mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了京都・ホメオパシー講座(18種類)

詳細

2011年05月20日 16:02 更新

経験豊かなホメオパスの先生に東京からお越しいただき
講演会をするというお知らせをいただいたので
こちらに書き込みさせていただきます。

講師の片桐先生がお話しされた会に、何度か参加しましたが
暖かい雰囲気で楽しかった事を覚えています。
今回の内容は、基本の中から日常で良く使うものを18種類、
初級から中級の方におすすめかもしれません。

☆内容は・・・
ACO,ANT−T,APIS,ARG−N,ARN,ARS,BELL,BRY,CALC,CALEN,
CANTH,CARB−V,CHAM,CHIN,DROS,FERR−P,GELS,HEP

初めて目にした人は何の事???ですが、今の季節に目のかゆみや鼻水が出る方や、
日焼けでヒリヒリした、頭痛、発熱、イライラ、熱が出たのになかなか症状が進まない、
痰が絡んでなかなか取れない、下痢、急な皮膚の腫れ(虫刺され、膿が出て痛む)
擦り傷、切り傷、頭のケガの応急処置などなど、あると助かるレメディばかり。
ここ10年程の私の生活はこれらのレメディが大活躍でした。


☆場所は乳幼児までのお子さまが遊べる
「こども元気アイランド」の施設がある所
http://www.kodomomirai.or.jp/

お子さま連れの夫婦の方は、お父さんは子供と2時間たっぷり遊び、
お母さんはその間に勉強、と言うのはいかがですか?
小学生以上のお子さまなら、講習会に一緒に参加しても良いですね。

うちの娘は痰が絡むときは、「アンチモンちょうだい」と言ったり、姪っ子などは、熱が出始めたら
「とりあえずアコナイトをちょうだい」なーんて、使いこなしています。


ホメオパシーショップ京都店が近くにあるので、
欲しいレメディが見つかれば、帰りに購入する事も出来ますし
注文しておいてから目の前にある御所をぐるっと散歩して
帰りに取りに行くと言うのも、時間を有効に使えるかも。
(自然の会に入会した方、店頭で1万円以上買い物なら500円キャッシュバックあるそうです)

☆二階のカフェでお茶をして帰る方には朗報。
12種類のティッシュソルトのお試しがカフェのテーブルにあるので、
お茶を待っている間にあれこれ試すことが出来ます。
カウンターにあるパソコンで、「あなたに必要なティッシュソルトは?」
なんてのを調べる事も出来ますよ。
http://www.homoeopathy.ac/ts/

♪ーーーーーー♪ーーーーーー♪

イベント
☆ 片桐先生講演会 ☆
日時 5月22日
時間 AM10時開始→12時終了
場所 こどもみらい館 (4階 第2研修室)
参加費用 3000円
講演内容 基本36種の前半18種類
申し込み方法:参加者氏名、電話番号、子連れかどうか(子供の人数)を記入の上、
メールかFAXで予約してください
メール:info@ujihealthcenter.com
FAX:0774−22−0379

京都の宇治でホメオパスをしている、料理、拳法の達人、
宇治健康センターの所長が主催です。
ホームページに詳しいチラシがあるので興味のある方はどうぞ♪
http://ujihealthcenter.com/


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月22日 (日) 日曜・10じ〜12じ
  • 京都府 地下鉄丸太町駅から3分、こどもみらい館
  • 2011年05月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人