mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了@岡崎 12/16(金) 清野 栄一さん出演イベント!!

詳細

2011年12月12日 16:26 更新

管理人様告知失礼致します。

急遽決まったSPECIAL GUESTとともに、ひかりのラウンジレギュラーPARTY【AGARTHA】2011を締めくくります!!
そのSPECIAL GUESTは!! From 奄美、“奄美の鼓動”,“南国の潮風”,“島のグルーヴ”を奄美の伝統的音楽スタイルを直接取り入れていないにも関わらず表現する音楽の桃源郷ユニットAMAMJAUBB(アマンジャブ)!!に!! featでKINOCOSMO、1st Rainbow 2000にも登場したHyper Cube Jr、ランキン タクシーとの "ラバダブブラザース"等で活躍しているNogera!!!
そしてGuest Djには数々のレイブ、トラベラー関連の著作で有名な清野 栄一!!
「デッドエンド・スカイ」「Rave Trabveller」「オール・トゥモロウズ・パーティーズ」等レイブ、野外フェスカルチャーシーンを生で体験した清野さんの執筆は必読。DJも間違いなく飛ばしてくれます!!
そしてもう一つのGUEST BAND!! 清野さんVOCALのGuusun!! 完璧です。
90sレイブシーンを通過されてる方はぜひ!! 最高のAGARTHA 2011 FINALをお届け致します!


●●AGARTHA 2011 FINAL!! AMAMJAUBB feat. Nogera&Guusun LIVE& DJ Seinoiz〜清野栄一●●

DATE : 2011/12/16(金)
TIME : 21:00 OPEN
CHARGE : DOOR ONLY 2000yen1D

■SPECIALGUEST LIVE
AMAMJAUBB feat. Nogera
Guusun

■SPECIALGUEST LIVE
Seinoiz(balearic sunrise/Guusun)

■AGARTHA DJs
Haiji
QUALMA
HOWL
URA

●PROF
◉ AMAMJAUBB feat. Nogera
AMAMJAUBB(アマンジャブ)は、1998年に奄美大島でコンポーザーのMASATOのユニットとしてスタート。

その後約4年間の東京での活動、2002年の奄美への帰郷、幾度かのメンバーチェンジ、活動停止などを経て、2004年にボーカルのNOBUとMASATOの二人が完全インプロビゼーションをコンセプトに奄美で音づくりを始めた頃からオリジナルなスタイルが生まれ始める。

現在は、NOBU(Vo)MASATO(Gu)CMA(Ba)MOGA(Per)JUNKO(Key)Tammy(Dr)の6名によるBANDスタイルで、ROCK,DUB,JAZZ,FUNK等を軸に、空想的で自由度の高い意識を共有すべく音楽を創作している。

特筆すべきは、島唄などの奄美の伝統的音楽スタイルを直接取り入れていないにも関わらず、AMAMJAUBBの音像のそこかしこから“奄美の鼓動”,“南国の潮風”,“島のグルーヴ”が確実に立ち上がってくることだ。AMAMJAUBBのサウンドスケープが、ふわふわと漂うようでいながら、どこかしっかりと地に足の付いた存在感を持っているのは、きっと彼らの島への揺るぎない想い、そのナチュラルな立脚点からきているのだろう。

AMAMJAUBBはさらなる音楽の桃源郷を目指す。

今回のツアーは、AMAMJAUBBの原点である、NOBU&MASATOミニマムセットでの演奏。
“南国の潮風”が、どこまで届くのかを確かめに日本中をTRIP!!
--------------------------------------------------------------------------------

Brief History-------------------------------------------------------------------
'06年、渚音楽祭(東京)出演や井上薫のSeedsAndGroundレーベル・コンピレーション『SAG VOYAGE 2006』への楽曲提供等をきっかけに奄美外での活動も活発化。

'08年雑誌TRANSITのサポートにより、写真展「JOURNEY THROUGH TREES 〜世界の巨木に会いに行く〜」に招致され、同時に東京,京都,北九州ツアーを行う。

'09年1stAlbum『START TO REC』をリリース。さらには皆既日食体験を通過した意識で関西ツアーを行い、大阪老舗パーティ"NEWWORLD"の13th ANNIVERSARY出演、岡山響音楽祭にてWRENCHやクリトリック・リス、京都ではSOFTと共演。

'10年鹿児島,長崎,福岡,熊本,宮崎の九州ツアーを敢行。

'11年奄美にてUA、Pontiacs、遠藤ミチロウ、Steve Eto、七尾旅人、U-zhaanと共演。2ndAlbum『INTO THE WILD』をリリース。

--------------------------------------------------------------------------------

●Nogera
野毛乱。1954年横浜生まれ。THE BEATLESの影響で10才からドラムを始め、13才にジミヘンに出会い、ROCKに覚醒。
19才で ”野毛ハーレムBand" 結成。Vo.&Perを担当し、日本全国のライヴハウスや学園祭などで活躍する傍ら、スタジオミュージシャンや歌手のバックアップ(矢沢永吉、 ピーター、桑名正博、南佳孝、本木雅弘、小泉今日子etc...)、バンドプロデュース等をしていた。
その後HipHop & Houseミュージックをバンドでプレイする "VIBRASTONE" に所属し、Dance Hall Reggae のランキン タクシーと "ラバダブブラザース" を結成。
アフリカンダンスを学び、習得する。90年代前半テクノ・トランスに出会いPartyにハマり始め'94頃DJを始める。
1st Rainbow 2000にミニマルテクノユニット "Hyper Cube Jr."で出演し、その後 "KINOCOSMO" に参加。スタッフそしてミュージシャンとして日本中のレイヴに参加する傍ら、台湾のテクノユニットに属し台湾各地や中国などにも遠征した。
2001年SHPONGLEに参加。
またライブパフォーマンスとは別に、レイヴパーティを行う土地へのご挨拶というスピリチュアルな目的、音響面でのチューニングというテクニカルな意 の両方を混めるドラムを用いた”場馴らし”、「オープンチューニング」を日本全国のレイヴパーティで行っている。
昨今はDJとのコラボレーションユニットシリーズを様々なPartyで展開、Kotaro (Wonkavator/Equinox)との "ノゲ☆タロウ"やDJ Kojiroとの " NOGEJIRO" 等でプレイ、現在SHPONGLEがワールドツアー中でヨーロッパ・ロシア・オーストラリアなど世界各地でライヴ活動している。
AMAMJAUBBには2009年からサポートとして参加。

●Guusun
祝!初岡崎ライブ!!!!!!
ロックの衝動とダンスミュージックの恍惚感を体感することを目的とした
自称・魂解放系バンドです。皆さんと共に魂を解放できることを願っています!!!
現在のメンバーはKC(G/Vo), Suepon(B/Vo), Makio(Syn), Nogera(Dr),
Seinoiz~清野栄一(Syn/Vo./G), Banban(Cho)

●DJ Seinoiz(balearic sunrise/Guusun)清野栄一
作家、DJ、写真家、ノイズギタリスト。20代前半から世界各地を旅しながら清野栄一の名前で小説などを執筆。一連の作品を「ロード・ノヴェル」と名付ける。また、Warehouse Party 「LOVE JUNKY」などをオーガナイズしDJとしても活躍。数多くのバンドでライヴ活動を行ってきた。

1995年「デッドエンド・スカイ」で文學界新人賞。翌年『Rave Trabveller』を出版するとともに、、free style/free partyをコンセプトにした"BALEARIC SUNRISE"をスタート。国内外で精力的に活動を続けている。

主な著作に 『ブラウン・バニー』(映画ノベライズ/河出書房新社)  『デッドエンド・スカイ』(「デッドエンド・スカイ」「140BPM」「パラダイス・ホテル」/河出書房新社刊) 『RAVE TRAVELLER 踊る旅人』(写真Geoff Johnson/太田出版) 『地の果てのダンス』(同/メディアワークス) 『レイヴカRave of life』(対談集/筑摩書房) 『INTERVIEW』(ネオ・ファクトリー) 『オール・トゥモロウズ・パーティーズ』(双葉社)  『テクノフォビア』(扶桑社)『崩壊ホームレス ある崖っぷちの人生』(翻訳/河出書房新社)など。
主なCDに "balearic sunrise disc vol.1"(ロードランナー・ジャパン) 『ElektrOscilloBleeper- tape1-Speedacidextacy』(balesound.com) 『ElektrOscilloBleeper- tape2-』 (balesound.com) などがある。



more info : http://info.ragslow.com/calendar/197312

御予約&INFO
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Ragslow ひかりのラウンジ
〒444-0059 愛知県岡崎市康生通西1-9
ragslow@gmail.com
0564-23-7829
http://www.ragslow.com/hikarino/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=750768
http://twitter.com/Ragslow
http://www.facebook.com/pages/Ragslow/180453372021267
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月16日 (金) 金曜日
  • 愛知県 Ragslow ひかりのラウンジ
  • 2011年12月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人