mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日仏交流会#9@東京

詳細

2010年07月05日 14:19 更新

Bonjour!!tomotomoデス。

早いもので…、日仏交流会第9弾のお知らせです 波

参加のフランス人は13人。日本人参加者は14名です。

日時:7月12日(月) 18時半受付開始 19時スタート
場所:個室風情 かざがぐるま
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-19-3 ハイマンテン神南ビルB1

http://r.gnavi.co.jp/g600137/map1.htm

お料理:夢祭りコース 全7品

………………………………………………………………………………………
【2H飲み放題付】2980円 
●+300円で飲み放題に本格焼酎・梅酒・果実酒・日本酒をプラスしました
………………………………………………………………………………………
1 冷しキュウリ 唐辛子味噌添え
2 厚切りベーコンとトマトのシーザーサラダ
3 清流鶏もも肉の炭火一枚焼き 〜柚子胡椒添え〜
4 こだわり出汁巻き玉子
5 さくさく蟹クリームコロッケとポテトフライ
6 夏野菜と豚バラ肉のピリ辛陶板焼き
7 焼き飯


費用:3800円(コース代:3280円+参加費:520円)
コース代には、お料理2980円と、飲み物のグレードアップ料金300円を足した金額です。


*キャンセル期限は、7月2日です。

【よくある質問】

Q:参加するフランス人の年齢や性別が知りたいのですが・・・?
A:各イベントによって参加者は変わります。なので、一概には言えませんが、
大体、男性:女性=7:3くらいの比率です。年齢は、18歳〜30歳くらいが多いです。

Q:日本に住んでいる人なのでしょうか?
A:基本的には、日本に観光で来ているフランス人です。

Q:詳細のメールが届かないのですが・・・?
A:参加者には、mixiから一括でメールを送信しています。
メーラーの設定によってはSpamに入ってしまうこともあるので、ご確認ください。

Q:キャンセルしたいのですが・・・?
A:募集期限前の場合には、mixi上でキャンセルできます。
募集期限が過ぎてしまった場合には、コメント欄にキャンセルの旨を記載しておいてください。
【注意】当日、連絡なしのドタキャンは絶対に『なし』です。
無連絡で、ドタキャンした場合には次回からの参加をお断りいたします

Q:参加ボタンを押し忘れてしまったのですが・・・?
A:参加者を把握する際にきちんとコメントも見ているのでご安心ください。

Q:ひとりで参加しても大丈夫ですか?
A:もちろん、大丈夫です。

Q:フランス語が話せなくても大丈夫ですか?
A:コミュニケーションをとろうとしていれば、大丈夫です。
英語や絵など、また辞書片手にでもコミュニケーションはとれます
私も、辞書片手です。

Q:友達を連れて行っても大丈夫ですか?
A:参加のコメントを残す際に、『お友達○名と行きます。』と記載していただければ、まったく問題はありません。

コメント(32)

  • [3] mixiユーザー

    2010年06月10日 19:23

    1名参加しますわーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2010年06月10日 19:57

    参加します
  • [8] mixiユーザー

    2010年06月13日 10:09

    友達と2人で参加しまするんるんるんるん
    宜しくお願いします!!
  • [9] mixiユーザー

    2010年06月13日 10:24

    参加します!
  • [10] mixiユーザー

    2010年06月14日 14:07

    待ってましたexclamation ×2

    参加します指でOK
  • [11] mixiユーザー

    2010年06月14日 19:16

    友達と2人での参加お願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2010年06月14日 22:36

    参加します。
  • [13] mixiユーザー

    2010年06月14日 22:39

    ちょっと遅刻しちゃうかもしれないけど><参加したいです!
  • [14] mixiユーザー

    2010年06月15日 00:01

    お初で一人参加で、超入門者なのでかなり不安ですが、
    参加してみようと思います手(パー)
  • [16] mixiユーザー

    2010年06月22日 18:44

    11名の参加ですね。
    あと数名、集まったら締め切ります!!
  • [18] mixiユーザー

    2010年07月01日 10:56

    参加を希望します。よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2010年07月05日 13:43

    14名の参加ですね。今日中に詳細をメールします。
    メールは、mixiのメッセージではなく、mixiに登録のメールアドレスに届きます。

    今夜、12時過ぎてもメールが届かない場合には、直接、メッセージをくださいハート達(複数ハート)

    よろしくお願いいたします乙女座
  • [21] mixiユーザー

    2010年07月08日 19:20

    もし今からでも参加可能であればぜひ参加したいです。
    無理な場合もキャンセル等がでて参加が可能になった場合は、御連絡いただけると幸いです。
  • [22] mixiユーザー

    2010年07月13日 11:12

    昨日の交流会どぅだったか是非感想をくださぃほっとした顔ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

    初心者の方々の為にイメージをもっとふくらませたいのでグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


    不安で行けない方も皆さんのコメントで安心感を持ってくれると思うのでむふっハート
  • [24] mixiユーザー

    2010年07月14日 22:36

    私はまだ殆どフランス語話せないので、ノートに文字や図など書いて見たりしましたが、やはり、聞き取れないし会話にならず苦労して、相手に申し訳ない気持ちばかりが残ってしまいました。
    フランス語話せる方が時々通訳してくれましたが・・・(感謝!)、すごい高いハードルを感じましたね。
    『全くフランス語わからない人もいるけど、それでもフランスが好きで、コミュニケーションとってみたい人がいるけど、それでもOK!?』ということを、フランス人の参加者さんたちが承知してくれているのなら問題はないと思うのですが・・・
    料理の関係もあり、席が固定されてしまったので、他のフランス人の参加者さんと話せたら、またその人その人に合ったコミュニケーションがとれたかもしれませんね。
    飲み会で折れてしまったので、その後のカラオケには行けませんでした。
    ここまでを読むと、初参加でフランス語がわからない人は不安になってしまうかもしれません。
    でも、会によって人数も違うし参加者さんも違いますので、また違う発見があるかもしれません。
    でも、このような場に参加できて貴重な体験ができました!
    実際、私もまだ不安な気持ちが抜けませんが、またいつか参加してみたいと思ってます。
  • [25] mixiユーザー

    2010年07月14日 23:13

    こんにちは。近々参戦予定なので、興味深く感想を拝読していました。。

    結構厳しそうですね・・・。私は、フランス語はボンジュールに毛が生えた程度(汗)、英語で何とかしようと思って気楽に構えていたのですが、英語が話せるフランス人参加者の方はどのくらいいらっしゃいましたか?

    1年近く前に、このパーティーに参加したフランス人たちと別ルートで知りあって、その人たちが英語をたまたま話せたので、何となく勝手に、英語はある程度通じるものだと思っていました。うまい! フランス人とのイベント企画、なのに、英語に頼ろうとすること自体、もしかしたら邪道なのかもしれませんが。。。
  • [26] mixiユーザー

    2010年07月14日 23:39

    皆さんぴかぴか(新しい)コメントありがとうございます。

    先日の日仏交流会、私自身、参加できなかったので、皆さんのコメントを拝見しどんな雰囲気だったのかなぁなんて、想像しながら読んでましたわーい(嬉しい顔)

    フランス人サイドは、日本人に興味があるので、接するだけでも楽しかったりするみたいですわーい(嬉しい顔)

    フランス語が初心者で心配あせあせ(飛び散る汗)という方には、日本語がわかるフランス人がいれば、その方の近くに…としていたつもりなのですが、至らなくて、申し訳ございません顔(願)

    私はなんちゃってフランス語でいつも話していますが、多くのフランス人は、日本のアニメやドラマや歌手について知っている人が多いです。
    そういうところから、話を広げていくのも、一つの手かもしれないですねわーい(嬉しい顔)

    次回は、私も交流会の場にいますので、何かあったら言ってくださいな。
  • [27] mixiユーザー

    2010年07月14日 23:50

    >nonoさん

    私自身、英語も殆ど話せないのですが、簡単な単語でなら少しやりとりできるかな・・・と思っていましたが、たまたま同席のフランス人参加者さんは英語が殆どできない方だったので、余計コミュニケーションがとれなかったんです(>_<)
    日本語少し話せる方もいたのですが、他の方とお話しされてたので、通じない者同士で格闘する感じになっていました。
    まあ、こういった苦労したことも含め、良い経験なのかもしれませんね。
    但し、これはあくまでもごく一部の、私の体験であり、他の方はもっと楽しい経験されているかもしれませんよ☆
  • [28] mixiユーザー

    2010年07月15日 01:02

    こちらのテーブルはなんとか会話成り立ってました。フランス語メインでたまに英語ってかんじでした。でもティーンのフランス人が多かったのでいわゆる若者言葉でしかも早くてよくわからないこともありました。そういうとき電子辞書使いましたので、辞書もってくると安心かもしれません。
    私も去年から何回か参加してますが、初回はまったくわからない状態で、あまりのわからなさにとてもくやしい思いをした記憶があります。
    それをばねに時間を見つけてはこちょこちょ勉強し前よりはだいぶましになってきました。
    誰でも最初は初対面だしフランス語だしということで気付かぬ間に緊張してますし、コミュニケーションがままならないこともあると思います。
    でも会重ねればだんだん慣れてくると思いますし、基本日本に興味があって観光にきてるので好意的な人ばかりな印象ですし楽しいですよ。
    最近とくに若い人で英語ができるフランス人も増えてるのであまり心配ないと思います。

    ひとついうとすればオーガナイザーへの提案ですが、debutantの方についてはオーガナイザー側のどなたかが必ずつくようにしていただいたらよいと思います。もちろん人数が多いと難しいでしょうけど、月曜日のような少人数の場合は十分できたかなと思いました。
  • [31] mixiユーザー

    2010年07月22日 00:57

    皆様、管理人のユキです。

    ちょっと気になったのでここにコメントしておきます。

    最近でもなく、以前からなのですが、フランス人とお話が出来ないという事、よく聞きます。

    ただ、当初私がこの会を始めた時から、現在に至るまで、私たちはモットーを変えていません。

    それは、フランスに興味がある方々への場所と時間の提供です。

    フランスに行きたくてもなんらかの事情でいけない、もしくは今後行こうと思っていたり、フランス人と知りたいために来られる方が大半かと思います。

    その方々へ日本にいながらでも、フランスにいるような時間を提供するためにこの会を開いているのです。

    ですので、沢山のフランス語初級の方を見てきました。
    しかし、何度も来て少しづつ上達、向上される方も沢山見てきました。

    違うパターンですと、英語もフランス語も初級の方で、コミュニケーション力を磨いて楽しんでいる方もおります。

    この方たちには私はたいした助けもしておりません、自分たちでチャンス、向上心を高めたのです。

    ですので、もしこれを私たちが商売としているのならば、なんらかの特別なサービスを提供すると思いますが、チャンスを得る機会を私たちは作っているだけですので、そこをご了承下さい。

    今もそうですが、中々現地に住むフランス人に会う機会は日本ではありませんし、生のフランス語を聞く機会もありません。

    そこをどう使うのかは、皆さんに委ねられている訳です。

    まずは場を楽しむ事を第一と考えて頂いて、その後自分がこの会で何を探したいのか、どう使ったら自分の目的に近づけることが出来るのかを考えて見てくださいませ。

    私が思うに、日本はあまりにも効率的で、物事がなるようになっていて面白くないときがあります。

    この会は思うようにいかない時が多々出てくるのも事実です、言葉の壁がありますから。
    ただ、それをどう自分のものにしていくかは、皆さん次第ではないでしょうか?
    予想が出来ないのは、その分自分が知らない経験を重ねられるとても大事な時間なのです。

    それを上手に使って下さいね、必ずよい結果になりますよ。
  • [32] mixiユーザー

    2010年07月22日 15:24

    私は過去に何度か参加しましたが、毎回楽しい時間でした。
    初めての時は、フランス語も英語も分からないまま1人で参加し、身振り手振りでコミュニケーション…思う様にいかず不完全燃焼。二回目は遅れて参加したものの、朝までカラオケに参加したり、二回目よりは三回目、三回目よりはと次々沢山のフランス人の方と知り合いになりました。
    あたしは、フランスは勿論、フランス人のあの雰囲気やフランス人同士が話すフランス語が大好きなので、語学は勿論ですが、あの空間を楽しんでいます。

    その時に知り合いになったフランス人や、ファミリーの方達とはメールは勿論、手紙を貰ったりフランスへ行く際には泊めて貰ったり、今でも交流があります。それって凄い事だと思います。
    日本にいても、なかなか知り合いになるチャンスって無いですし、ここでの出会いは特別ですよね。
    交流会に参加されるフランス人の方は皆さん日本に興味がある方が殆ど(多分)だと思います。 中には、日本語を話す方や全く話せない方、色々いますがそれも勉強と、いつも四苦八苦してますが、ダメもとで積極的に話しかけてみたらどうでしょう?普段経験できない時間が待っているかもしれないですよね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月12日 (月) 18時半受付開始19時から
  • 東京都 渋谷近辺
  • 2010年07月05日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人