mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了氣と感覚の整体術 整体師とボディワーカーになりたい人の最初のステップ

詳細

2010年07月28日 03:55 更新

【整体師・セラピストになりたい人の最初のステップ
気と感覚の整体術講座】

私、樋口が整体やボディーワーク、ヒーリングを
学んで来た中から

感覚的な物や氣(エネルギー)の感覚を応用して
身体調整する方法

その中でも初心者の方でもできる
簡単なテクニックのいくつかを練習して
整体士、ボディーワーカーになるための「センス」を
磨いていく講座になります


☆こんな人にオススメ
・家族にしてあげたい

・整体や体のほぐし方を
身につけたい

・整体士、ボディーワーカーになりたいけど
何から始めてよいかわからない

●初心者でも出来る
●この低価格で有効な技術が…

等こういう講座では有りがちなセリフですが
残念ながら人の身体を調整するというのは
一朝一夕にはいかない物です。

確かに
世の中には簡単で効果的なものもありますし
この講座をうけた後は簡単な調整をできるようになりますが、
そうだとしても長い時間をかけなければ、
経験や自信、
より深い技術
様々な知識、心得、気構えetc

そのようなものが
短期間で身に付く訳でなくすぐに整体士や
ボディーワーカーになれるものではありません

なにより、「なること」がゴールではなく
継続的に学び続け、成長し続ける事が出来なければなりません

なので、最初のステップとして大事な事は
成長し続けていくための【土台】を作る事
今回はそのための重要な要素の一つである

優れた整体士、ボディーワーカーに共通する
【感覚的なセンス】を磨く事にポイントをおいた

テクニックの紹介と練習
それを最初のステップとして学ぶ事により

今後、どのようなスタイルの整体士、ボディーワーカーを
志して、道に進むとしても、大きな指針となる事でしょう

☆内容(タイムスケジュールに合わせて)
◎午前10時ー12時
◆触れる、おさえる、押すレッスン
◆身体の深部を感じるワーク
◆簡単な体ほぐし

◎休憩12時ー13時

◎午後13時ー16時
◆氣の手当て法
(氣の感覚での調整法)
◆後頭骨と仙骨調整
(呼吸器とストレスの解放)
◆背骨の調整手当て
(体の観察と対応調整)
◆共鳴の手当て法
(急性、慢性の状態に)
◆全体の調整

講師:樋口雄志
長年、整体士として活動しつつ、ボディーワーク、
ヒーリング、セラピーから武術まで幅広く研究する
また、整体教室、講座、研修に関わる事が多く、
その経験から整体やボディーワークの上達論において
独自の理論を持つ

詳細はコチラ 身塾HP http://hi-yu.jimdo.com/?logout=1

日時:8月14日10時〜16時
場所:コミスタ神戸 神戸市生涯学習センタ ー 302号室
(気功整体の名称で借りています)
http://www.kcc.zaq.ne.jp/comista/

〒651-0076 神戸市中央区吾妻通4丁目1−6
JR・地下鉄三宮 徒歩15分
阪神春日野道 徒歩5分
阪急春日野道 徒歩10分
施設自体に駐車場はありませんが西側(高齢者ケアセンター)と
東側(アウディー駐車場)に駐車場があります

料金:1万5千円
銀行振り込みにて 事前払い
(詳細メールにて問い合わせ下さい)
もしくはメッセージ頂いても構いません

完全予約制:申し込み

締め切り8月6日(金)まで

参加したい方・問い合わせしたい方は
PC: kokoroya_ink@yahoo.co.jp まで

または身塾HP http://hi-yu.jimdo.com/?logout=1
をご覧ください
注、会場への問い合わせはご遠慮下さい

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月14日 (土)
  • 兵庫県
  • 2010年08月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人