mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了LAMP環境構築からのPHP勉強会

詳細

2009年11月17日 23:51 更新

コミュをお借りします。

フリーランスでシステム開発をしているKGと申します。
以前、赤坂見附にてPHPの勉強会をやらせて頂いたものです。

今回は中級者以上の方、もしくは中級者以上を目指している方を対象に勉強会を行います。
(何を持って中級者と呼ぶかは難しいですが)

PHPからではなく、LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)の環境構築を行った上で、PHPによるWebアプリの開発を行います。
LinuxのディストリビューションにはCentOS5を使う予定です。

敷居が高いと感じるかもしれませんが、実際にPHPでWebアプリを作る上で、その土台となる部分を知っておく事は大事だと思っているので、あえてとっつきにくいところから始めていきます。
(その方が後々の言語習得や、システム構築が楽である事は参加して頂ければ分かります)

環境構築した後に作るものですが、今のところは

・お問い合わせフォーム
・Twitterクライアント
・ブログ(普段の勉強会では今はこの部分をやっています)

となっています。

【場所】
・渋谷

【日時】
11月21日〜23日の3日間のぶっ続けです
・1枠目 13時〜15時
・2枠目 17時〜19時
※どちらの時間も同じ内容を行います
※1つの枠につき定員4名です(事務所の大きさの関係で・・・)
※毎週火曜日の19時〜21時にも開催しています
※需要があれば毎週日曜日にも行いたいと思います

【費用】
・4000円
(1枠につき)

【用意していただくもの】
・ノートパソコン
※WindowsXP以降のマシン推奨です(それ以外だと分からない点が出るかもしれません)
※ノートパソコンに無線LANの機能が付いていると尚良しです
※ディスクの空き容量が10GB以上あると望ましいです
(仮想マシン上にLinuxをインストールするため)

【参加方法】
・メッセージにて参加希望の旨と、希望時間をご連絡下さい

【その他】
・作ったアプリは勿論お持ち帰り出来ます
・エディタはEclipse+PDTを使ってもらいます
・その他不明な点は返信、またはメッセージでお願いします

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2009年11月13日 22:05

    > ふつうに Linux 前提で Ubuntu 系ノート PC で持っていかせればいい気がする.

    確かにLinux上で開発した方が効率はいいですよね。

    しかし、自分が見てきた会社ではWindows上でコーディングしてLinuxサーバーにアップするという方法が多かったので、このような手段を取りました。
    また、Linux系OSのインストールや運用に失敗して、Linux自体に抵抗があったりつまづいてしまっている人のためになればと思っています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月21日 (土) 需要があれば22日、23日も
  • 東京都 渋谷
  • 2009年11月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人