mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了病院のバリアフリーを考えよう!!

詳細

2006年04月27日 14:32 更新

こんばんは、成澤俊輔@埼玉県立大学SWです。
先日二ヶ月の準備を経て、NHKラジオに放送された。
「病院は、本当に視覚障害者にとって優しいのか?」を
みんなでもっと掘り下げるイベントを医療・建築の学生と作りました。
ぜひぜひご参加ください!
■□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ I-cube & Rehab-PAL 合同新入生歓迎イベント !! ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  皆さん、こんにちは。 暖かかったり寒かったり、の日が繰り返していますね。
  今年のゴールデンウィークは9連休!!なんて方も多いのではないでしょうか?
  リズム狂わないよう、要注意ですね☆

  さて、この度 I-cubeとRehab-PALが合同新入生歓迎イベントを共催にて催
  すこととなりました。新入生と称しておりますが、もちろん年齢等に制限は
  ありませんのでお誘い合わせの上ご来場ください。
  5月7日13:00〜17:00,お待ちしております♪



◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   「病院のバリアフリーを考えよう!」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  「バリアフリー」 この単語を聞かない日がないと言えるくらい
  新聞・TV・教科書等で目や耳にしますよね。
  東横イン事件、交通バリアフリー法、ハートビル法…
  (最近では新バリアフリー法)の話題と生活する中でもバリアフリーを
  考える機会は増えています。

  しかし!!!

  実際に障害を持っている方が多くアクセスする場所であり
  私たちが目指す”医療現場”は、バリアフリー化されているでしょうか?

  今回は、各学生団体で活動する

  ■埼玉県立大学 社会福祉    成澤俊輔 (実際に視覚障がいを持つ)
  □国際医療福祉大学 理学療法 山崎大士
  ■日本大学 大学院 建築     黒川詠子

  が、大学病院を中心に調査しました。
  この調査は番組放送されています。
      → http://www.nhk.or.jp/fukushi/shikaku/
      (NHK第2ラジオ 病院は視覚障害者のとって優しいのか?)

  その報告をみなさんと共有し
  普段考えることがあまりない、”病院を利用する立場”になって
  バリアフリーについて考えてみましょう。



             ※※※※※ 詳細 ※※※※※

    日 時;5月7日 (SUN) 13:00〜17:00
    場 所:順天堂大学 (JR御茶ノ水駅より徒歩5分)
    参加費:無料!!
    申 込:氏名・所属・連絡先を明記の上,info@rehab-pal.com
         までお早めにお申し込みください。


           【企画者】
              成澤俊輔(埼玉県立大学 社会福祉学科4年)


◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   問合 ・ 申込
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆◇
  上記〈1〉,〈2〉への参加申し込み及び各種お問い合わせは、
         Rehab-PAL公式アドレス → info@rehab-pal.com
  
  まで、(1)氏名、(2)所属、(3)連絡先アドレスを明記の上ご連絡ください。

               I-cube 代表 小池宙
Rehab-PAL代表  増田雄亮

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆◇
                     転送歓迎 !!
◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月27日 19:45

    こんにちは。
    興味をもったのでコメントさせていただきます。
    私は大学で建築を学び、バリアフリーの専門家になるために現在理学療法学科で学んでいます。
    関西におりますので今回は参加はできませんが、何かお役に立ちたいと思いました。

    よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月07日 (日)
  • 東京都
  • 2006年05月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人