mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アート&サイエンスカフェ・Vol.6 屍体処理学〜遺体の行方

詳細

2010年03月07日 19:27 更新

■アート&サイエンスカフェ・Vol.6
屍体処理学〜遺体の行方

・日時 3/13(土) 開場18:30 開演19:00
・会場 名古屋新栄カフェ・パルル/cafe parlwr
・スピーカー  小林昌廣(情報科学芸術大学院大学教授)
・入場料 500円
・お問い合わせ:as- cafe[at]mtsuzaka.org

〒460-0007 名古屋市中区新栄2-2-19 052-262-3629(カフェ)
●徒歩の場合 FLEXビルの前の道(広小路通り )を千種に向かって(東向き)歩き、2筋目を右にまがって、7、80メートルほど直進したところにある右手の白いマンション(新栄グリーンハイツ)の1F です。
最寄り駅:地下鉄東山線「新栄町」2番出口
駐車場はございません。最寄りのコインパーキングをご利用ください。

医学・医療は癒しやケアといった人間的なソフト路線を重視しつつも、
同時にテクノロジーとしての進歩をゆるめることをしません。
か つては「自然が治し、医者がこれを助ける」といったいいまわしが、
自然という力の大きさに対して控えめに生きるべき医者の姿として理想化されてい たのですが、
いまやその「自然」に「テクノロジー」が置き換わったといえます。
そして、医学・医療は現代人の身体にもっとも大きな影響を 与える文化・
ファッションとして進み続けています。

今回は、「屍体処理学〜遺体の行方」と題して、
死学(thanatology)という静的な領域にとどまらずに、遺体というものがどのような
扱いを受けているのかについて人類学から解剖学にいたるまで考察することで
「死」を具体的なまなざしから捉えます。  
また、それによって身体観はどのように変貌するのでしょうか。
医学テクノロジーは人間の身体にどこまで介入できるのでしょうか。
医学と身体の第3回目、どうぞお楽しみください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月13日 (土) 開場18:30 開演19:00
  • 愛知県 名古屋新栄カフェ・パルル
  • 2010年03月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人