mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スマートロックに価格革命が!一般家庭にも普及が進むFireside Chat×株式会社ビットキー代表取締役 福澤 匡規氏

詳細

2019年08月15日 00:11 更新

ーーーーーーーーーーーー
【 8月27日(火)】の詳細・申し込みはこちらをご確認ください。
https://firesidechat2019-8-27.peatix.com/
ーーーーーーーーーーーー

営業セールスNO1の会社
プロジェクトを支援支援者数4,851人
不動産屋さんとの連携から日本中に広がること間違いなし!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆第一部:Fireside Chat 
成功を収めた様々なタイプの起業家や経営者をお招きし、起業のために必要な智慧や経営者マインド、成功に必要な『ヒント』をシェアします。シリコンバレー発のイベントであり、とてもカジュアルでオープンアップした雰囲気の中で、当に「暖炉の脇でおしゃべり」を楽しむ感覚で展開していくことが特徴です。
各都市のシティチャプターディレクター達が、毎月一回開催しているStartup GRINDの定例イベントです。
アイデアを超えた製品プランの革命や全員で思いを一本化に成功など。
当日は、福澤社長の「成功体験」「失敗体験」「裏話」等をリアルに掘り下げていきます!
◆第二部:登壇者へのQ&A◆
福澤社長に直接質問ができるチャンスです!!!
『実は〜○○!』という本音や裏話、他では話していない・教えていないシークレット内容を教えてくれたり・・・
「成功者ならではの失敗」や「意外な成功方程式」時には奇想天外なアイディアなど。
何が飛び出すかは、皆さんの質問次第!!
成功されている福澤社長にドンドン質問して、ご自身のビジネスの発展に生かしましょう!
◆第三部:ネットワーキング(名刺交換会)
すでに起業している起業家や中堅経営者・スタートアップに興味がある仲間に出会えるチャンスです!
積極的に参加者と名刺交換などの交流して、ご自身のビジネスプランを加速させましょう!

◆ゲストプロフィール 
株式会社ビットキー
代表取締役 福澤 匡規
33歳(1986年4月1日生まれ)、東京都品川区大井町出身。  
親族は切削工具を製造する一部上場企業(日進工具)を経営。過去10年間で市場価値を高めた企業トップ10にランクインする。その影響で大学時代から様々なビジネスにチャレンジして、経験を重ねる。
2008年から株式会社ワークスアプリケーションズにて新規営業を4年間。
その間、2回の社長賞ノミネート、1回の受賞。営業プレイヤーとして製品別に最高受注額を4回更新。
2012年よりカスタマーサクセスのSales Managerとして3年。年間目標を毎年達成。
2015年より東日本エリア(ユーザー600社、営業300名)のセールス及びカスタマーサクセス部隊の統括を3年間歴任。
2018年6月期の目標100億円に対し、101億で着地させる。その後、独立のために退社。
2018年8月より、前職のメンバーを中心に株式会社ビットキーのCOOとして新たなキャリアをスタート。
スタートアップ企業には稀有な強いセールス&パートナーシップチームを組閣した。
◆担当領域
創業者内の中心担当領域は営業、パートナーシップ、顧客接点。
大手企業へのパートナーシップ開拓からビットキーが市場において認知されるために必要となる市場調査の企画まで幅広く行う。
具体的には、メインターゲットになるであろう主要都市に住む10代後半から30代後半の男女を獲得するため、デジタルマーケティング(電子メディアを通じて製品やブランドのプロモーションを行う手法)の活用により、ターゲット層のコンテンツの閲覧の有無や、閲覧頻度、閲覧時間、コンバージョン率、コンテンツ毎の反応を常に確認し、メインターゲットへのアプローチ方法や販路拡大の市場調査を行う。 また、プレオーダー(待ち)リストにより、地域内利用密度に拘り販路を拡大する。さらに地域の工務店や工事業者・電気屋と連携し設置まで確実に行い信頼性を確保する。


■登壇
ゲストスピーカー :福澤 匡規 /株式会社ビットキー 代表取締役
インタビュアー  :宇敷珠美/Startup GRIND Tokyo Director
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■イベント概要
日 程: 8月27日(火)
時 間: 18:55-21:00
会 場: Plug and Play Shibuya powered by 東急不動産
住 所: 東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル1F・2F
会 費: 通常価格:¥2.800
     学生価格:¥1.000
              ※学生価格で購入の際は必ず在校名と学年をご記入ください。
     受付の際は学生証の提示をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
【 8月27日(火)】の詳細・申し込みはこちらをご確認ください。
https://firesidechat2019-8-27.peatix.com/
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆タイムテーブル
18:30-受付開始
19:10- 第一部:Fireside Chat(起業家トークセッション)
19:45- 第二部:登壇者へのQ&A
20:20- 第三部:座談会(名刺交換会)
※21:00には閉会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■主催
Startup GRIND TOKYO
http://startupgrind.tokyo/

Sponsors:
東急不動産株式会社
株式会社Buzz Affect
一般社団法人 日本適性力学協会

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2019年08月17日 17:22

    Startup GRIND TOKYOが開催している”Fireside Chat”は成功している起業家やメディアで注目をされている起業家にご登壇いただき成功の秘訣をお聞きしたりQ&Aではご自身で質問をする機会があります。
    何かに入会等は一切ありません。
    1回ずつの完結となりますので、起業に興味のある方や、現在の仕事に行き詰っている方など、大きなヒントを得るチャンスとなりますので是非ご来場をお待ちしております。

    また、今回ご登壇いただくビットキーですが、
    この会社のHPをみていたのですが”未来をイメージ”させる会社だと感じました。

    単なるスマートロックの会社かと思いきや大間違いです。

    ビットキーの「ビジョン」が素晴らしい。

    ビットキーが何をする会社か?(HPより引用)

    『新たな分散テクノロジーをもちいて、バラバラに切り刻まれた世界をつなぐ。
    互いが織り合うことで多様性を持つ大きなひとつの世界へ。』

    (え? 何これ?)
    と鍵の事しか知らない場合は思います。

    カギとかスマートロックとか登場しません。
    彼らが見ているのはもっと壮大な世界です。

    改ざんや恣意的な利用を徹底排除することで実現するのは全員が全員のものを使用するエコシステム。

    ビットキーの枠組みの中に参加する組織や企業が状況や規模に合わせてノードを分権所有することで必要な時に必要な資源を共有しあえる世界を構築するのです。

    難しく書いてしまいましたが、
    例を挙げてみれば、

    ・レンタカー
    ・ホテル
    ・飛行機
    ・ライブ会場

    これらが認証やカギとして”ビットキー”を使うようになれば全ては一つのIDで管理ができるようになるということです。

    他にも例えば、

    ・医療機関
    ・電子カルテ
    ・お薬手帳
    ・マイナンバー
    ・行政書類

    などがビットキーで管理されるようになれば、もし事故にあって意識がない状態に陥っても、
    自分の過去の診療履歴や薬などの情報を搬送先の病院にすぐに送り、適切な処置を受けることもできるようになります。


    「そんなことできるの?」
    じゃなくて、

    そんな世界を本気でイメージして、プロダクトを作り世の中に送り出している日本企業があるということにすごい期待感を私は寄せます。

    その株式会社ビットキーの福澤氏が今回ご登壇となったら聞きたいことが沢山あります。
    それは自社の取り組みだけでなく、今後の日本の仕組みに伴ってくるのであれば他人ごとではありません。
    ”Fireside Chat”ではQ&Aのコーナーで裏話や今後の展望なども話されることが多く、これは来場するしか聞く方法はありません。

    ーーーーーーーーーーーー
    【 8月27日(火)】の詳細・申し込みはこちらをご確認ください。
    https://firesidechat2019-8-27.peatix.com/
    ーーーーーーーーーーーー

    ぜひ、ご来場をお待ちしています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年08月27日 (火) 19:00
  • 東京都 東京都渋谷区
  • 2019年08月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 30人