mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【〜内田樹先生、成瀬雅春先生トークライブ in 関西〜】〜 身体を割る・時間を割る 〜

詳細

2008年10月01日 13:49 更新

始めまして!(株)ホロンPBIと申します。
この度、内田先生をお迎えし、東京のヨガ行者成瀬雅春先生とトークライブを開催致します。
内田先生と成瀬先生は今夏東京で初対決なさって
大好評であったということで、場所を関西に移し、
関西初のトークライブとしてご案内することとなりました。
せっかくの機会なので、内田先生のトークライブにおいでになれたら、と思い
こちらでご案内を申し上げます。
ぜひ楽しみにいらしてください。



◆内田先生からのメッセージ

『合気道の稽古とレヴィナス哲学を並行して研究してきました。
20年目くらいに、この二つがほとんど同じことを延べていることに気づきました。
この二つは、「主体と他者」という二元論的な枠組みに囚われず、
自他をともに含むゆるやかでしなやかな共同性を打ち立てるための理論と技術であるというのが、
今の段階での私の理解です。
この機会にぜひ成瀬先生に「個の限界を超えるしかた」についてご教示を願いたいと思っております。』



◆成瀬雅春(なるせまさはる)先生プロフィール

ヨーガ行者、ヨーガ指導者。12歳頃に「即身成仏」願望が生じ、
今日までハタ・ヨーガを中心に独自の修行を続けている。
1976年からヨーガ指導を始め、1977年2月の初渡印以来、インド、チベット、
モンゴル、ブータンなどを数10回訪れている。
『サンデー毎日』(1983年5月1日号)のグラビアに「驚異の空中浮揚術」として
8枚連続写真が掲載され一般に知られるようになった。
さらに『週刊文春』(1988年4月21日号)に「空中大浮揚」として地上1メートルを超える写真が掲載された。
空中浮揚以外にもシャクティチャーラニー・ムドラー(クンダリニー覚醒技法)や心臓の鼓動を止める呼吸法、
ルンゴム(空中歩行)、系観瞑想法などを独学で体得している。
2001年、全インド密教協会からヨーギーラージ(ヨーガ行者の王)の称号を授与される。
アーカーシャ・ギリ(虚空行者)という修行名で毎年標高4000mのヒマラヤで修行を続けている。
成瀬ヨーガグループ主宰。倍音声明協会会長。日本書経画協会理事長。


-------------------------

   記

◆日 時
2008年10月5日(日)  17:00〜18:30(受付16:30から)

◆会 場
ホロンPBI 9Fセミナールーム
大阪市北区東天満1丁目11-13 広垣ビル902

◆参加費
3,500円(当日払)

◆申込・お問い合わせ等
株式会社ホロンPBI
〒530-0044 大阪市北区東天満1丁目11-13 広垣ビル903
TEL 06-6354-5072 FAX06-6354-5074                   
詳細はこちらをご覧ください
http://www.holonpbi.com/daigaku/saron.htm#naruseuchida

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月05日 (日) 午後5時〜6時30分(受付午後4時30分から)
  • 大阪府 大阪市北区東天満
  • 2008年10月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人