mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★ 牡鹿半島周遊 うまいものツーリング ★

詳細

2007年07月28日 00:45 更新

いよいよ今週末に迫った「うまいものツー」。皆さん準備はどうですか?

初心者でツーリングに自信のない方や、「うんまいもの」には目の無いグルメなアナタ!
ぜひ梅雨明け直後の清々しい牡鹿半島を海風を浴びながら、牡鹿の海の幸を満喫しみんなで走りましょう♪



【★ 牡鹿半島周遊 うまいものツーリング ★】


■ 開催日時 2007年7月29日(日)

■ 開催場所 仙台市発〜石巻経由〜鮎川

■ 集合時間 AM8:00

■ 集合場所 泉免許センター向かい 「ファミリーマート」(弐万円堂隣)

■ 昼食場所 鮎川港内 「ワタナベヤマカ商店」

■ 解散時間 PM4:00予定

■ 解散場所 下道組 石巻河南IC手前 セブンイレブン
       高速組 三陸道 矢本PA(先導します)


■ 走行距離 約200km弱のショートツーリングです。

■ 費 用  昼食代 1,500円程度
       高速代 区間により変動
       ※ちなみに石巻河南IC−利府中ICで850円

■ 開催判断 当日AM6:30の段階でこちらに記載 


■ 旅 程


※ 詳しくはコメントの>>78-90に【牡鹿半島周遊 うまいものツー 下見】として画像付で案内がありますのでそちらを参考にして下さい。


仙台から鹿島台、石巻の田舎道をまったり走り、そこから先はいよいよ牡鹿半島。
眼下に海を眺めながらゆっくりと山道を走り抜けて行きます。

そして目的地の鮎川に到着したら、取れたての「ウニ、イクラ」などの絶品の海産物に舌包みを打つも良し、せっかくここまで来たのだから牡鹿名物の「くじら肉」にチャレンジするのもいいかもしれません。

そしてお腹も一杯になったら、潮風に揺られながら今度は絶景の「コバルトライン」を走り、日が昇っている内に帰りは高速道路を使用して早めに岐路に着きます。

総走行距離は200km程度のショートツーリングで、全体的にまったりペースの走行のためツーリング初心者の運転に自信の無い方や、まったり走りたい方などはピッタリなツーリングです。

また県道号線、コバルトラインなどの比較的長めのフリー区間もありますので、カッ飛ばしたい方も飽きずに楽しめると思います。

梅雨明けの今月29日、ぜひ一緒に三陸の海風を受けて走りませんか?
性別、経験、バイクの種類や排気量は全く関係なく、みんなで楽しく走りましょう♪


また参加される方は、集合場所や走行順序なども考慮しますので以下のテンプレにご協力下さい。


★名前 KAZUMAX

★愛車 チョイノリX-R1100W

★住所 中山観音様が寝返りを打つと潰れる範囲w

★バイク暦 10年


それでは多数のご参加をお待ちしています♪


【画像1】 牡鹿半島の絶景

【画像2】 牡鹿町鮎川

【画像3】 絶品美味な「いくら丼」

コメント(182)

  • [151] mixiユーザー

    2007年07月28日 09:14

    オラも都合ついたんでドタ参させてもらいます。

    やっぱ管理人が顔出さないとマズイよね〜


    道の駅おおさとにて、ツレが一人いますんでヨロシコです。

    名前:のっつ

    バイク:ヒュンダイ・スポーツスターXL1200R

  • [158] mixiユーザー

    2007年07月28日 22:29

    参加♪(今更ですが・・・)
    お手柔らかによろしくお願いします。
  • [159] mixiユーザー

    2007年07月28日 22:53

    前日ですいませんが、バイクメンテのため参加出来なくなってしまいました…
    なんか調子悪いんで…みなさんお気をつけて(^-^)
  • [160] mixiユーザー

    2007年07月29日 03:15

    こんな突然ですいませんが都合でキャンセルします…

    本当楽しみにしてたんですが申し訳ないです。


    次回是非!
  • [163] mixiユーザー

    2007年07月29日 07:24

    仕事のため参加できませんが、お見送りさせていただきます。

    集合場所がちょうど通勤ルートなんで(笑)
  • [166] mixiユーザー

    2007年07月29日 16:08

    ただいま帰ってきました。
    一番最後に合流して一番最初に解散したさうです(汗。

    なかなか良いペースののんびりツーリングでとても楽しかったです。みんなで気を配りあって走ってたのが分かる感じで、私みたいなへなちょこライダーでも十分に楽しめる内容だったと思います。

    まだ皆さんは家までしばらくあると思いますが、気をつけてお帰りください…って誰も見てないか。
  • [167] mixiユーザー

    2007年07月29日 17:26

    先程到着しました〜わーい(嬉しい顔)

    天気があれでしたけど楽しかったですグッド(上向き矢印)

    またよろしくっすexclamation ×2
  • [169] mixiユーザー

    2007年07月29日 17:34

    到着です。
    今回も楽しかったです。
    また次回もよろしくお願いしまーす
  • [172] mixiユーザー

    2007年07月29日 17:47

    画像のバイクに乗っていた46です。
    さきほど帰宅しました。

    晴れ男の幹事のおかげで、
    コバルトラインの路面が乾いていたのが最高でした♪

    ワインディングがどんどん上手くなっていく姿を
    見ているのも楽しいですね♪

    参加の皆様、次回もよろしくお願いいたします。
  • [174] mixiユーザー

    2007年07月29日 18:22

    皆さん、お疲れ様でした!

    先程無事帰着しました!
    家が近づくにつれ激しい睡魔に襲われましたがw

    今日は天気もなんとかもってくれ、とても楽しいツーリングでした♪
    イクラ丼が食べられなかったのご愛嬌でしょうw
    あ、これは言わないっこかな?w
    KAZUMAXくん、幹事本当にお疲れ様でした!

    またツーリング行きましょう♪
    ちなみに次の土曜はBBQしますよ。詳細は私のマイページにて!w
  • [179] mixiユーザー

    2007年07月30日 23:57

    KAZMAXさん凄い!

    もう既にこんなに次のイベントの計画を考えているんですかぁ!

    もう今からワクワクしますo(^-^)o

    これからも宜しくお願いします!
    自分に出来ることがあれば何なりと(^.^)b

  • [180] mixiユーザー

    2007年07月31日 00:51

    ・KAZUMAXさん
    あえて場所は入れてませんね。
    行ってからのお楽しみですか?w
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月29日 (日) AM8:00〜PM4:00予定
  • 宮城県 仙台市発〜石巻経由〜鮎川
  • 2007年07月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人