mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シンポジウム「震災の裏で動く沖縄基地問題〜普天間と高江のいま〜」

詳細

2011年05月31日 10:12 更新

こんにちはわーい(嬉しい顔)
こんど、沖縄の基地問題に関するシンポジウムを行います!
沖縄から前宜野湾市長の伊波洋一さんと、ヘリパッドいらない住民の会共同代表の伊佐真次さんをお招きして沖縄基地問題の現状についてお話ししていただきます。
興味のある方はぜひご参加ください!
以下詳細です。


*********SAY-Peace PROJECT presents***********
       
       シンポジウム
    震災の裏で動く沖縄基地問題
     〜普天間と高江のいま〜

**********************************************

☆_______【ご案内】_______☆

【日時】2011年6月18日(土)14:00〜16:50(13:30開場)
※終了後、交流会あります!

【ゲスト】
伊波洋一さん(元宜野湾市長)
伊佐真次さん(ヘリパッドいらない住民の会共同代表)

【会場】駒場国際交流会館多目的ホール
住所:〒153ー0041 東京都目黒区駒場4ー5ー29
 アクセス:京王井の頭線 駒場東大前駅西口より徒歩5分
TEL:03ー6407ー7458
 地図:http://www2.jasso.go.jp/s_kanto/kantomap.html
【参加費】500円

【主催】NPO法人セイピースプロジェクト

☆___________________☆

去る3月11日、国内を東日本大震災が襲い、多くの犠牲者が出ました。国内は津波
による被害や福島の原子力発電所の事故など、依然として混乱状態にあります。
しかし、そうした中にもかかわらず、3月末に思いやり予算が可決され、約1900億
円のお金が米軍に渡されることが決定されました。

また6月20日には、2プラス2と呼ばれる日米の安全保障などに関する会議が開催さ
れます。ここで、普天間基地の代替基地新設に関する重大な決定がなされるので
はないかとみられています。在沖米軍の基地問題はいま、大きな局面を迎えてい
るのです。しかし本土では震災や原発事故のニュースに埋もれてしまい、在沖米
軍基地に対する関心がうすれてしまっているのではないでしょうか。

そこで私たちは、在沖米軍基地について今一度理解を深めるため、このたびイベ
ントを開催することにしました。沖縄から、普天間基地を抱える宜野湾市で、基
地問題に精力的に取り組んでいらっしゃる前市長の伊波洋一さん、ヘリパッドい
らない住民の会共同代表の伊佐真次さんをお招きします。そして、普天間基地の
現状や問題点、普天間問題のウラで強行に進められようとしている、高江ヘリパ
ッド建設の現状や高江住民の意見などをお話ししていただきます。

沖縄の生の声を聞くことにより沖縄で起こっている問題をより身近に感じ、関心
を深めていただけたら幸いです。
沖縄基地問題に関心のある方、セイピースプロジェクトの活動に関心のある方な
ど、たくさんの方のご参加をお待ちしております。

_____【プログラム(予定)】_____
13:30  開場
14:00  開会、主催者挨拶
14:05  伊波洋一さん講演「普天間基地問題のいま」(60分)
15:05  伊佐真次さん「高江ヘリパッド問題の現状」*映像『やんば
るからのメッセージ』(20分)(40分)
15:45   休憩(10分)
15:55  パネルディスカッション(30分)
16:25  質疑応答(20分)
16:45  まとめの挨拶
16:50  閉会


■ゲストプロフィール
☆伊波洋一さん☆
1953年生まれ。宜野湾市出身。宜野湾市職員、沖縄県議会議員2期を経て、宜野湾市長を2期務める。
2010年11月末の沖縄県知事選挙に立候補し、当選は逃すものの、高い支持を得る。
基地のない沖縄の平和的発展をめざして様々な活動に取り組み、市長就任以後は普天間基地と在沖海兵隊の国外移転を求めて精力的に取り組む。
著書に『沖縄基地とイラク戦争、米軍ヘリ墜落事故の深層』(共著、岩波書店)、『米軍基地を押しつけられて』(創史社)、『これが米軍の「思いやり予算」だ!』(共著、社会評論社)、『普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。』(かもがわ出版)など。

☆伊佐真次さん☆
1962年生まれ。沖縄県北部に位置する東村高江在住。ヘリパッドいらない住民の会共同代表。
普天間の裏で進められている高江のヘリパッド建設を現場で止めている。


::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'
★セイピースプロジェクトとは? ★
セイピースプロジェクト(SAY-Peace PROJECT)はアジア(Asia)×若者(Youth
)×平和(Peace)をキーワードに集まった10代・20代の若者たちがつくるNPOで
す。イラク戦争が始まった2003年にスタートしました。私たちは、若者自身が<平
和>について学び、考え、行動できる場となり、軍縮と歴史対話を通じてアジアか
ら<平和>を実現していくことを目指して、さまざまな活動を展開しています。
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜
======================
NPO法人セイピースプロジェクト
事務所:東京都世田谷区砧2-11-14 京利アパート 3C
TEL:03-6802-4231
MAIL:mail@saypeace.org
HP:http://www.saypeace.org/
======================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月18日 (土) 14:00〜16:50(開場13:30)
  • 東京都 駒場東大前駅徒歩五分
  • 2011年06月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人