mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月開講!京都文化×英語のまちえいご 神道講座受講生大募集!

詳細

2012年02月14日 19:04 更新

皆様こんにちは!
きたる3月に開講するまちえいご日本文化コース神道編のお知らせです!

今回の日本文化コースのテーマは「自然と祖先への畏敬 『神道』」

「初詣にはどんな意味があるの?」

「なぜ日本人はお宮参りや七五三で神社に行くの?」

初詣や七五三はじめ、日本人の生活に深く密着している神道については、多くの外国人が興味を持つ割には身近すぎてかえって答えにくい話題も少なくないかと思います。
またキリスト教やイスラム教などの一神教の価値観からは、神仏習合の日本人の宗教観や神話、そして皇室への関心は高いものがあります。
こうした「身近すぎる話題」を深く学ぶ事こそ、自分の根っこを見直して、日本文化の根幹に触れるいい機会になるでしょう。

開講スケジュールは2か月で1講座完結型の隔週開講で、座学3回にフィールドワーク1回を加えて、実際に現地で模擬ガイドを行うことも可能です。
このまちえいご清水寺講座に興味、関心をもたれた方は、お気軽にお問い合わせください!!

◆お申し込み

お申込はお申込フォームにてお申し込みください。
http://bit.ly/qymFVJ
TEL:075-762-0571 (平日10:00〜19:00)

授業のことを聞きたい、英語学習方法について相談したい、自分がどのレベルの講座を受講したらいいか決めかねている、実際のテキストを見てみたいという方向けには無料カウンセリングを事前予約制にて随時開催いたします。無料カウンセリングご希望の方は無料カウンセリングのフォームからお気軽にお申し込みください。
http://cooljp-kyoto.com/college/reserve/

◇────────────────────────────────◇

◆まちえいごのポイント,

☆授業形式

2か月で1講座完結型の隔週開講!座学3回にフィールドワーク1回を加えて、実際に現地で模擬ガイドを行うことも可能です。

1回あたりの授業時間は90分。1回あたり1時間未満の授業の英語塾が多いなか、1クラス3名〜10名の少人数制でしっかり授業内容を聞く時間が取れて、効率的です。
※どうしてもスケジュールを合わせにくい場合はマンツーマンでの授業も承ります。その際は2回(3時間)連続で座学3回分を完結させた後フィールドワークを開催致します。(料金は変わりません)

☆レベル分け

クラスは初級、中級、上級の3クラスで、ご自分にあった授業レベルで仲間と一緒に学べます。
※ご希望の方には無料カウンセリングの機会もご用意しております。

☆開講曜日・時間

隔週水曜日〜土曜日を予定しております。
3月第1週(6日〜10日)もしくは第2週(13日〜17日)を基準に、ご自身のご都合のつく曜日、時間を選択していただきます。
開講時間は1限が10:30〜12:00、2限が13:30〜15:00、3限が15:15〜16:45、4限が17:00〜18:30、5限が19:00〜20:30となっております。

なお、開講スケジュールの決定は、受講申し込みの際にご希望の曜日、時間を事前にお伺いして、リクエストの多かった曜日、時間に開講するギャザリング方式を採用しております。
お申込の締切、スケジュール発表は第1回受講開始日1週間前となります。
スケジュールの確定までお時間をいただく場合がございますが、予めご了承くださいませ。

◇────────────────────────────────◇

◆受講料

☆一講座あたり

一般:一回あたり3,000円/90分(合計 12,000円) 
学生:授業一回あたり2,500円/90分(合計 10,000円)
テキスト代:500円(一般、学生共通)

◇────────────────────────────────◇

◆これまでの受講生の声

・案外答えられない日本史の基礎が、英語と一緒に学べたのはよかったと思います。

・「外国人に教える」ことを前提としているので、目的意識がはっきりしているのも良いと思います。

・背景知識を教えてもらえて、一方的な講義ではなく参加型でよかった。

・外国人に説明できるようにともっと文化について深く知ろうとモチベーションが上がりました。よくある質問事例がいいと思いました。

・講師の教え方が丁寧。京都のこと、歴史のこと、何を聞いても答えてくれる!

・京都、日本の歴史、文化への興味と、英語を使うという両方のことを満たせるところが良い。

・ただ学ぶだけでなく、外国の人に説明することを目標にしているので、自分が“より”深く理解する必要があるところがいい!

・面白いです。参加者同士の交流、やり取りが生まれると楽しさが増すと思いました。楽しかったです。

・英語を学ぶにはぴったりだと思います。講師の方もやさしく丁寧に教えていただけるのでいい。

・いろんな世代の人がいてとても刺激的だった。

・実際に外国人観光客に案内されている方の授業で実践的でよかったです。

・たくさん発言する時間があってよかったです。

◆お問い合わせ先

クールジャパンプロジェクト事務所 
TEL:075-762-0571 (平日10:00〜19:00)
FAX:075-762-0573
お問い合わせ:http://cooljp-kyoto.com/contact/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年02月17日 16:33

    英語圏への留学を予定されている方、検討中の方は留学準備コースもぜひご検討ください。
    詳細は公式ブログからどうぞ!
    http://coojpkyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-111.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月06日 (火) 4月までの火〜土曜から選択
  • 京都府
  • 2012年03月06日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人