mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Meg&PianoKojiワークショップ

詳細

2006年11月05日 19:14 更新

今月、静岡市の静岡その枝キリスト教会で、ゴスペルワークショップが行なわれます。なんと、Meg&Pianokojiさんが来てご指導してくださいます。この機会をお見逃しなく。
続けて12月からゴスペルクラスがもたれます。お気軽におこしください。

*************************
Meg&Piano Koji withゴスペル音楽院クワイア プロデュース
『The Branches Gospel Choir』 誕生!!
日本のゴスペル界の草分け的存在、Meg&Piano Koji氏とゴスペル音楽院の全面的バックアップのもと、『The Branches Gospel Choir』が始まります!!是非、共に、喜び、癒し、解放をゴスペルを通して体験しましょう!!まずは体験ゴスペル・ワークショップに参加して、クリスマスに一緒に歌いませんか?
〜どなたでも参加できます!!〜

****体験ゴスペル・ワークショップ****
■日時:11月24日(金)午後7:00〜9:00
■参加費:2000円
■講師:Meg&Piano Koji
   ゴスペル音楽院クワイア
■チラシ:http://www.geocities.co.jp/southerndog1st/MegKojiWS_web.jpg
   
***『The Branches Gospel Choir』 練習日***  
11/24体験ゴスペル・ワークショップで練習した曲を引き続き練習します。
■日時:第2・4金曜日の午後7:00〜
 (注:12月は15・22日)
■会費:1500円/回(入会金:1000円)
                           
***クリスマス特別企画 〜Special Music〜***
教会のクリスマスで一緒にゴスペルを歌います。『The Branches Gospel Choir』初、ミニミニコンサートです!
■日:12月24日 夜 〜クリスマスキャンドル礼拝にて〜 

**************************
■会場:静岡その枝キリスト教会
■主催:静岡その枝キリスト教会(静岡市葵区沓谷1−25ー5  http://homepage2.nifty.com/sonoeda/ )
■お申し込み(WS参加の希望)・お問い合せ
 電話&FAX (054)245−3241
e−mail  fwhv6125@mb.infoweb.ne.jp

*講師紹介*********************
■Piano Koji(粟野貢司)
日本では数少ないGOSPEL PIANO&ORGAN PLAYER として、ゴスペルグループのサウンドプロデュースや、ミュージシャンの指導、全国様々な教会のクワイヤー・バンドのアドバイザーを務めている。また、カーク・ウェラム、ロン・ブラウン、フィル・アップチャーチ、ドニー・マクラーキンなど海外のクリスチャン・アーティストとも共演する。南こうせつ、ウルフルズ、世良公則、原田知世、井上陽水などのサポート、プロデュースを務める。CM音楽制作。自由曲がEdwin Hawkinsのカンファレンスで認められ、日本語として初めての曲としてレコーディングされるなど、作曲家としても高い評価を受ける。妻めぐみ氏とともに日本におけるゴスペル界の草分け的存在。

■Meg(粟野めぐみ)
数々の音楽経歴を経て、ゴスペル音楽を求めて1992年に渡米。ロスの音楽学校に通うかたわら、ケビン・レトー氏から発声を学び、West Angels Church のクワイヤーの一員としてライブやレコーディングにも参加。帰国後は、日本ゴスペル界の第一線でゴスペル・シンガー、ヴォイストレーナーとして活躍。日本各地でゴスペルクワイアの指導を行なっている。
        
■ゴスペル音楽院 
本格派のゴスペルミュージシャンを養成、一流の講師陣が伝える本物のゴスペルスピリット、妥協を許さない演奏技術の指導、キリスト教(聖書)を基盤とした教育方針を特徴として、2002年に成立した音楽学校。2006年4月からJMMSからゴスペル音楽院と名称をかえ、新たにスタートを切る。粟野貢司&めぐみ氏も講師として招かれている。 詳細→http://www.worship-japan.com/index.html

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月24日 (金) 午後7:00〜
  • 静岡県 静岡その枝キリスト教会
  • 2006年11月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人