mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【そうだ、湖を見に行こう!裏磐梯うまいものツーリング】

詳細

2007年10月03日 00:29 更新

前回の【越えるぜ蔵王!温泉&うまいものツーリング】の興奮も冷めやらぬまま、お約束していました「湖」を見に行くツーリングの企画を発表します!

毎度の事ながら初心者の方に優しいまったりとしたペースで走るツーリングで、当日のドタ参&ドタキャンOKの気軽な企画なのでぜひ参加してみて下さいねわーい(嬉しい顔)



【 そうだ、湖を見に行こう!裏磐梯うまいものツーリング 】


■ 開催日時 2007年10月7日(日)
※ 雨天中止時は10/21(日)に延期になります

■ 開催場所 仙台市発〜米沢市経由〜桧原湖、猪苗代湖周遊

■ 集合時間 AM7:00

■ 出発時間 AM7:30

■ 集合場所 川崎町 みちのく杜の湖畔公園向かい

「JA川崎特産センター」駐車場

http://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?SPOTCODE=SHH00MR

■ 開催決定 前日のPM10時の段階で判断し、こちらに発表します。

■ 昼食場所 福島県裏磐梯 「お食事処 水峰」

http://www.urabandai.com/insyoku/suihou/
(ソースカツ丼以外にも様々な料理があります)

■ 解散時間 PM4:00予定

■ 解散場所 福島西IC手前のセブンイレブン

■ 走行距離 ツーリング自体は250km、仙台までの帰路を合わせると350km程度のミドルツーリングです。

■ 週間予報 
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3630.html

■ 旅 程

【裏磐梯うまいもの「下見」ツーリング 激走偏】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=571828739&owner_id=7789100

【裏磐梯うまいもの「下見」ツーリング のんびり偏】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=571892392&owner_id=7789100


毎度の事ながら、初心者の方にも優しいまったりペースで、今回は今までよりも距離の長いミドルツーリンググとなっています。
ただし、今回は全線流れのいいワインディングが続きますので、ポイントを決めてのフリー区間を多めに取っています。

もちろん慣れていない方、まったり走りたい方は私が先導しますのでご安心下さい。
フリー区間を楽しまれる方はくれぐれも事故にはご注意下さい。

一年で最もツーリングに向いているこの時期に、楽しいワインディング&美しい湖を横目にみんなでのんびりと走りましょう♪


また今回も自己紹介も兼ねて、以下のテンプレにご協力お願いしますぴかぴか(新しい)


■名前 KAZUMAX

■住所 中山観音様の中

■愛車 GSX-R1100W

■一言 今回はぷーさんとタンデムで参加します。 


【画像1】 桧原湖周辺

【画像2】 水峰名物「ソースカツ丼」

【画像3】 桧原湖に沈む夕日



※ 注 意 ※

ツーリング中における転倒や事故、交通違反などその他の全ての事柄は全て「自己責任」になり、企画者やコミュの管理人は一切関知しません。
当ツーリングの企画者はツーリングを円滑に進める努力はしますが、全ての事柄の最終的な責任は参加者の皆さん自身が負う事をご了承した上でご参加頂きます様お願いします。

コメント(214)

  • [175] mixiユーザー

    2007年10月07日 21:48

    みなさんお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
    今日は、エンジンが止まることなく参加できてよかったです。
    総勢40名たらーっ(汗)で、どうなることかと思いましたがとてもスムーズに楽しいツーリングでとても楽しかったです指でOKかずまさんをはじめ中継役や最後尾役の方々ほんとうにありがとうございましたハート達(複数ハート)
    また次回よろしくおねがいしまーす手(パー)
  • [176] mixiユーザー

    2007年10月07日 21:48

    福島の宿でマッタリしております。飛び入り参加の百奇丸です。
    余所者の乱入を温かく迎えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
    「寒くて来れなくなる前に東北いきたいなー」と思っていたので渡りに舟でした。

    タンデムの連れもかまって戴けてありがとうございました。
    特に他の女性の方とも話せて面白かったそうです。
    勿論俺自身もおもっくそ楽しみまくりでした。


    道中いきなりスローダウンしたりして驚かせちゃったりした方、ほんとごめんなさい。燃料系で軽く詰まりが起きていたみたいです。でもほんとすんません。

    KAZMAXさんも他の方も機会があれば関東方面にも走りに来て下さいね。

    明日は雨っぽいですがマッタリと4号線を南下して帰ります。

    DEEPな東北の峠サイコー♪ 
    カツ丼サイコー♪
    仙台のんびりバイクツーリング メンバーサイコー♪

    そしてKAZMAX!グゥレイト!
  • [177] mixiユーザー

    2007年10月07日 22:02

    皆様
    お、お疲れ様ですww
    ただいまやっと。。。やっとw到着しましたぁ〜〜

    XJR400R黒に乗っていたリンパやさいです。
    今回、初参加、まともなバイクでの峠、
    生まれて初めてなんですがww
    もの凄く楽しかったです。
    フリー走行ではリッターマシンの皆様の邪魔して申し訳ないwww
    自分アレが限界ですwwwww
    前にしゃしゃり出てすんまへん><
    でも。。。。また無茶させてくださいwwww
    峠攻めるの楽し過ぎですよww
    と、言う訳でめちゃくちゃ楽しい時間を共有できて幸せでした^^

    明日仕事なんですが気にせず、
    今から一人で祝杯をあげたいと思いますw
    今日集まった約40人の皆様と、
    素晴らしい指揮をしてくれたKAZUMAXさんにb
    (o^^)oビールかんぱぁ〜いビールo(^^o)

    それでは、皆様また次回会いましょうヾ(⌒∇⌒*)

    P.S.
    そのうちKAZUMAXさんとはピンもしくはしげと
    遊びに行きますよb
  • [178] mixiユーザー

    2007年10月07日 22:17

    皆様お疲れ様でした。
    今回も楽しかったですね〜。

    私も先程帰宅しました。
    昨日と合わせて走行距離510.2kmでした。
    やっぱり体力的に通常参加はムリだな(汗。

    BMWのオレンジの方に乗ってたモノですんで。
    皆様次にまた会うときはヨロシクです。
  • [180] mixiユーザー

    2007年10月07日 22:32

    ただいま!
    今日は楽しかったです。

    これから飲みます〜
  • [181] mixiユーザー

    2007年10月07日 22:38

    FTRに乗っていたケンジです♫
    今回初めて参加したのですが、とても楽しかったです!!
    223ccと最弱!?ですけどもっと腕を磨いて、バイクもカスタム
    したいと思わされました!!
    幹事さん、コミュの皆さん今日はありがとうございました。。。
  • [182] mixiユーザー

    2007年10月07日 22:40

    ただいま帰宅しました。
    しんぼ@CB400SF青です。

    みなさんお疲れ様でした。
    トラブルもなく楽しいツーリングでした♪
    KAZMAXさんをはじめ参加の皆さん、ありがとうございました!
  • [183] mixiユーザー

    2007年10月07日 22:40

    お疲れさまですexclamation ×2
    ホンダレブルに乗ってたタッチです。
    すごく眠いですたらーっ(汗)
    初参加でしたが皆さん親切にしていただきありがとうございますexclamation ×2
    次回もよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [184] mixiユーザー

    2007年10月07日 22:43

    今、帰りました。
    東北カタナ会のんびりツー支部のみやっちです。

    現行車の皆様・・・早すぎです。
    やっぱ80年代ですよね?トメさん!
  • [185] mixiユーザー

    2007年10月07日 22:54

    お疲れ様です。

    唯一2stだったTZR250のラクダです。
    無事帰ってきました。

    初参加で色々と迷惑かけましたあせあせ(飛び散る汗)
    今後もよろしくお願い致します。m(_ _)m
  • [188] mixiユーザー

    2007年10月07日 23:35

    皆様お疲れ様です。
    RVFに乗っていたまるです。
    無事帰宅いたしました^^;

    多人数での初めてのツーリングだったので緊張してましたが、とても楽しかったです。
    バイク自体も初心者だったので後ろを走っていた方々には大変ご迷惑おかけしました(土下座。
    もっと練習してまた参加させていただきたいと思いますw
    KAZMAXさん、参加者の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
  • [190] mixiユーザー

    2007年10月08日 00:12

    本日は皆様お疲れ様でした。
    ほげ@ZRX1200Rライムグリーンです。
    無事帰宅しまして「ささ」さんと飲んでおりました。

    フリーセクションは大いに楽しませてもらい、非常に充実したツーリングでした。

    > KAZUMAXさん
    あの人数で無事に最後まで引率?できて最高の幹事です。
    今日は本当にありがとうございました。
  • [191] mixiユーザー

    2007年10月08日 01:00

    ぁ、あれ?もしかして最後?

    お疲れ様でしたぁ。 
    エリミネーター250Vに乗ってた綾です。
    家に着いたのは今ですw地元に付いてからそのまま友達の家にいってたのでw

    今回初参加&団体ツーリング人数の記録更新でした、貴重な体験です。
    今回の団体ツーリングは今までに無いほど楽しかったです。


    今度のツーリングは一度仙台まで行ってからまた戻ればいいんでしょうかね?w
  • [192] mixiユーザー

    2007年10月08日 01:03

    写真うpしますた。(゚∀゚)

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=5871385
  • [193] mixiユーザー

    2007年10月08日 03:20

    コメントし忘れましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)

    とっくに到着してましたが無事に着きましたほっとした顔

    今日は徹夜明けでそのまま行ったのであせあせ(飛び散る汗)ふらついて迷惑かけたかもしれないですが顔(願)顔(願)

    やっぱり皆で走るのは楽しいですねわーい(嬉しい顔)早くまた走りたいなるんるんるんるん
  • [194] mixiユーザー

    2007年10月08日 06:17

    皆様お疲れ様でした。

    ZZ-R400に乗っていた者です。
    昨日のツーリング初参加、最高でした。
    あの人数で走行すると、何処走っても圧巻ですねやっぱ( ̄ェ ̄;)

     峠でのジョイナー?クラスの皆さんや参加した
    ライダーの方々、早すぎて着いていけませんでした・・・(  ̄ノ ̄)/Ωチーン
    もっと腕磨いてからぴかぴか(新しい)参加したいですね。

     KAZUMAXさん、そのほか中継していただいた関係者の方々
    大変ご苦労様でした、楽しいツーリングをありがとうございました。

     必ずまた参加いたします指でOK



  • [195] mixiユーザー

    2007年10月08日 07:36

    コメント遅くなりました、書こうと思ってPC立ち上げたまま寝ちゃいました。

    青いTRXに乗っていたtatuyaです、こんな大人数のツーリング、トラブルも無くまとめた幹事のKAZUMAXさんに感謝です、また参加させてください。
  • [196] mixiユーザー

    2007年10月08日 09:22

    日記に写真と動画をUPしました。
    枚数無いし小さいんで「顔」は分からないと思いますが、問題あればお知らせ下さいm(_ _)m

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=585084044&owner_id=846641
  • [197] mixiユーザー

    2007年10月08日 11:16

    KAZUMAXさん、参加された皆さん、昨日は本当にお疲れさまでした!
    黒VTR250に赤メットのらいむです。
    解散後、高湯温泉いい気分(温泉)で温まり→実家で仮眠
    という感じで、先ほど仙台入りいたしました。

    あんな台数でしかもまとまって走るなんて人生初で、
    しかも今のバイクでは初めての遠出だったんで
    前半ついていけずに若干びくびくしつつ、でしたが
    後半は慣れてきてイイカンジで走れました。

    輪になってミーティングな時は
    担任の先生のいうことを聞く修学旅行生の気分でした。
    アイスを食べるようにとおっしゃった先生が
    クレープを注文してるところを見たときは少しだけ疑念を感じましたが(笑)
    帰りにすぐ後ろを走ったときは、やはりお疲れの様子でしたので
    そんなことはすっかり忘れてましたソフトクリーム
    お店の予約や給油のことまで、いろいろ段取りお疲れさまでした顔(願)

    それと、岩手からいらしてたGOTOさん
    前半はぐれてしまったときはお世話になりました。
    GOTOさんがいなかったら私たち迷子でした。。
    引率ありがとうございましたexclamation

    そして誘ってくださったたいちょさん、
    いつもいろいろお世話になりっぱで。。
    峠道でのろいわたしの後ろを走ってもらったり
    アイスを押し付けようとしたり(笑)すみません顔(願)
    ども、ありがとうございましたダッシュ(走り出す様)

    今回はたくさんの方と会えて本当に楽しかったですexclamation ×2
    たくさんすぎて混乱だったので
    次回はもっと皆さんと話せたらと思います。
    また参加の際はよろしくお願いいたしますっぴかぴか(新しい)
  • [200] mixiユーザー

    2007年10月08日 18:37

    皆さん楽しい時間をありがとうございました。
    ガンメタVTR250と一緒に走ってたシルバーのCB400SFです。

    実はツーリングの数日前まではほぼドノーマルだったんですが、数十台のライダーの集まりにお爺ちゃんみたいなバイクを持って行くのも気が引けたので必死にカスタムして見栄張りしていきました。
    が、それでもSPEC1はSPEC3には勝てなかったです(涙

    私らはツーリング=温泉なので、解散後に30分くらいの距離にある高湯温泉に行ってきました(思えばコンビニで一緒に行く人を募集したらよかったと今さら思います)。
    そしてその後は吉野屋でソーストンカツを食べてきました。
    カツはあの店の1/4くらいのボリュームでした。
    そんで、今から冷凍食品のソーストンカツを食べるのです←アホ

    次は11月後半ということで間がだいぶあくみたいなので、少人数でもいいので紅葉狩りや温泉に向かうツーリングなどやれたらいいなと思ってますので、できたら一緒にまた走ってください。

    ちなみにうちらの走行距離は合計で393.4kmでした。
    VTR250の燃費は29.83km、CB400SFは25.48kmだったです。

    それでは皆さんお疲れ様でした。
    迷子案内してくれたV-MAXのお兄様とこの集団をまとめてくれた幹事様など、特にありがとう。

    またあいましょう。
  • [202] mixiユーザー

    2007年10月09日 04:44

    余韻、余韻。
    今回楽しすぎて1週間は余韻にどっぷりだね。
    そら毎日ソースカツ丼だって話ですよ。


    え、ソースカツじゃなくてバイクだろって?
  • [203] mixiユーザー

    2007年10月09日 10:59

    お疲れ様です。
    スポーツスターのモジャモジャイトウです。
    いやー凄い人数でしたね。 ほんとに幹事のKAZUMAXさんご苦労様でした。
    PC不調でこんなタイミングでの書き込みお許しください。

    とてもいいルートでしたねー。猪苗代湖はとても不思議な雰囲気でした。
    それではまたご一緒させてくださいね。
  • [204] mixiユーザー

    2007年10月09日 11:29

    遅ればせながら、皆様お疲れさまでした。
    そしてあの台数をまとめ上げた幹事のKAZUMAXさん、大変有難うございます。

    自分は最弱マシンのTWだったので、終始亀さんグループで走行しておりました。
    そんな自分でも充分に付いて行けるペースだったので、大変楽しく過ごす事が出来ました。
    重ねて御礼申し上げます。

    皆さん、大きなバイクで羨ましいです!
    自分もそのうちは…と野望を抱きましたが、当面は今の相棒と仲良くしていきます。
    また次回も参加したいと考えておりますので、その時は宜しくお願いします!
  • [208] mixiユーザー

    2007年10月11日 20:14

    猪苗代湖畔から見えた「布引高原風車群」、さっそく見てきましたので画像upします。
    ちょっと遠いけど、一見の価値アリ・・・かな^^
    ツーリングのルートに入れて楽しんでください。今日は「木曜どうでしょう」ツーリングという名目で420km走りました。
  • [209] mixiユーザー

    2007年11月11日 16:22

    ツーリングの自己紹介のときに話しましたが、ツーレポ(原稿)をタウン情報誌に送りました。
    11月25日発売予定の12月号です(隔月掲載)。
    仙台市内のコンビニで販売されますので、見かけたら立ち読みしてください。
    ボランティアみたいなもんで、何も貰ってないので買ってくださいとは言いませんうまい!

    校正に参加していないので、どんな誌面になるか発売されるまで謎なのですが、
    楽しい企画をしてくれたKAZUMAXさん、画像使用を快諾してくれた、たいちょさん、
    掲載を喜んでくれたピンクパンサーさん、ありがとうございました。

    諸般の事情で誌名の公表は控えさせていただきますが異色なのでわかると思います。

    もし・・・ボツになったらごめんなさい・・・ですあせあせ
  • [214] mixiユーザー

    2007年11月29日 07:58

    みなさま、ご購入ありがとうございますうれしい顔
    創刊号から隔月掲載で四回目になりましたが、ごく一部のひとにしか
    話してないので、感想を聞いたのは初めて。とても嬉しいですハート達(複数ハート)
    今回「ピンクパンサーさんを囲みにしてください」など、初めて注文を
    つけてみましたが、イメージ通りの誌面に仕上がり満足しています。

    いま思い出しても、楽しいツーリングでした。また、大勢で走りましょう。
    つぎはvoltyで参加したいと密かに考えてますexclamation
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月07日 (日) 雨天中止時 10/21日)に延期になります
  • 宮城県 米沢経由〜裏磐梯 桧原湖、猪苗代湖周遊
  • 2007年10月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
27人