2009年03月26日 21:10

    > Tifa Lockhartさん

    ミキティって誰ですか?
    ミキッチの事なら『ミカ』です。連携が取れてないと言われますが、前半の陽介に出したクロスはピンポイントだったと思いました。本人も監督も『もっとやれる』と言っているのでトレーニングで修正できると思います。
  • [114] mixiユーザー

    2009年03月27日 06:17

    >113
    過去トピにてバッド(下向き矢印)

    ▼ [128] 2009/03/23 09:55
    harukaze
    > ○○○○さん
    =前略=
    マリノス戦では中盤のためがあってユキッチや公太さんが上がれた。
    =後略=

    居ない選手を出すあなたより、ミキティの方が誰だか解りますけどね…
    いつもご自分には優しく、他人には意地悪なのね。
  • [116] mixiユーザー

    2009年03月27日 20:38

    (爆)
  • [117] mixiユーザー

    2009年03月27日 22:12

    > 109 隊長さん
    後半43分の中島へのイエローは確かに遠くからでしたねあせあせ
    ほんまに見えてんのかこいつって思いながら見てましたw
    でも、審判がアウェイ的な中での勝利という意味では満足すべきですかねわーい(嬉しい顔)

    > 112 ハンバーガーキッドさん
    確かにヤジが飛んでましたね涙
    真後ろにビールを飲みながら観戦している人がいましたが、すでに出来上がっているらしく、かなりヤジってました泣き顔
    ヤジ=飲酒とは思いませんし、アルコールを飲むなとも言いませんが、周りに気を配れる程度に「適度」に飲んでほしいですねあせあせ

    って書いたらまた誰かに指摘されるのかな?w
  • [118] mixiユーザー

    2009年03月27日 22:49

    東京ドームのレフトスタンドとかに行くと、
    やっぱり広島人って粘着質でヤジ体質なんだって思いますねw
    もう二岡はいないけど、

    「「「「モナーーーーーー」」」」
    「「「「裏切り者ーーーーーーーー」」」」

    とヤジり倒していたのはゴル裏にいる僕でも引きましたw
    とまあ、個人的には諦めてます^^;
  • [119] mixiユーザー

    2009年03月27日 23:00

    久しぶりの勝利、おめでとうございますうまい!
    しかも浦和には10年ぶりの勝利でしたかぴかぴか(新しい)
    …ってゆ〜か、そんなに勝ててなかったんだあせあせ(飛び散る汗)
    確か俺が中学の時にビッグアーチに観戦に行った時も負けたなバッド(下向き矢印)

    とにかく、今回の勝利は非常に大きいですねるんるん
    浦和は主力が欠けていたみたいですが、
    浦和というチームに勝ったことは勢いがつきそうですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  • [120] mixiユーザー

    2009年03月28日 02:23

    広島だけに限ったことじゃあありません

    どこに行ってもヤジってますよ

    聞こえているかいないかだけでして、かくいう浦和もかなりのモンだと思うんですが…
  • [122] mixiユーザー

    2009年03月28日 08:21

    試合後の監督の発言(7−3で勝てた)を見ると
    なんか不安をおぼえてしまうのは私だけ・・・ですかね?
    中島は1対1になったときは恐ろしいですが
    カバーやつなぎ、そしてリスク管理という部分で株上昇中ですね。
    攻撃サッカーは魅力的ですがリスク管理という部分でキチっとしたチームに
    していかないとJ1では厳しい。
    今年の高校選手権を制した皆実高校が良い見本ですねw
  • [123] mixiユーザー

    2009年03月28日 15:02

    確かに皆実はしっかり蹴るところとつなぐところの切り分けができていましたねぇ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月25日 (水) 19:00キックオフ
  • 広島県 広島ビッグアーチ
  • 2009年03月25日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人