mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了越えるぜ蔵王!温泉&うまいものツーリング

詳細

2007年08月29日 23:51 更新

前回の「牡鹿半島周遊 うまいものツーリング」ではたくさんの皆さんに参加していただきありがとうございます^^

途中土砂降りだったり、お目当てのいくらが食べれなかったり、おこげ(自主規制w)だったりと色々ありましたが事故もなく楽しめましたね^^

という事でまたツーリング企画を立てちゃいますのでよろしくお願いします♪
ドタキャン&ドタ参OKの気軽な企画なので、ぜひ参加表明だけでもしてみて下さいね^^



【越えるぜ蔵王!温泉&うまいものツーリング】


■ 開催日時 2007年9月2日(日)
※ 雨天中止時は翌週9/9(日)に延期になります

■ 開催場所 仙台市発〜山形市経由〜蔵王エコーライン越え

■ 集合時間 AM8:30

■ 集合場所 太白区茂庭286号線沿い「サンクス」

http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.47.18.7N38.13.15.9&u1=%2Fkeywordsrch%2Ecgi%3FSRCHKIND%5F%5FSRCH%5FADR%7E%7EPARAM%5F%5F%25C0%25E7%25C2%25E6%25BB%25D4%25C2%25C0%25C7%25F2%25B6%25E8%25CC%25D0%25C4%25ED&s1=%BD%BB%BD%EA%A5%AD%A1%BC%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A1%A7%C0%E7%C2%E6%BB%D4%C2%C0%C7%F2%B6%E8%CC%D0%C4%ED&s2=%A2%A9982%2D0251%20%20%B5%DC%BE%EB%B8%A9%C0%E7%C2%E6%BB%D4%C2%C0%C7%F2%B6%E8%CC%D0%C4%ED

■ 昼食場所 山形県西村山郡 「いろは本店」

【メニュー】

冷たい肉そば \600/大盛 \750/特盛 \1.100
ざるそば \600
もりそば \550
かけそば \550
冷たいかけそば \550
ラーメン \550
冷たいラーメン \600
冷たい肉中華 \600
中華ざる \600
わかめラーメン \600
天ぷらラーメン \700
みそラーメン \650
タンタンメン \700
肉うどん \600
冷たい肉うどん \600
月見うどん \600
かけうどん \550
冷たいかけうどん \700

■ 解散時間 PM4:00予定

■ 解散場所 蔵王エコーライン下り口

■ 走行距離 約200km弱のショートツーリングです。

■ 必要費用

山形自動車道「笹谷-関沢SA間」 250円
西蔵王高原ライン 200円
その他昼食代、温泉利用代など

■ 週間予報 
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/6/3510.html

■ 旅 程

集合場所から286号線を山形方面に向かいます。
途中「森の湖畔公園」の脇などを通過し、入り組んだ笹谷峠をパスするために「笹谷SA」から一区間だけ高速道を使用します。

関沢SAで降りてそのまま286号線から13号線を北上し、村山へ入る所に昼食場所の「いろは本店」があります。

ここで名物の「冷たい肉蕎麦」を食すもよし、蕎麦が苦手な方には通常の「肉うどん」などの他にも「冷たい肉中華」といった珍しいメニューもあります。

腹も満たされ、いよいよ今回のもう一つの目的の「蔵王温泉」へ向かいます。
13号線を戻り「山形蔵王SA」の手前から167号線「西蔵王高原ライン」へ入ります。

ここでお待たせしていましたフリー区間になります。
まったりと走って高原の風景を楽しむもいいでしょうし、目を三角にしてアスファルトの継ぎ目を凝視するのもいいでしょうw

「西蔵王高原ライン」を降りたあたりで鼻に付く硫黄臭がしてきたら、そこはもう「山形蔵王温泉郷」です。

ここでは約1時間の自由時間を設けていますので、ワイルドに画像2の「大露天風呂」に入ったり、もう少し落ち着いて入りたい方は「新左衛門の湯」と言った温泉もあります。

たっぷり温泉を楽しんだあとは、いよいよこの企画のタイトルにもあります蔵王エコーラインを越えます。
ここで頂上の休憩所まで2回目のフリー区間になります。
ただし、蔵王エコーラインでは急なカーブが続き観光バスなどがはみ出てくる事が多いので十二分に気をつけて走って下さい。

そして頂上からの下りはみんなでまったり走って、下り口のレストハウスで休憩&ソフトクリームを食べた後、早めの解散とまります。



毎度の事ながら、初心者の方にも優しいまったりペースのショートツーリングです。
今回は温泉入浴も考えているので、入浴セットもご準備下さい。

また今回も自己紹介も兼ねて、以下のテンプレにご協力お願いします^^


■名前 KAZUMAX

■住所 中山観音様の近く

■愛車 SUZUKI GSX-R1100W

■好物 いくら丼 


【画像1】 蔵王エコーライン

【画像2】 蔵王「某」温泉

【画像3】 真夏に食べたくなる「冷たい肉蕎麦」


それでは今回も晴天を期待して、残暑ながら清々しい高原を皆さんで一緒に走りましょう♪

コメント(177)

  • [141] mixiユーザー

    2007年09月02日 20:25

    04CBR1000RR赤のぐんです。
    先にご飯を食べてしまいましたので連絡が遅くなりまして、申し訳ありません。
    無事、帰着しております。
    KAZUMAXさんはじめ皆様、いろいろとお疲れ様でした!
    次のときもよろしくお願いします!!
  • [142] mixiユーザー

    2007年09月02日 20:30

    皆様お疲れ様でした<m(__)m>

    山形から急遽参加させて貰った彗星(ZZR1100)です。
    人数の多さに面食らってなかなか絡めませんでしたがこれからちょくちょく参加させてもらいます。

    良かったらマイミクになってやってください。
  • [143] mixiユーザー

    2007年09月02日 20:34

    ただいま、帰宅しました
    皆さんお疲れ様でした
    楽しい一日を過ごさせて頂きました


    KAZUMAXくんご苦労様でした

    次回も期待しています!!!

  • [145] mixiユーザー

    2007年09月02日 21:00

    お疲れ様で〜す。
    黒の250SBのぺちです。

    色々ありましたが、バイク乗りの絆と言うか団結心と言うかに心打たれました。


    KAZUMAXさんご苦労様でした!
  • [147] mixiユーザー

    2007年09月02日 21:13

    Bandit250(長老)で参加しましたピンクパンサーです。

    今日は、皆さんと走れてとても楽しかったです。ありがとうございました。

    KAZUMAXさんの綿密な計画や気配りがあって安心してついていけましたよ。そしてたくさんの人達が楽しいツーリングになったと思いますよ。ぜひ次回も企画してくださいね。ハート

    蔵王山頂ではエンジントラブルで数名の方に大変お世話になりました。ありがとうございました。お礼も言わず先に帰ってしまって申し訳ありませんでした。

    その後家まで止まらず帰ってきたのでよかったのですが、バイク屋さんにしっかりみてもらうつもりです。次回は完璧なエンジンで参加したいと思います。ぴかぴか(新しい)

    あやかさん精神的には大丈夫かな?心配です。次回また一緒に走りましょうね。

    次回もよろしくお願いしまーすわーい(嬉しい顔)
  • [153] mixiユーザー

    2007年09月02日 21:51

    皆さん、本日は電装トラブルなどでご迷惑おかけし
    申し訳ありませんでした。

    YZF−R6 fhyこと吉松です。

    先ほどバイク屋経由で無事帰宅しました。
    セルが回らず、押しがけしても回転数が安定しない。
    すぐエンジンストップという散々な状態でしたが、
    実は、先日から不具合が見え始めていたのを
    バッテリーの補充電などで騙し騙し乗っていたのが
    そもそもの原因。

    結果としてイベント中、このような大人数に多大な
    ご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳なく
    思っていますふらふら

    またKAZUMAXさんはじめ、手伝って下さった
    方々、本当にありがとうございました。


    現在の心境としては、引き揚げ代と修理費の見積もりが
    かなり怖いですが、次回には元気な姿を見せれるよう
    頑張りますのでこれからもよろしくお願いします!
  • [155] mixiユーザー

    2007年09月02日 22:13

    お疲れ様でした〜
    今回も楽しかったです!

    カズマさんご苦労さまでしたヽ(´∀`)ノ
  • [157] mixiユーザー

    2007年09月02日 22:25

    本日参加の皆様、大変お疲れ様でした!
    白XJR1300のかっつです。先程無事帰着しました。

    今日は若干天候に恵まれませんでしたが、幹事のKAZUMAXくんはじめ、参加された皆さんのおかげでとても楽しい時間を過ごせました♪
    KAZUMAXくん、今回も企画ご苦労様!そして本当にありがとう♪

    ただ、今回トラブルに遭ってしまった方々、心中お察しします。でもこれにめげることなくよりいっそうライダーとして飛躍されることを願っています。

    私はちょこっとバイクから遠ざかりますがwバイク以外のイベントでも企画して誘ってくださいwww

    え?俺が企画しろって?w
    じゃぁ、とりあえず飲みましょう♪
  • [158] mixiユーザー

    2007年09月02日 22:50

    皆様お疲れ様です湯のみドラッグスター400に乗ってたsaboこと鹿野(♂)です(・ω・)ノ

    あの後バイトに直行したので今ようやく無事に家着きました(*^^*)

    初めてのツーリングだったんですが(^^;)

    天気は悪くても

    楽しかったし

    美味しかったし

    勉強になったし

    笑い合えたし

    で個人的にとても貴重な体験させて頂いて皆様に、も〜感謝感謝です☆

    ホントに楽しかったので次回も是非参加させて頂きたいです!

    主催のKAZUMAX様始め皆さんホントにお疲れ様でした&ありがとうございました\(≧▽≦)丿
  • [159] mixiユーザー

    2007年09月02日 23:18

    皆様お疲れ様です。
    Fazer600に乗ってたよっすいです。

    今日初参加で、しかも乗り出し一ヶ月という経験など欠片もない状態での参加でしたが、無事走りきることが出来ほっとしますほっとした顔

    今回のツーリング(特にエコーライン)で随分と勉強&経験を積むことができました。
    まぁ、まだまだツーリングの経験が足りないな〜とひしひしと感じてますがあせあせ

    今回企画してくださったKAZUMAXさん初め、いろいろと声をかけてくださった方々、ありがとうございました。
    次回も是非参加したいと思いますんで、よろしくお願いします。
  • [160] mixiユーザー

    2007年09月03日 00:38

    こんな時間ですみませんあせあせ

    何とかお家にたどりつきました・・・
    色々ありましたが、楽しい一日を過ごせました♪

    また、ご一緒出来る日を楽しみにしてます!

    企画のカズマくん! お疲れ様でした☆
  • [161] mixiユーザー

    2007年09月03日 17:22

    あー
    書き込み遅れました。
    初めましての方も常連の方もお疲れ様でした。
    オレンジのZ1000に乗ってましたしゃみです。

    所用がありまして、温泉ご一緒できなくて残念です。
    一人先に帰ってしまい申し訳ありませんでした。

    エコーラインは山頂登りきって雲の上に出た時の景色は最高でしたね。
    急いでいたので写真撮れませんでした。
    どなたか写真がアップされたら勝手に貰っちゃうと思いますたらーっ(汗)

    そして、そこから先は幹事さんの言ってたとおり正に「苦行」でしたねあせあせ(飛び散る汗)
    色々アクシデントもあったみたいですがどちらさまも家まで辿り着いたようで一安心です。

    また、一緒に楽しみましょう!
  • [164] mixiユーザー

    2007年09月06日 00:37

    >サイトーくん
    いつもながらグッジョブ!!
    改めて動画で見るとみんなすごくかっこいいよね!

    特に自分のライディング姿って見れないから、いい勉強になるよ〜。でも、ちょっと自分かっこいいって思ってしまった俺は、ナル?www
  • [167] mixiユーザー

    2007年09月06日 01:16

    サイトーさん、凄いですね!
    大勢で走ってる光景なんて初めて見ました!
    何度も繰り返してみてしまいます!
  • [170] mixiユーザー

    2007年09月06日 03:57

    参加したいのですが アメリカンの方いますか?皆さん速そうなんで(>_<) ちなみに元メンバーでした!久能のチームです!
  • [172] mixiユーザー

    2007年09月06日 09:07

    友人に見せたら、「スゲー」の一言でした!
    マスツーの凄さ&楽しさがわかったみたい♪
    毎度ありがとうございます!!

    今回は、「サイトーさん今日、本気だな〜」って思って一番最初に飛び出したのを見たのですが、コーナーで陣取ってましたね!
  • [173] mixiユーザー

    2007年09月06日 10:33

    動画編集おつかれさまでした!
    みんなかっこいいですね〜。
    しかし、改めて見るとすごい台数ですねw
  • [175] mixiユーザー

    2007年09月07日 00:11

    動画編集お疲れ様です。
    へぇ〜周りからはこんな風に見えるんだ〜と実感してます。
    以外と自分が映ってたことに満足してたりあせあせ
    さすがにパフォーマンスは無理ですけど、も少しかっこよく映れるように頑張らないとです(^^)
  • [176] mixiユーザー

    2007年09月08日 01:44

    ナイスな動画、ありがとうございます!

    KAZMAXさんと同じく、かっつさんの
    右コーナー(1分36秒付近)、スピードも乗ってるし、
    流れるようなフォームとライン取り、
    綺麗ですね!!

    今度から動画写り良くなるよう、スーパーマンでも
    するかな〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月02日 (日) 雨天中止時 翌週9/9(日)に延期になります
  • 宮城県
  • 2007年09月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人