mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了カペラ・レクチャー「ルネサンス・ミサの魅力5」

詳細

2013年03月24日 10:32 更新

ヴォーカル・アンサンブル カペラのレクチャー・コンサート。今回は、ジョスカンのミサ《ロム・アルメ》「種々の音高による」を取り上げます。

ジョスカン・デ・プレはミサ《ロム・アルメ》を2曲残していますが、それぞれに特徴ある名曲です。カペラの1月公演では第6旋法のミサ《ロム・アルメ》を演奏しましたが、このレクチャー・コンサートでは「種々の音高による」super voces musicales という副題がついた方の作品を取り上げます。勇ましいフランス語の歌謡「ロム・アルメ」は、ルネサンスの時代にミサ曲の定旋律として大変好まれました。数多くのミサ《ロム・アルメ》のなかでも、ジョスカンのこの曲では定旋律の扱いがとてもユニークです。副題が示しているその創作手法を解き明かし、また聴き所を、実演を交えながら解説した後に、全曲通してお聴きいただきます。

演奏曲目:
ジョスカン・デ・プレ ミサ《ロム・アルメ(武装した人)》「種々の音高による」
Josquin des Prez (1450/55?-1521), Missa "L'homme arme super voces musicales"

出演:superius 花井尚美 安邨尚美 contratenor 青木洋也 望月裕央
tenor 及川 豊 根岸一郎 bassus 櫻井元希 花井哲郎(お話・音楽監督)

チケット料金:
[前売]一般4,000円 ペア7,000円 学生2,500円 [当日]一般4,500円
 ※全自由席 ※学生券は、学生証を提示のうえお求めください

問い合わせ・お申し込み:
フォンス・フローリス 窪田 m-kubota@fonsfloris.com

http://www.cappellajp.com/concert/index.html#lecture2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月10日 (水) 午後7時
  • 東京都 東京オペラシティ・近江楽堂
  • 2013年04月09日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人