mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了受講生大募集!日本文化版まちえいご 『自然と宗教の融合 日本庭園』

詳細

2011年06月11日 16:05 更新

皆様お待たせしました!
きたる7月6日(水)から8月26日(金)までの日程で、特別企画日本文化版まちえいごを開講致します。
今回も、30年のベテラン通訳ガイド近藤清隆先生のプロデュースです。

1テーマ4回完結型企画で、半年コースのものより、気軽に受けやすくなりました!
コースは観光地コース、日本文化コースの2種類ですが、この7月・8月限定で
日本文化コースパイロット版プログラムの日本庭園編を開講致します。

テーマは自然を愛で、崇める日本人とは切っても切れない関係にある『自然と宗教の融合 日本庭園』です!

どうぞお気軽にお申し込みください♪


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

What is Machi-eigo? - 日本人にも、外国人にも、日本文化の魅力を英語で伝えよう!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

まちえいごは、京都好き、伝え好きが集まるところ。大好きな京都の町の良さを学びながら、京都文化を世界中の人に伝える力を身につける講座です。

座学、実践を取り入れながら、京都の文化の伝え方をその道のプロであるベテランの通訳ガイドのファシリテーターから学びます。

今回開講するプログラムは日本文化版のキックオフ企画。
食、伝統芸能、伝統工芸、仏教、神道や祭り、天皇など、様々なトッピックを
体系的かつ体感的に学ぶ日本文化版の開講にさきがけてのスタートとなります。
これまでの観光地版よりも、体系的に、深く、日本文化の知識を学びたいという方から頂いた声に応えられるよう頑張って参ります!
あるようで無い日本文化についての学びの場。もちろんその英語の伝え方も伝授します。この機会をぜひご活用ください!

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
The Essence of Our Lecture- 授業の中身
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

今回のテーマは日本庭園。京都なら銀閣寺、龍安寺、東福寺、日本三名園。日本中に庭があります。私たち日本人は、庶民から貴族、宗教家まで、多くの人々が自分の家の庭を愛で、育ててきました。


そんな身近な存在の庭、その日本人にとっての庭の意味合いは、諸外国の人のものとは少なからぬ違いがございます。

西洋の人々にとって庭は、自然の美を人工的に作り上げるARTの場所でしたが、
我々日本人にとっては、宗教観や世界観を示す小宇宙ともいえます。

授業では日本庭園の歴史や概要から、日本人がつくる庭の特徴などから実際に外国人が疑問に持つ事の多い、例えば池に鯉や亀が沢山いるのはなぜ?なんていう実践的なトピックも取り上げます。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

The Systems of Machi-eigo -まちえいごのシステム
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

☆授業形式
一回の授業は90分とたっぷり。一回あたり1時間未満の授業の英語塾が多いなか、まちえいごはしっかり内容を聞く時間がとれます。一クラスの人数は3人〜10人で密度の濃い授業です。各講座いずれもスライドや写真を多用した講義3回と フィールドワーク1回の計4回で1テーマ完結型です。学びたいテーマだけ選んでの受講も可能です。隔週開催だから他の予定にも合わせやすいです。

☆レベル分け
事前にヒアリングをして、ご自分にあった授業レベルで仲間と一緒に学べるようにしています。クラスは初級、中級、上級の3クラスです。

☆受講料
一般 一回あたり3,000円/90分(1時間あたり2000円で月2回、2ヶ月開講)12,000円 
学生 一回あたり2500円/90分 2ヶ月10,000円
    
※スタッフ割引
広報、授業準備などまちえいごへの貢献度に応じて受講料が割引されるスタッフ割引制度も用意しております。詳細はお申込の際にご連絡ください。

☆授業時間
下記の選択肢より、第3希望までご希望の曜日、時間帯をお選び下さい。

曜日は7月6日〜8月26日までの毎週水曜・木曜・金曜日となります。

☆開講日

第1回:7月6日(水)〜15日(金)

第2回:7月20日(水)〜29日(金)

第3回:8月3日(水)〜12日(金)

第4回:8月17日(水)〜26日(金)

☆時間帯

・1限:10:30〜12:00
・2限:13:30〜15:00
・3限:17:00〜18:30
・4限:19:00〜20:30



お申し込みは専用フォームhttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dGEtYUtfNTR3WlBqeG1mZmlxb3EzdEE6MQからどうぞ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月06日 (水) 毎週水曜〜金曜で曜日選択可
  • 京都府
  • 2011年07月06日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人