mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了芸大での公演

詳細

2011年01月14日 09:08 更新

音楽学部特別講座「バリ舞踊の真髄(mesolah)と表現」
現在、東京芸術大学外国人客員研究員として日本滞在中の、インドネシア国立芸術大学(ISI)デンパサール校のステジャ氏を迎え、バリ舞踊の表現技法を実演とともにご説明いただきます。また、バリの世界観・人生観をテーマに据え、日本音楽と組み合わせた同氏の創作舞踊作品を上演します。

入場無料ですので、新年の気分の中、皆さまお気軽にお越しください。

本番:2011年1月14日(金)19時30分〜21時
会場:東京芸術大学音楽学部第6ホール
  (上野駅、千代田線根津駅より徒歩10分強)

プログラム(時間は大体の目安です!!):
   19:30 1.ワw)�沁」・轡腑奪廖・・逮鱸・・妹磔癇汀糒・ぢ(40分)
20:10 2.Panyembrama(8分)
20:20 3.Telek〜Jauk(20分弱?)
20:40 4.ガムランと和楽器とのコラボレーション

出演
講師:I Ketut Suteja(東京芸術大学外国人客員研究員,インドネシア国立芸術大学ジョグジャカルタ校博士課程)
通訳:皆川厚一(神田外語大学准教授;東京芸術大学非常勤講師)
司会:植村幸生(東京芸術大学音楽学部准教授)
賛助出演:東京芸術大学邦楽科邦楽囃子専攻学生有志
クトゥダナ、足立真里子、石塚千東、大平美樹、
   竹内さおり、塚原尚、新留美哉子、根岸久美子、宮城康夫、
   宮元真佐・u棊@・氾弔罎・辧⊥・珍濃辧∩・邂〇辧・亙嫗抻劔・実匸    川名直美、片岡国子、三田真理子、田邉優子(Panyembrama)
   安谷絵里、小原まみ、伊藤真貴子、宮沢巳起代(Telek)
   山室祥子、荒内琴江(Jauk Manis・Jauk Keras)
   小村方仁、鈴木一琥、根津聖羅(コラボレーション)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月14日 (金)
  • 東京都
  • 2011年01月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人