mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了九大セミナー「アジアラウンドテーブル&QREP成果発表会」のお知らせ

詳細

2010年03月15日 19:13 更新

九州大学知的財産本部によるセミナーのお知らせです。

来る3/23(金)、シリコンバレーで活躍するベンチャー支援のスペシャリスト、校條浩氏他をお迎えして、天神知的財産本部主催のセミナー(アジアラウンドテーブル)を開催します。また同時に、シリコンバレーで1週間の研修を受けた学生の25人の成果発表会も行います。閉塞感漂う日本や地方に対する新たな処方箋を提示していただき、参加者や学生とディスカッションの予定です。多くの方のご参加をお待ちしています。

1、日時:平成22年3月23日(火)14時30分〜20時00分 (13時30分 開場)
 ・ラウンドテーブル&成果報告会(無料)14時30分〜18時00分(円形ホール)
 ・交流会 (参加費1,500円)   18時15分〜19時30分(シャポー)

2、場所:アクロス福岡1F 円形ホール(福岡市中央区天神1−1−1)
     喫茶室 シャポー(アクロスビル1階南側公園前)

3、内容:
  全体テーマ: 「地域・日本における新事業創造論―内外投資家からの提案」
         ―ガラパゴス化?した日本、九州を救う方法論とは―
?基調講演・パネルディスカッション(14:30〜16:00)
・基調講演?
(演題)「日本、九州を活性化するために―ベンチャー・インキュベータの視点から―(仮題)」    
(講師)校條 浩 マネージング・パートナー兼共同創始者/ネットサービス・ベ
ンチャーズ・グループ

・パネル討論
(テーマ) 「地域・日本における新事業創造論ー内外投資家からの提案」
        ―ガラパゴス化?した日本、九州を救う方法論とは―
(パネリスト)
・水口 啓氏(九州ベンチャーパートナーズ?取締役/ファンド・マネージャー)
・山形 修功氏(?ジャフコ九州支社長)
・校條 浩氏
(モデレーター)
・谷川 徹 (九州大学 教授/知的財産本部国際産学官連携センター長/
ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー長)
   −休憩−
?QREP成果報告会(16:15〜18:00)
・QREP成果発表
(テーマ) 「シリコンバレーから学ぶ九州活性化プラン」
    −自己紹介とQREP参加感想およびニュープロジェクトの提案−
(発表者) 九州大学2009年度QREP参加学生
?交流会(18:15〜19:30) 交流会参加費:1,500円

4.定 員 80名

5.申し込み方法 参加ご希望のかたは、次の必要事項をご記入のうえ、3月
19日(金)までにEメールまたは申し込みフォームにてお申し込み下さい。
?氏名 ?会社名・部署名 ?役職名 ?住所(県/市) ?電話番号
?メールアドレス ?交流会参加の有無;参加、不参加(いずれかを記入)
■E-mailでの申し込み (宛先) startup@imaq.kyushu-u.ac.jp
■申し込みフォームより
(URL) https://imaq.kyushu-u.ac.jp/eventform/art2009.php

6.お問い合わせ先
起業支援グループ 長浜
(TEL:092-642-7133)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月23日 (火) (金)
  • 福岡県 福岡市天神 アクロス福岡
  • 2010年03月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人