mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【無料説明会】ビジネス版 アサーション・トレーニング

詳細

2010年06月26日 11:19 更新

みなさま

こんにちは。
株式会社 日本・精神技術研究所(http://www.nsgk.co.jp/) 事務局の者です。

この度、「ビジネス版 アサーション・トレーニング」の無料説明会を以下の日程で開催いたします。

【ビジネス版 アサーション・トレーニング 無料説明会】
日時:2010年7月23日(金) 13:30(開場13:10)−16:50
会場:ベルサール九段(地下鉄九段下駅7番出口徒歩3分)
対象:企業・組織の人事、教育担当者、管理職や管理監督ご担当の方

「コミュニケーションが変われば組織が変わる」

職場におけるコミュニケーションがうまくいかないと様々な問題がでてきます。
メンタルヘルスやハラスメント、コンプライアンスの問題などはコミュニケーションの不足や不全が要因の1つといえます。

そのような問題の解決に役立つ方法の1つとして、アサーション(自他尊重のコミュニケーション)が企業に注目されています。

日本・精神技術研究所が平木典子先生と共にアサーション・トレーニングを開発してから30年。

長く一般の方を対象として参りましたが、近年受講された方からの「ビジネスシーンに特化したプログラムを」というご要望が増えたことを受け、本年度よりビジネスの場面に特化したアサーションセミナーを開発しました。

セミナー開催に先立ちまして、本説明会ではビジネス版アサーション・トレーニングの紹介や、「なぜ企業にアサーションが求められているか」をテーマにした平木典子先生の講演に加え、講座で行われるセッションの一部を実際に体験していただきます。

アサーションの第一人者である平木典子先生の「企業におけるアサーション」の講演は、大変貴重な機会ですので是非この機会にご参加ください。

<プログラム>
? 弊社ご挨拶・当講座のご紹介 
? 講演「今、なぜ企業にアサーションが求められているのか」       
? アサーション体験                    
? 質疑応答  
? 相談窓口  

講演・講師: 平木典子(東京福祉大学)
        森川早苗(えな・ヒューマンサポート)
*参加特典として、平木典子著『改訂版アサーション・トレーニング』を無料進呈いたします。



お申し込みは下記サイトよりお願いいたします。
         ↓
http://www.assertion.jp/company/plan/open_seminar.html

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月23日 (金) 13:30−16:50
  • 東京都 ベルサール九段(地下鉄九段下駅7番出口徒歩3分)
  • 2010年07月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人