mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/6 映画音楽を吹奏楽で

詳細

2012年04月22日 22:50 更新

今年もやります!
天地創造、栄光への5000キロ、八甲田山、札幌オリンピック、わんぱく王子と映画音楽の魅力が満載です!

よろしくどうぞ!
下記URLより詳細とEチケット販売ページにつながります。
http://www.wazoo.jp/open/sogaku

吹奏楽による奏楽堂の響き4
【奏楽堂の響き4】

〜日本の作曲家の様々な仕事〜

2012年5月6日(日)開場18:15 開演18:30

チケット3000円・学生1500円(一般・学生共に当日は500円増し)
チケット予約・お問合せjcacon@gmail.com

-------開演の音楽--------

黛敏郎「天地創造」より間奏曲(1965/2010松木敏晃編曲)新編曲初演

特集1
----日本のテレビ・ラジオ音楽-----

信時潔「全国放送開始」「都市放送開始」(1941)舞台初演?
深井史郎 日本テレビ「鳩の休日」(1953/2012松木敏晃編曲)編曲初演
池辺晋一郎「MBS毎日放送オープニング/クロージング」(1990)舞台初演
たかしまあきひこ「FNNニューステーマ」(1984)舞台初演
黛敏郎「NNNニューステーマ」(1973/2011堀井友徳編曲)編曲初演

特集2
---3人の会の仕事---

黛敏郎 映画「栄光への5000キロ」よりメインタイトル(1969/2011堀井友徳編曲)編曲初演
芥川也寸志 ミュージカル「みつばちマーヤ」より「みつばちマーチ」(1967/2012清道洋一編曲)編曲初演
芥川也寸志 映画音楽組曲「八甲田山」より(1977/2010松木敏晃編曲)東京初演
團伊玖磨「おやさと大行進曲」(1992)

特集3
---現代の作曲家達---

三善晃「祝典序曲」(1970/1998天野正道編曲)
鹿野草平「ファイヴ・コンビネーション」(2012委嘱初演)

特集4
---北海道の作曲家---

伊福部昭「北海道讃歌」(1961/2012田野均編曲)編曲初演
バリトン:佐藤光政
佐藤勝 交響組曲「札幌オリンピック」(1972/2012・堀井友徳構成編曲)初演
第1楽章「オープニング」
第2楽章「スキージャンプ」
第3楽章「ボブスレーとリュージュ」
第4楽章「大回転」 
第5楽章「エンディング」
伊福部昭 わんぱく王子のおろち退治よりアメノウズメの踊り(1963/2010・福田滋編曲)編曲初演

場所:旧東京音楽学校奏楽堂(上野公園内)
演奏:リベラ・ウィンド・シンフォニー
指揮:福田滋
主催:JCA(Japanese Composer Archives)
共催:スリーシェルズ
特別協賛:エヌシーネットワーク、鈴木正一瓦工場
協力:東宝ミュージック、團伊玖磨アーカイヴズほか
企画・構成・選曲:西耕一

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月06日 (日)
  • 東京都 上野公園 旧奏楽堂
  • 2012年05月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人