mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【NPO birth】グリーンパル・カフェ Vol.11

詳細

2006年01月28日 00:43 更新

● グリーンパル・カフェ Vol.11 ● 参加者募集中!

 「コミュニティガーデンから始まる環境、地域、人を元気にするまちづくり
  〜英国の事例から〜」

  緑を鍵としたまちづくり活動が、注目を集めています。都市部では公園や
 空き地を、都市近郊では畑や遊休地を活用し、コミュニティガーデンや体験
 農園が作られています。教育や福祉活動、地域のつながりの再生、さらには
 循環型の持続的な社会づくりのために、まちの緑が大きな意味を持ち始めて
 いるのです。しかし、実際に活動をすすめていく中で、どんな仕組みをつく
 ればよいのか、誰がなにをすべきなのか、さまざまな疑問と壁にぶつかりま
 す。
  過去、産業革命で栄えたイギリスでは、工業都市の多くが衰退し、失業や
 犯罪、劣悪な環境など、多くの社会問題に直面していました。そんな荒廃し
 た都市が、コミュニティガーデンをはじめとする施策によって元気を取り戻
 しています。1999年から2001年にかけてイギリスに留学していた中島恵理氏
 にお話を伺いながら、日本におけるコミュニティガーデンとまちづくりのあ
 り方を考えていきたいと思います。


 ○講 師:中島 恵理 氏(環境省 水・大気環境局水環境課 課長補佐)
 ○日 時:2006年2月9日(木)19:00〜20:50(受付18:20〜)
 ○会 場:環境パートナーシップオフィス(EPO) 会議室
      東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山 B2F
      http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html
 ○定 員:先着30名
 ○参加費:1,000円(当日受付にてお支払いください)
 ○主 催:グリーンパル(NPO birth プロジェクト)

 【お申込み】
  下記1.〜4.を記入し、EメールかFAXでお申し込みください。
   1.お名前:
   2.ご連絡先(メールまたは電話番号など):
   3.ご職業またはご所属:
   4.講演会を知ったきっかけ:

  e-mail: info@npo-birth.org FAX: 0424-67-6306 担当:氏田大志

 【資料配布できます!】
  グリーンパル・カフェでは、参加者の交流を積極的に行っています。配布
 したい資料(パンフレット、チラシなど)がありましたら当日お持ちくださ
 い。

 【講師著書】
 『英国の持続可能な地域づくり−パートナーシップとローカリゼーション』
                            (学芸出版社)
  http://www.mediawars.ne.jp/~tairyudo/tukan03/tukan3463.htm
  *当日、会場で販売します。


★NPO birthホームページ↓
   http://www.npo-birth.org/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年01月30日 00:59

    補足:事務局のサーバの関係で受信できていないメールがあるそうです。お手数をおかけいたしますが、お申し込みいただいた方は私の「メッセージ」の方へ一言お知らせください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月09日 (木)
  • 東京都
  • 2006年02月09日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人