mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月のグループミーティングのお知らせ

詳細

2015年03月08日 10:49 更新

親の離婚を経験した人のためのセルフヘルプグループのご案内です。
今年1月から始めましたが、同じ体験者同士で、じっくりとお互いの話を「聴く」「語る」場にしたいと思います。

日時:3月28日(土) 13時30分‐16時
場所:東京農大グリーンアカデミーホール・2階会議室
   (小田急線・千歳船橋駅下車・徒歩15分)
上に貼りつけた地図をご参照ください。

※会場を借りていますので、お一人当たり500円程度ご負担下さい。
高校生以下は無料です。

「グループミーティング暁」の名前でお部屋を予約しています。
お部屋の入口に「グループミーティング暁」と書かれた看板を掛けておきます。それを目印に、お入りください。
参加表明は、特に必要ありません。が、参加予定の方はよろしければこの場にてひとこと書いていただけるとありがたいです。
途中参加・途中退出・突然の参加・欠席OKです。お気軽にお越しください。

+++++++++++++++

暁 Akatuki(離婚の子どもプロジェクト)・説明

離婚には「夫の視点」「妻の視点」があります。
しかし、それ以外に「子どもの視点」もあります。
私達は同じ「子どもの視点」を持つ仲間達と語り合うことで気持ちの変化を感じることが出来ました。
これからも同じ「子どもの視点」を持つ方達と新たに出会い、共に笑い、共に怒り、共に泣き、共に支え合って、この輪が広がっていければと思っています。

参加するにあたってのルール

・親の離婚を経験した子供の立場限定です
・アルコール類を帯びての参加は禁止します
・録画、録音は禁止です
・ミーティング外でのメンバー同士の交流は個人間でのつきあいなので、そこで起こることはそれぞれ自己責任となります


コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2015年03月23日 01:50

      今の」ところ出席の予定です。
  • [2] mixiユーザー

    2015年03月27日 19:51

    開催が明日となっています
    お時間がある方、悩みをずっと抱えている方、すっきりしたことを話したい方
    親の離婚を経験された子の立場の方ならどなたでも結構です。
    我々のような立場の人間が、集まってお互いの話の場を設けることは中々無い機会だと思います。
    悩みを人に話すと気が楽になることもあるかと、もちろん話すことを無理強いはしません。
    私も時間が合えば参加の予定です。
    緩やかで暖かい場所になるといいですね、それではよろしくお願いします( ´∀` )ノ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月28日 (土) 土曜日・13時30分〜16時
  • 東京都 世田谷区・小田急線千歳船橋駅徒歩15分
  • 2015年03月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人