mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了映画「シェーナウの想い」無料上映会 & 楽しい節電でおトクお話会

詳細

2012年09月27日 17:03 更新

※告知させていただきます。機会をいただきまして感謝申し上げます※

10月6日土曜日に
藤沢駅すぐの場所で
映画の無料上映会を行います

詳細は以下に記述させていただきます。
どなたでもご参加できますので、
タイミング等会いましたら、お気軽にお申込みくださいませ。

******************************************************
映画「シェーナウの想い」無料上映会 & 楽しい節電でおトクお話会

〜ドイツのシェーナウという小さな街を舞台にしたドキュメンタリー映画と
身近な節電・節約術のお話!
楽しく賢い生活の工夫と将来のエネルギーのことについてシェアしませんか?〜
******************************************************

10月6日(土)1 3 :3 0 〜 

【参加費】  無料   カンパ大歓迎♪ 

【場 所】  カソリック藤沢教会センターホール 



【内容】

■「シェーナウの想い」映画上映 (60分)
  〜おやつ休憩(15分)〜 

☆映画のあらすじ☆
チェルノブイリ原発事故の影響は、ドイツの小さなまちシェーナウ市にもおよびました。
チェルノブイリと同様、近くに原発を臨むこの街で、子ども達の未来に不安を持つ親たちが集まり、
住民運動を始めました。
放射能から身を守るための情報を発信する情報スタンドの設置、
「節電キャンペーン」「節電コンテスト」。
そして、市と独占的に契約を結んでいた電力会社に対し原発に頼らない電力供給、
エコ電力の買取価格の引き上げ、そして節電を促すために基本料金を引き下げ
、使用料金を引き上げる比例料金制度を提案しますが、冷たくあしらわれてしまいます。
そこで、「自分たちで電力会社をつくってしまおう!」と
市民による電力会社を発足させようという運動が起こります。
原子力のない未来を願う親たちの小さな住民運動は、やがて電力革命を巻き起こし、
ついにドイツの電力史を塗り替えます。
これはそのシェーナウの人々の思いを綴ったドキュメンタリーです。



■『楽しい節電でおトクトーク♪』

 エネシフコミュニティ「たいよう講」を囲んで、映画を見て、
みなさんの思い描く市民電力、自分たちでどんな事ができるか、
こんな風になっていくといいな等、アイデアを交換してみたいと思います!
 
 お気軽にご参加ください。

☆たいよう講☆

鎌倉、逗子、葉山などの三浦半島や、湘南近辺の地域から持続可能なエネルギーへ
エコシフトを目指すコミュニティです。
原子力や化石燃料に依存した社会ではなく、生命の基盤となる自然環境を大切にした社会へ、
地域からのエネルギーシフトを志しています。
エネルギーを大量消費するのではなく、地域で考え、繋がりを大切にして、
ライフスタイルの提案や実践を行っています。 
 http://taiyoukou.greenwebs.net/


■ アンペアダウン不動産(展示)
  アンペアダウンコンシェルジェ(アンペアダウンのご相談)/たいよう講

主催 みんなで決めよう「原発」国民投票 神奈川

ホームページ(HP): http://kanagawa.kokumintohyo.com/

Facebook: www.facebook.com/kokuminkanagawa
Twitter(ツイッター): @kokuminkanagawa

共催 イマジン湘南 

後援 藤沢エコネット

お申込み・問合せ メール:kanagawa.kokumintohyo@gmail.com  (宮本、横岸澤)

お席はメールでのご予約された方を優先とさせて頂きます。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月06日 (土)
  • 神奈川県 藤沢市
  • 2012年10月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人