mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Gangpol & Mit Japan Tour 2007

詳細

2007年05月24日 11:20 更新

Gangpol & Mit JapanTour 2007 〜福岡・大阪・京都・東京・金沢〜
『アナログとデジタル、コメディと哲学、コンピューターとシャンソンがごちゃ混ぜ
になった音と映像の祭典 ! キュートすぎて気が狂っちゃうフレンチエレクトロニ
カポップの若き騎士 ギャングポル&ミットがついに日本侵略。昨年の伝説的なスパー
クス来日公演に続けて送る岸野雄一プロデュースによる本年度のブライテスト・ライ
ブはこれだ!!!』

●ギャングポル&ミット(From Bordeaux)<http://www.gangpol-mit.com>
フランスはボルドーで活動する、音楽担当 Sylvain Quement とヴィジュアル担当
Guillaume Castagne の2人組。1980年生まれの彼らは、エレクトロニカ・ポップ・ミ
ュージックと、オモチャ箱をひっくり返したかのような究極のポップ・アニメーショ
ンを組み合わせたパフォーマンスを展開し、子供限定のコンサートからコンテンポラ
リー・アートまでを縦横無尽に横断中。世界中のアタラシもの好きを唸らせている。
6月に岸野雄一主宰のレーベルOutOneDiscよりニューアルバム"Music Hall, Building
Fall?音楽堂倒壊"をリリース。

GANGPOL & MIT オフィシャルホームページ。
音楽やビデオ作品も公開中
http://gangpol.free.fr/

※YOU TUBEでも動画観れます。
http://www.youtube.com/watch?v=I_QsgDi1cC4
http://www.youtube.com/watch?v=Ek94gwpIRWs
http://www.youtube.com/watch?v=Ek8b_6l4Xoc


▼6月14日(木)
会場:中洲・Gate's7
福岡市博多区中洲3-7-24 Gate's7F
TEL:092-283-0577
http://www.gates7.com
18:30開場 / 19:00開演
料金:前売 2000円 / 当日 2500円(+1ドリンクオーダー)
●ギャングポル&ミット
●ヒゲの未亡人
喜劇と悲劇、ワイドショーと詩、楽観と絶望を、喪服に身を包んだ岸野雄一が微笑み
戯れながら観客に差し出す。歌と映像によるパフォーマンスは、今年4月のフランス
公演で「宝石のような舞台」と絶賛を浴びた。
●araki kenta
1976年生まれ。80年代のロービットPCであるMSXを使い、アルファベットと数字の打
ち込みだけで作り続けてきたサウンドはエレクトロニカ、テクノのジャンルを超えて
世界各国で高い評価を受けている。
●nontroppo
99年福岡で結成されたトロピカル・アヴァンポップバンド。あらゆる音楽的要素を内
包したカラフルなサウンドは、メイヨ・トンプソンから「クレイジー!」と賞賛され
た。
●HARAKIRI
和洋折衷な楽器を織りまぜた即興演奏に、獅子舞や神楽、ファイヤーダンス等の踊り
を取り混ぜたパフォーマンスで世界中を巡るインストパンクバンド。
●牧畜業者
磁場を歪めてしまうかのような存在感を放ち、カセットデッキ内蔵の古びた拡声器か
ら呪文のようにつぶやき放たれる歌・言葉。
●風神雷神
ゴージャスで豪快でハッピーなダンスとミュージカルによるステージは、フランス、
アフリカ、モンゴル、上海の観客を魅了。
●DJ:BOGEY / VJ:ゲームセンターズ


▼6月15日(金)
会場:BRIDGE
大阪市浪速区恵美須3-4-36 フェスティバルゲート 8F
TEL:06-6634-0080
http://www.beyond-innocence.org/
18:30開場 / 19:00開演
料金:前売 3000円 / 当日 3500円 (ドリンク代込み)
●ギャングポル&ミット
●ヒゲの未亡人
●オオルタイチ
ハイブリッドなエレクトリック・サウンドを操り、フロアからアンダーグラウンドま
でを根こそぎ揺るがす摩訶不思議系アーティスト。デビューアルバム「OY」
(OutOneDisc)は各方面に衝撃を与えた。
●内橋和久
ギタリスト、コンポーザー、アレンジャーであり、国内外で高い評価を受ける「アル
タード・ステイツ」のリーダー。83年頃から即興を中心とした音楽に取り組み、様々
な音楽家と共演。劇団「維新派」の舞台音楽監督を15年以上にわたり務める。
●SANDENSHI(永田一直+荒木健太+相馬大)
ファンタスティック・エクスプロージョンの永田一直、MSXを駆使する荒木健太、映
像作家にして「ユダヤジャズ」名義で映像と音楽によるパフォーマンスを展開する相
馬大の3人の電子音楽家による夢の共演。
●梅田哲也
現象としての音の動きや立体感に対するアプローチを続けながら、廃材や自作ツール
を使用したサウンドインスタレーションと即興演奏を展開する。今回は日没でブリッ
ジが暗転するまでをテーマに演奏を行う。

▼6月16日(土)
会場:UrBANGUILD
京都市中京区木屋町三条下がるニュー京都ビル3F
http://urbanguild.net/
18:30開場 / 19:00開演
料金:前売 2500円 / 当日 3000円(+1ドリンクオーダー)
●ギャングポル&ミット
●ヒゲの未亡人
●永田一直+相馬大
ファンタスティック・エクスプロージョンの永田一直と、作家にして「ユダヤジャズ」
名義で映像と音楽によるパフォーマンスを展開する相馬大のユニット。
●もぐらが一周するまで+VJギンギラギン
音楽家佐藤亘の一人即興ミニマルプロジェクト。ループ/サンプラーの類を一切排し
ながらも、反復と重複をし続けて振出に戻る/戻す。

▼6月17日(日)
会場:SuperDeluxe  港区 西麻布3.1.25 B1F
TEL: 03.5412.0515 / FAX: 03.5412.0516
http://www.super-deluxe.com/
18:30開場 / 19:00開演
料金:前売 3500円 / 当日 4000円(ドリンク代込み)
●ギャングポル&ミット
●Kiiiiii
Vocal UTAKO TAYAMA、Drums REIKO TADAによるドラムとヴォーカルだけの二人組ガー
ルズユニット。かなりロックでパンク、ニューウェーブ、ポップ、スクリームありの
目にも耳にも楽しい音楽Tシャツ、バッジなどグッズ制作も行うクリエイティブ・ガー
ルズ・バンド。
●EXPO
1987年にアルファレコードより「エキスポの万国大戦略」でデビュー。マニュアルオ
ブエラーズ主宰・山口優とシンセサイザーのオーソリティー・松前公高による「間違
い」をコンセプトとしたテクノポップユニット。ドラムスにイトケン、ギターに近藤
研二のサポートを得て2005年活動再開。
●DJ:常盤響、mayutan


▼6月19日(火)
会場:金沢21世紀美術館 地下1階 シアター21 石川県金沢市広坂1丁目2番1号
Tel:076-220-2800/Fax:076-220-2802
http://www.kanazawa21.jp/
18:30開場 / 19:00開演
料金:前売 2000円 / 当日 2500円
●ギャングポル&ミット
●ヒゲの未亡人
●d.v.d.
個性派ドラムデュオItoken+Jimanicaによるオーガニックでメカニックな音楽と、映
像作家山口崇司(ymg)による幾何ポップな映像との新型トリオ。ファーストdvdをリ
リース予定。
●コクシネル
元めんたんぴんのギタリスト池田洋一郎と野方攝の2人を中心メンバーとして1980年
に結成、パンク〜ニューウェイブとサイケデリックを接続する重要なバンドとして伝
説化していたが、90年代の沈黙期を経て、近年は金沢を中心に再活動。

Gangpol & Mit の visual 担当Guillaumeの日本初の作品展!
会場:金魚cafe[東京・代々木]
http://www.kingyo-cafe.com/mapmap.htm
期間:6月16日(土)〜6月22日(金)

<information>OutOneDisc
http://www.outonedisc.com<info@outonedisc.com>

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月17日 (日) SuperDeluxe  港区 西麻布3.1.25 B1F
  • 都道府県未定
  • 2007年06月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人